X



プレミアムシネマ 4361

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0809衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:29.54ID:XFm3Vt5t0
俺が好きな映画の一つ
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:36.94ID:xRsAc8fR0
途中から見たから何が何だか…
毒親からの解放って感じかしら?
0821衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:40.05ID:gW139M4u0
初めと終わりが同じ曲だけど、ギルバートの気持ちは全く違うものに
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:49.16ID:o4plozX30
副題の「あなたに会えてよかった」に納得
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:49.63ID:h1Gop82q0
実はギルバートも喰い捲りだったと云う(
0828衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:50.06ID:0f4i+0//0
公開当時に映画館で見たかったな、本当に
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:05.55ID:y/ZfraHV0
しみじみくる映画だし見てよかったと思うけど次はもういいかな
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:06.30ID:gbjLbB6V0
名作だなみんなが褒めるのも分かるわ
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:23.60ID:C6c1ZCWr0
いやー名作だった!
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:26.30ID:/EfO9oVY0
街や実家に縛られてる人は日本にも大勢いるんだろうな…
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:28.26ID:8BCoHe5a0
久々に観たけど、公開時に観たときとはまた違う味わいだな
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:47.98ID:Xll16WF00
これディカプリオ知らなかったら本物と思っちゃう自信ある
今見てるから演技すげぇってなるけど
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:55.28ID:OWGC6JLm0
めっちゃ好きな映画だけど母ちゃんが死んだおかげでどこへでも行けるみたいな結末はちょっと抵抗あるわ・・・
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:57.44ID:TrWXgpp90
>>815
解放の象徴みたいなもんだろ
母ちゃん晒し者にするの避けると同時にボロボロの家潰すって実務的な意味合いもあるが
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:02.13ID:onlgqOBtK
カッコーの巣の上でと似たような主題だったのか
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:03.36ID:jgOHAV0Ed
こんな事したから逆にディカプリオは水死したのか
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:16.76ID:/FJVXDi/0
アーニーはこれから憑き物が憑いたかの様に頭良くなって伝説の詐欺師に
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:27.23ID:1OYnATuCd
これ好きな人はクレア・キーガンの本おすすめ(´・ω・`)
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:42.26ID:kjXb06XB0
栗ゆで上がりました。食べる?
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:44.34ID:YsQJ2uKp0
めっちゃ久しぶりに見た
この映画、昔はサブカル好きな人は見とけって映画だったよね
懐かしかった
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:48.00ID:BWett4Acr
家族を縛っていたのは障害者の弟ではなく巨デブおかんだったのか
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:53.72ID:C6c1ZCWr0
田舎の貧困層による閉塞感、愛憎にまつわる映画なら、アイトーニャ も面白かった!
トーニャハーディングのやつ
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:58:00.56ID:gW139M4u0
>>854
いいんだよ
母ちゃんの方が子供達に依存してて、やっと解放する勇気を持って死んでいったんだから
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:58:37.64ID:gW139M4u0
2人共ビッグスターだけどまたこういう地味な良作に映画出たらいいのにな
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:58:51.26ID:ynbENFdA0
>>874
まだ見てないけれどドラマのザホワイトハウスの報道官がいわゆる毒母ってやつなんでしょ
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:58:57.51ID:C6c1ZCWr0
>>871
これと、あとバグダッドカフェも
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:59:08.27ID:Tv9eDIUo0
ラッセ・ハルストレム監督だと
11月にチャイコフスキーのくるみ割り人形の映画があるな
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:59:13.14ID:TneZN7sVa
ラッセハルストレム監督のやつもっとやって
ハチ公のとか
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:59:18.72ID:TrWXgpp90
デップはコスプレおじさんだしディカプリオは良くも悪くもくどい俳優になってしまった
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:59:26.84ID:o4plozX30
民放ではディカプリオのイメージがこわれるって理由で放送してないんだよ
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:59:28.79ID:jgOHAV0Ed
邦画で作ったらディカプリオの役は野々村竜太郎
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:59:31.84ID:tpnIZ/n6d
あの蛭子さんがべた褒めしてたからいい映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況