X



NHK BSプレミアム 6378

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:58:44.32ID:sIbORRlW0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6377
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1536489261/
0658衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:53:22.74ID:JsI1wVfk0
美術品は投機対象でもあるからね
0660衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:54:00.30ID:SiyaITUC0
オレみたいなアホも文化を感じたくて美術館巡りしたっけwwダビンチとかスゲー列だったわ・・・
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:54:58.13ID:AT3ZTdDe0
おれだったら買付資金からまず一億円自分の通帳に入れちゃう
0662衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:55:53.12ID:EW8RuRJja
>>657
その話が出てるよね
最初は中国から流出した自国の美術品をオークションで落としてたけどそこから火がついて西洋物もバンバン落札してる
0663衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:56:04.02ID:+VKEe+sM0
お宝は最終的には、峰不二子という謎の日本人が持っていく。
美術界の常識。
0664衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:56:23.92ID:5ajL08uRa
金が有り余った末の 税金対策でしょ。絵画になんか興味の無い人達
0667衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:57:42.81ID:SiyaITUC0
英国病だなんだと言いながらフォークランド戦争やったあとでイギリスってやっぱイギリスだなと思った頃だった。ま、この頃だとサッチャーよりごルビーが世間じゃ人気だったけど
0669衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:58:48.96ID:IRO9GBHw0
戦争で焼けたひまわりも日本にあったやつ
0672衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:59:50.29ID:+VKEe+sM0
>>662
故宮博物館行くと、唐、明、清王朝の文物はやたら残っているのに、
宋、元の時代のものはほとんどないんだよなあ。
あれもそれなりの理由があるんやろうね。
0673衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:00:07.57ID:QeSqk7560
>>662
でも最近は誰が落札したのかわかんない場合も多いな
代理人に頼んで
0675衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:01:38.82ID:QeSqk7560
このスレには関東者はいないのかw
0678衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:02:05.82ID:hlx4emhp0
まあでも今、通販で年間3万円くらいの任意保険に
昔は月1万以上払っていたんだから、損保は儲かって仕方なかった……、
というより被契約者がアホに見えて仕方なかったんやろうな。
0682衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:03:18.52ID:RyUkRSu30
ファン・バステンとかファン・デル・サールとかファン・デン・ホーヘンバンドにはファンをつけるのに
なんでファン・ゴッホはファンをつけて呼ばないんだろう
0686衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:04:11.69ID:QeSqk7560
昼頃にはニュージーランドでM7の地震あったから
二週間くらいでまた日本来るぞ
0689衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:04:21.98ID:hlx4emhp0
>>682
ファンって貴族の敬称やないの?
0693衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:05:26.51ID:cFXjFQFT0
事前に主催者と交渉してもいいのかよ
0696衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:06:38.17ID:hlx4emhp0
>>687
地下食は多少は綺麗になったんやろか?
0699衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:07:35.85ID:cFXjFQFT0
この相手の事後談が聞きたい
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:07:43.69ID:+mlmbUht0
ケータイなくてもテレックスなりはあったはずだが、はて?
0701衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:07:56.92ID:nDExEpypa
地震の影響か重くなってた

>>672
なんでだろう、阿片戦争とか関係してるのかな

>>673
確かに一時期の直接的な競りの様子を見るのは減ってきたね
0702衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:08:16.25ID:cFXjFQFT0
へええええええええええええええ
0703衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:08:30.30ID:hk5QVIZA0
ああ普通に吊り上がる方式なのね
入札方式なのかと思った
0705衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:08:50.50ID:wEzNiJfx0
近年の高額落札額とか見てると狂気の世界だな
ひまわりを今オークションに出したらいくらになるんだろ
0707衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:09:14.08ID:+mlmbUht0
確か南仏でゴッホと共同生活してた頃の絵だっけ?耳切ったのもこの頃?
0708衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:09:20.26ID:cFXjFQFT0
あの電話はフェイクの時もあるのねwww
0709衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:09:21.06ID:RyUkRSu30
>>689
一般人でもファンのつく姓はたくさんあるよ
〜出身の、みたいな意味の前置詞だときいた
0711衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:09:21.97ID:DcVxOpEjM
>>696
どーなんだろね
よくあんなメシで我慢すると思ったわ
イモヤの天丼の方がいい
そろそろ銀杏拾いのシーズンだね
0716衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:11:55.56ID:axFiYvrX0
ひまわりもそりゃいい絵なんだろうけど、他に安くていい絵がたくさんあると思うけどなあ
0720衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:12:27.12ID:nDExEpypa
>>705
安田が落札した時は笑いものになってたけど今ならまんざらでもない価格かもね
0721衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:12:36.62ID:cFXjFQFT0
あっちゃぁあああああああああああ
0723衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:12:42.94ID:7Y8tJaft0
別に
0724衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:12:51.92ID:cFXjFQFT0
そうそうこいつの話が聞きたい
0725衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:12:55.43ID:ciiE5G+Na
なに
この衣装
なんか性欲溜まってたら
思い余ってヌイてしまいそう
0727衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:13:28.23ID:+mlmbUht0
>>712
>>715
ありがとう。そっか北京にもあるんだ。なんだかんだで東洋美術は中国だもんね。しっかり後世に伝えてもらいたいね。バブルの頃64天安門でその手の話はバブルの頃遠かったなぁ
0728衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:13:30.72ID:cFXjFQFT0
生脚だよ
0730衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:14:11.10ID:DcVxOpEjM
人命は地球より重いと言うのに人間の命なんて安いものだよ
0732衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:14:22.85ID:QeSqk7560
>>720
もう今ダヴィンチのやつが100億越えてるんだもんな
悪くない買い物だったかも
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:14:26.12ID:cFXjFQFT0
手数料がっぽりか
0736衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:15:43.15ID:DcVxOpEjM
>>727
台北の方が価値あるもの多いと聞くよ
国民党が特級品を持ち去ったから
0737衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:15:50.30ID:cFXjFQFT0
げえええええええええええええええええええええ
やっぱりな
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:16:49.44ID:+mlmbUht0
ヲタですまんがサザビーズはガンダムで知った・・・なんか恥ずかしいw
>>734
あ、そっかそうなんだ。サンクス
0739衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:16:58.34ID:wEzNiJfx0
>>720
今じゃ落札額100億円超えの絵画ってゴロゴロあるし、ひまわりも150億ぐらいは値が付くかもしれない
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:18:03.85ID:nDExEpypa
>>732
だよね
青天井過ぎておかしくなる
前ならダ・ヴィンチの 白貂を抱く貴婦人でも買えそうな値段
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:18:07.90ID:QeSqk7560
津川雅彦もノーマン・ロックウェルの絵をクリスティーズで売ったけど
あのころ中国マネーまだ美需品投資には手が伸びてなかったから
借金返せなかったんだな
0743衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:18:45.53ID:hlx4emhp0
当時は虎ノ門ヒルはなかったやろw
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:19:42.06ID:wEzNiJfx0
>>735
世界最高額がダ・ビンチのなんとかってやつ
495億円だってさ
落札者はアブダビ文化局
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:19:56.54ID:+mlmbUht0
>>736
その話は聞いたことあるよ。宮廷料理を振舞う料理人と共に台湾に渡ってってのもセットで
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:19:58.57ID:DcVxOpEjM
企業が公に買うものじゃないよ
富豪か非公開企業が知れずに買うものだな
公共の美術館は買うのでなく寄付してもらうのを待つべき
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:19:59.42ID:ciiE5G+Na
エリカ様の今日の衣装凶悪だ
もっと舐めるように
足先から太ももに上がって行って欲しい
じゃないと
もったいないじゃん?
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:20:16.89ID:hlx4emhp0
しかし静物画が歴代最高額(当時)というのも、なんか違和感があるよな。
0752衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:20:35.67ID:QeSqk7560
日本でいうところの「カモネギ」ですね
0753衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:20:44.44ID:ciiE5G+Na
それにしても
きったない画質よねー
むかしのVTR
よくあんな画質で納得してたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況