X



NHK BSプレミアム 6402

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:30:10.72ID:hXQI6EHz0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6401
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1537599678/
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:36:40.95ID:hXQI6EHz0
幻日環と内暈かな(´・ω・`)
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:36:47.78ID:Xzl2HGl60
ロシアの自然ナメてたわ
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:36:49.22ID:p0lLTFvQ0
>>64
グレネーのメインは景色
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:37:23.85ID:hXQI6EHz0
>>80
ウラジオストク経由で飛行機かな(´・ω・`)
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:37:27.55ID:NThpIQDW0
雲で途切れているのではなくて?
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:12.62ID:NThpIQDW0
>>78
冥王星にはメーテルの本体が保存されている
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:14.22ID:9OhlKbim0
2つの太陽は地球で見えることがあるのか
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:32.09ID:Xib9Q2Ur0
>>80
一番シンプルなのは成田→ハバロフスク→ヤクーツク
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:38.04ID:hXQI6EHz0
チンギス・ハーンに見えた(´・ω・`)
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:48.90ID:NThpIQDW0
馬まんまるww
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:55.28ID:DzyRZKdM0
丸っこい馬だな
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:04.16ID:hXQI6EHz0
いい声(´・ω・`)
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:07.76ID:DzyRZKdM0
ヒゲそれや
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:10.58ID:p0lLTFvQ0
素晴らしい歌声
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:14.71ID:NThpIQDW0
>>94
聞こえたよね
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:22.78ID:DzyRZKdM0
馬食うんかい!!!
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:40.61ID:hXQI6EHz0
よく肥えとる(´・ω・`)
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:42.20ID:2DfXdQfm0
食中毒とかないんだろうな
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:55.44ID:hXQI6EHz0
馬ハム?(´・ω・`)
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:58.48ID:NThpIQDW0
なんでそんな体を冷やすようなもん食うんだ
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:40:00.26ID:DzyRZKdM0
塩分とりすぎになっぞ
0132 ◆XWMEKNTVJA
垢版 |
2018/09/22(土) 21:40:01.20ID:9xuyz1TV0
馬よりもっと寒さに強い生き物で家畜に出来るやつが居そうな気がするけど
食べつくしちゃったのかな?
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:40:03.91ID:p0lLTFvQ0
馬食ってる・・・
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:40:42.78ID:9OhlKbim0
モンゴル人に似ているのは近くだからか?
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:40:46.42ID:p0lLTFvQ0
>>125
ない
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:41:10.79ID:Xzl2HGl60
できるな光浦
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:41:19.51ID:p0lLTFvQ0
おそロシアのキャタピラ車じゃないのか
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:41:21.62ID:5yLRa+1i0
>>125
あるで。獣の種類によっては寄生虫とかもいるし。でも生き延びることのほうが大事なだけ
0154衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:41:30.12ID:RAvnxkM30
夏場になると、グチョグチョの湿地帯みたいになんのよな
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:41:36.41ID:2DfXdQfm0
トナカイの餌
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:41:37.44ID:pUw2rGEaM
大高さんがオイミャコン逝った時の映像は教育の高校講座で使いまわされてたけどこの番組も素材なのか
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:42:00.87ID:ylw42Nlk0
>>143
むしろウラル以東のシベリアがモンゴロイドの故地だし。
そこを16世紀以降コサックがヒャッハーしてロシア領にしてっただけだし。
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:42:12.01ID:dvZoY90z0
>>143
ロシアはモンゴロイド系多いんじゃまいかよく知らんけど有名なスナイパーもジュードロー似じゃなくモンゴロイド系だった
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:42:20.14ID:NThpIQDW0
>>147
菌をサンプルとして保存するときはマイナス80℃で凍らしとくんやで
0167衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:42:57.48ID:7KLsYW0E0
ロシアのショイグ国防相も少数民族だった
たしかトゥパ共和国
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:43:08.99ID:vN1uD9ht0
マッドランナーというドロンコトラックシミュレーター思い出した。
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:43:16.67ID:hXQI6EHz0
なくなりましたwwwww(´・ω・`)
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:43:48.23ID:2DfXdQfm0
雪男に囲まれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています