X



プレミアムシネマ 4385

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:26.48ID:JHZB5rIF0
>>427
アジア人の血がインディアンっぽく見せるのか
グリーンマイルだかでインディアンの役だったオッサン俳優は
ダイ・ハード3では支那系の刑事になってたよな
0439衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:47:09.11ID:UqAGm6zO0
知り合いにはネイティブアメリカン入ったやつは二人いるな
カリフォルニアあたりには多い
0441衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:47:18.66ID:5Yv7+Hw30
そもそもアラスカ経由でユーラシアから入ってきた血じゃなかったっけ
0448衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:47:59.44ID:ZuFL5Sh70
>>435
このチェンネルで、蝋人形みたいなカツシンと玉緒が共演してる番宣やってたな
イタコ芸人もゲストで呼ばないんだろうか?
0450衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:48:15.83ID:4m5DOV8s0
バガボンドの伊藤一刀斎みたいだな
0456衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:49:10.55ID:JHZB5rIF0
>>439
最近トランプに暴露されてたアメリカの政治家いたじゃん
「ネイティブ・アメリカンの血が流れてる」っていうとリベラルに人気出るから
勝手に自称してるのも多いんじゃないの
0461衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:49:55.94ID:UqAGm6zO0
>>456
あれはとても嘘くさいけどおらの知ってる奴らは見るからにそうだったよ
0462衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:50:19.58ID:4m5DOV8s0
鉄板を仕込んでいれば…
0465衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:50:55.43ID:DsVo5vJ50
普段イキってる野郎が肝心なときに役に立たないのはよくあるよな
0467衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:51:32.75ID:OU77WHp00
>>422
でも工藤栄一の集団抗争時代劇シリーズって伝統的な美しい殺陣を解体する方向性の作品群だったよね
十三人はともかく大殺陣なんてまさに夢中になって滅茶苦茶に刀を振り回すというスタイルの乱戦描写だった
0468衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:51:48.48ID:4m5DOV8s0
これヤニ食ってんだっけ?
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:52:08.86ID:rHgZJ1aA0
>>466
えんだあああああああああああああああああぁぁぁ(´・ω・`)ああ・・・?
0474衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:53:39.32ID:OU77WHp00
ヤングガン2ってあったよね?
何故かボンジョビが音楽担当してたはず
0476衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:02.27ID:h9L/rajA0
犯されなかっただけマシだ(´・ω・`)
0477衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:10.85ID:4m5DOV8s0
兄弟同然なのに話したことなかったのか
0478衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:15.28ID:FIHU+c9X0
>>467
リメイクの方の話ね。古い方は曲がりなりにも基本を押さえた俳優が出てた。
0481衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:56:09.08ID:JHZB5rIF0
「酋長」も極左NHKでは言葉狩りされちゃうんだよね
以前、「南の島に雪が降る」を放送したとき、いちばん良いシーンで

「♪わったしーのー ラバさーんー (ピー)のー むっすめー♪」

になってて激怒したわ
0483衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:57:14.62ID:LHYtwnCM0
ちょっと寺島しのぶ系?
0484衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:57:16.99ID:FIHU+c9X0
>>468
噛みタバコは興味本位で一度噛んだ事あったけどあれはヤバイ。
噛んだ瞬間、どちらかというとあまり苦くない感じでまずくはないんだが、後頭部が「ジ〜ン」として明らかに何かが脳内で出てる感じがする。

ヤバイと思って一回で止めた。
0485衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:57:37.35ID:h9L/rajA0
私を犯す気でしょ?同人誌みたいに(´・ω・`)
0487衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:57:58.20ID:UqAGm6zO0
昔の殺陣はダンスみたいな様式化されたものだったね
今の時代の人は腰が決まらないみたいな感じかな、着物似合わないのも

ブルース・リーはダンスもうまかったそうだけど
0488衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:58:01.22ID:OU77WHp00
80年代の日本にこういう顔のアイドルいそう
あと90年代の香港映画にも出てきそうな顔だ
0491衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:58:27.92ID:/wjFfOTm0
濃い顔だらけのなかで中国娘がとても可憐で清楚に見える
0494衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:58:49.55ID:h9L/rajA0
なんでヒロインをアジア人にしたんだろ
0498衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:58.28ID:h9L/rajA0
立ちションw(´・ω・`)
0500衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:07.51ID:87v9ZWSU0
まだまだ射精力も全開だぜ
0501衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:32.11ID:FIHU+c9X0
>>487
ダンスというか、手順が一定で様式化されているからね・・・。
「暴れん坊将軍」が東映の殺陣の総集編的作りになっているとか。

「殿様剣術」っていう「主役があまり動かず、周りが合わせて斬られにいき、上半身で刀を振って派手だけどあまり疲れない」っていう東映時代劇の定石らしい
0502衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:38.40ID:fmiqMaYt0
wwwww
0504衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:02.17ID:87v9ZWSU0
ナイフがいくつあっても足らんぜ
0507衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:18.47ID:JHZB5rIF0
>>496
俳優組合が裁判に勝って、人口比率に合わせてそれぞれの人種の俳優を
映画に出さなきゃいけないから、最近はチョイ役にかならずアジア人も出てるけど
西部劇にセリフの多い役ってのは違和感だな
0508衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:30.12ID:GremhT7D0
無茶苦茶しやがる
0515衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:32.90ID:OU77WHp00
>>487
こないだ海賊八幡船という1960年の映画を見たのだが
縦横無尽のカメラワークと迫力ある群衆表現が圧巻の作品(ただしストーリーは完全に漫画)なのに
殺陣だけはいかにもザ・東映という舞踊的なものでちょっと残念だった
一部例外はあるにしてもやっぱり黒澤の用心棒以前と以後で時代劇の殺陣も随分違うね
0516衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:35.93ID:UqAGm6zO0
>>507
珍しいね
デビッドキャラダインのカンフーは主役が中国人だったけどとても異色だと思う
0517衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:03.84ID:4m5DOV8s0
今さら思ったけど16:9なんだな
0518衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:08.01ID:LHYtwnCM0
オレ午前中に用足しの帰りに道端で咳き込んで立ち止まってL字溝に痰ペッとか吐いてたんだけど(´・ω・`)
0520衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:33.95ID:JHZB5rIF0
>>490
ダンスウイズウルブスあたりから壊れてきたな
自分で監督やるようになって、完全にイッちゃった
0522衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:08:38.19ID:FIHU+c9X0
>>515
「るろうに剣心」とか嫌いじゃないけど殺陣が完全に香港映画だもんな・・・。
アクション演出できる人がもう日本じゃ育たないのかもしれないけど、もっと重々しい一瞬で
決着が付く「間」とか感じさせる殺陣はもう出来ないんだろうな・・・。
0530衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:09:50.13ID:h9L/rajA0
ババアすぎへん?
0533衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:54.69ID:JHZB5rIF0
昔の西部劇がよかったのは、ちゃんとキレイな主演女優がいたからではないのか
0534衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:14.59ID:h9L/rajA0
ばかーもんそいつがルパンだ(´・ω・`)
0535衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:58.29ID:QdljWonjd
>>501
阪妻とか大河内のサイレントの「チャンバラ」は型にハマらない生々しい迫力に溢れてるのにトーキーになると急に様式化された殺陣一色になるのが不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況