X



【マタ-リ】西郷どん★36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:51:06.52ID:+hTyLtxF0
西郷どん(36)「慶喜の首」

岩倉(笑福亭鶴瓶)が仕掛けた「錦の御旗」で鳥羽伏見の戦いの新政府軍は一気に優勢となるが、信吾(錦戸亮)が銃弾に倒れる。一方、慶喜(松田翔太)は江戸へ逃亡する。

前スレ
【マタ-リ】西郷どん★35
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1537081259/
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:18:31.89ID:nI+fS9lX0
>>93
渡辺徹がやってた
あんまり出番ないけど普通に黒い感じ
本木の慶喜は熟慮に熟慮重ねる英才ぶり
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:19:24.07ID:BFEH62Jj0
ここって、いわゆる「表」だよね
側室とはいえ、女は入れないんじゃないの
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:20:27.21ID:0i39NIv+0
江戸にもどって痴話げんかっすか
ずいぶんと先進的な解釈っすなあ
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:21:38.90ID:pFGhpks+0
異人さんキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:22:24.27ID:ygw0dslj0
尊王の水戸藩出身の将軍という設定を活かせればよかったんだが
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:22:47.00ID:nMaUQuoi0
慶喜ひでえ描かれようだな
龍馬伝での岩崎弥太郎の扱いに三菱からクレーム入ったが
これも徳川宗家からクレーム入るんじゃね?
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:23:23.01ID:ACB6kQMt0
慶喜のことを売国奴扱いしてる奴等が外国の支援を受けてるってのはどういうジョークなのか
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:24:06.75ID:llTPyoA10
ジュウドウさんのひ孫の一人は津田塾を出て英語の教師になるんよ
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:28:25.96ID:BFEH62Jj0
>>146
おそらく、それは西郷じゃなくて他の人間の意見とかか
江戸を開城させるためのはったりみたいな設定にするんだろうな
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:29:29.76ID:ACB6kQMt0
>>146
そもそも鳥羽伏見開戦が薩摩が江戸で略奪や殺人を行わせた結果だからなあ
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:30:43.31ID:BFEH62Jj0
あれー、「静寛院といえども賊の一味」という西郷の発言はー?
0181衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:34:02.02ID:fegFHVbK0
俺の山岡鉄舟来た
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:34:25.39ID:ygw0dslj0
将軍擁立の時期に慶喜の尊王だか愛国心だか責任感だかをもっと強調しておくべきだったんだろうな
場面場面はいいんだけど繋がりが弱い
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:35:26.46ID:nI+fS9lX0
>>189
伊藤博文説得したんだけどな
ロシアの強硬派が力持ってるって
w広瀬さん
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:35:29.23ID:fegFHVbK0
大河ドラマって藤本隆宏好きだよなー 一年飛ばしで何か出てるきがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況