X



NHK BSプレミアム 6472
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:53:48.85ID:w6IunAAA0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6471
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1539639997/
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:09.26ID:sehgQwmZ0
オードリーは欧米じゃそんな人気無いらしーな
ヘプバーンて聞いて欧米人が想像するのはキャサリンだとか
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:22.30ID:Usutymp30
このおっちゃん最高だわ〜w
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:26.00ID:8f0GTP080
黒澤とか今村とかもアホみたいにテイク繰り返したことで有名だよね
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:32.42ID:2o9bKbNw0
ローマのオードリーがいまいち好きになれないのは
ショートの髪と眉かな(個人の好み)
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:18:52.70ID:kOoZCqg60
ローマの休日は恋愛映画としての評価は高いんでしょ?
ヒッチコック作品とは方向がまるで違うわけだし
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:01.56ID:tbdjPshy0
プロやな
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:13.04ID:Pwo+o4AJ0
役者やのう
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:13.12ID:XvDuj3EQ0
この映画を最初にテレビで観たのが今のシーンだったから、ホラー映画だと思っていた
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:19:22.29ID:8f0GTP080
>>101
アメリカの大手化粧会社がアンケート取った20世紀最高の美女っていうのにオードリー選ばれてたぞ
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:09.35ID:UZRXje4/0
>>92 見てないんだけど、あれで引退したんだよね。どうもオードリーは1960までを見てしまう。
「ティファニーで朝食を」からはファッションリーダーになりすぎた? ただ老けたのかなw 最晩年になるとまたいい感じになる
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:28.19ID:2o9bKbNw0
こういう自立心にあふれてるキャラの女優は
昔のナオンにはバカウケだったと思うよ
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:46.43ID:4Fi/547F0
冒頭で日本でオードリーの髪型が流行ったって言ってたけど
この髪型は、そうとうな美人じゃないと似合わないだろうな
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:53.20ID:0cZjLmox0
マリリン・モンローとオードリーと寝たケネディ大統領が羨ましい
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:56.32ID:8f0GTP080
>>107
恋愛映画っていうかロマンチックコメディってやつだよ
アメリカの恋愛映画の代表作って言われてるのはカサブランカじゃね?
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:21:29.53ID:sehgQwmZ0
>>42
国籍はイギリス
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:22:06.80ID:MfMPwZ8Zd
このじじい井戸田潤に似てない?
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:22:18.33ID:kyR2qyVS0
今の子のバブリーな太い眉は何度見ても笑うw
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:22:50.40ID:+R1U2CNcd
毎回ヘップバーンの番組スレに現れてディスる奴らって何なんだろうな
義務感にでもとらわれてるわけ?
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:16.98ID:/hqG+OS80
そうそう、中原淳一の世界だな 
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:34.56ID:tbdjPshy0
>>128
最近ふと眉ブームなん
ダサいww
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:24:04.21ID:tbdjPshy0
初主演で、
アカデミーかよ
すげえ
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:24:35.60ID:4Fi/547F0
ローマの休日は、何回も見てるけど、完全に最初から見た事はほとんど無くて
最近になって、酔っ払ったようになってたのが、睡眠薬のせいって知ったわ
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:25:08.05ID:C2Ijie5ha
1954年(昭和29)映画配収
1 君の名は 第3部 3.3億 佐田啓二 岸恵子
2 忠臣蔵 花の巻 雪の巻 2.9億 松本幸四郎 高田浩吉
3 ローマの休日 2.7億 Oヘップバーン Gペック
4 七人の侍 2.6億 三船敏郎 志村喬
5 紅孔雀 第一篇 2.4億 中村錦之助 高千穂ひづる
6 二十四の瞳 2.3億 高峰秀子 天本英世
7 砂漠は生きている 2.2億 ドキュメンタリー
8 グレンミラー物語 1.8億 Jスチュワート Jアリソン
9 月よりの使者 1.6億 山本富士子 船越英二
10 宮本武蔵 1.6億 三船敏郎 三国蓮太郎
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:25:15.09ID:XvDuj3EQ0
剛力がこのメイクをパクって、ずっとシジミ目の周りを真っ黒にしていたな
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:25:29.12ID:UZRXje4/0
この「昼下がりの情事」がかわいい

「ローマ」をディスるつもりはないが、「1953年の映画で今も愛されてる作品なんてない」って冒頭のコメントに違和感
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:00.89ID:tbdjPshy0
>>146
ゴーリキーと
オードリーじゃ
素材が違いすぎるな
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:10.67ID:GSjmoebW0
>>140
寝る前に牛乳飲んでたね
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:32.43ID:e2LNwIJo0
>>135
太眉の後に細眉が流行っても切ればいい
だが細眉ブームで抜き過ぎた眉毛は中々戻ってこない
最悪オサラバだ
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:35.35ID:WgEz/r+J0
>>148
チャップリンの映画なんて1910〜20年代の作品でも世界中で愛されてるのにな
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:37.58ID:CJyVZLPF0
火事場のお飛行機の映画が遺作なんだよね
タイトルは忘れたが天使の役で、浜村淳が映画解説で「本当の天使になってしまいました・・・」ってゆってたのはハッキリ覚えてる
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:47.44ID:C/doLHzL0
ヘプパーンと交互におてもやんメイクで映されるの気の毒
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:27:21.99ID:/hqG+OS80
広川さんの声に脳内変換されるわw
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:27:47.49ID:kyR2qyVS0
>>135
流行りが中々産まれないからコスメやアパレルが80年代のリバイバルを力付くで流行らせてるよw
一回失敗したからすぐ90年代リバイバルやったけど流石に早すぎて仕方なくまた80年代にw
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:28:23.25ID:sehgQwmZ0
>>112
美女と人気あんのは違うんじゃねーか?
よく分からんが
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:28:32.53ID:/hqG+OS80
>>157
オールウェイズだっけね
ドレイファスとか出てくるんだっけ
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:28:46.20ID:4Fi/547F0
オードリーヘップバーン以降、伝説になるような女優ってハリウッドから出てない気がするわ
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:02.33ID:Usutymp30
>>150
警告出さないとアカンよねw
画面から離れるか輝度を落としてくださいて
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:16.02ID:WgEz/r+J0
監督賞の回数ならジョン・フォードの方が多かったはずや
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:19.97ID:tbdjPshy0
ベン・ハーもかよ
とんでもない巨匠やなw
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:29.20ID:GSjmoebW0
メッサラ(´・ω・`)
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:29:49.51ID:CJyVZLPF0
ワイラーって聞くとロックマンの敵のDr.ワイラーしか連想しない
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:30:16.32ID:4Fi/547F0
この当時の映画って、今の金銭感覚だと7000円くらいだったんだよな
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:30:49.37ID:kyR2qyVS0
>>146
ゴーリキーのピークは髪をショートにした時
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:31:54.56ID:0cZjLmox0
レーガンがCIAかFBIの回し者で赤狩り推進側の俳優だったと判明したんだったな
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:31:59.65ID:+R1U2CNcd
アメリカの某スポーツ界のスーパースターが言ってたよな
アメリカが自由の国なんてとんでもないとな
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:32:12.98ID:sehgQwmZ0
ハリウッド黄金期過ごしてみたかった
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:32:21.29ID:WgEz/r+J0
赤狩りに協力したせいで後に猛批判受けたのがエデンの東のエリア・カザンだったか?
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:37.87ID:UZRXje4/0
オードリーとマリリンモンロー、グレースケリーがほぼ同時にスターになったんだよね
そこで枯れたハリウッド。つかヨーロッパ女優のほうが良くなった感じ(ソフィアローレン、ジャンヌモロー・・・)
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:44.40ID:tbdjPshy0
>>189
三文俳優のレーガン最低だな
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:57.64ID:kyR2qyVS0
イタリアも赤の活動で大変だったからなあ
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:34:07.22ID:Usutymp30
『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』と
『 グッドナイト&グッドラック』は録画したのに観てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況