X



連続テレビ小説「まんぷく」40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:47.38ID:mC3MdzWR0
べっぴんさんとの落差w
0595衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:47.98ID:srrfFOHI0
めっちゃ酸化鉄混じりそう
0602衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:58.47ID:9TripAM30
南海でなんばまで
御堂筋線で梅田まで
梅田から姫路まで新快速
姫路から赤穂線
0603衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:30:58.75ID:b2984oxM0
ただ乾かせば出来るんじゃないのか
難しいのね
0613衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:31:07.97ID:afheGJj70
できないのかよw
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:31:10.38ID:ip44QDRe0
ブスは3日で慣れる、を考察してみる。
これは一般的に結婚や交際における格言に由来している。
つまり、朝ドラ15分程度では3日で慣れることはないのである。
では「まんぷく」における安藤サクラに、我々はいつ慣れるのか?
まず3日=72時間=4320分と考えると、1話15分に換算した場合288回視聴する必要がある。
無論、朝の連続テレビ小説は全156話であることから、慣れるためには1日複数回の視聴が必要だということになる。
7:30のBS先行、8:00の本放送と1日2回視聴すると、計算上では第144話で安藤サクラに慣れることができる。
この第144話は「半分、青い。」で鈴愛が実家でモアイ像を見つけ、扇風機の風を壁に当てる云々を思い出すシーンの回である。
我々もその頃になれば安藤サクラの笑顔で朝の一日がスタートすることに慣れ、いつの間にかラッタッタも自然の営みになっていることだろう。
0624衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:31:23.08ID:u7wh47Fj0
どこぞのドラマよりもアイディアで人生の苦境を乗り越えて行ってるな
0637衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:31:42.10ID:hZuy7KyI0
サヴァゲヴァああ
0638衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:31:43.73ID:FpcwelkD0
海と疎開先の山と空襲に遭った瓦礫、全部出てきてるね
0641衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:31:49.60ID:JVZCX15wp
大←このタイミングが0.5拍遅くてイラッとする

止まった瞬間に拍頭を合わせろよ
基本だぞ
0642衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:31:54.10ID:h1b4ivVd0
>>611
あのへん塩田跡とか多いよね

赤穂と聞いたら日生のカキオコを食べに行きたくなった
0651衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:32:02.01ID:3GV7xji00
>>586
ま、まれ
0654衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:32:02.61ID:kzRHta4o0
        ,〜、
 ヽ('∀`)ノ ノ_ζふう〜
  (  ) 彡
  /ω\
0657衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:32:04.05ID:63Za34Qh0
大 ふう
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:32:07.57ID:GzhPf1h/0
たしかにそんな簡単に塩出来るならどこでもやっとるわな
0664衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:32:11.87ID:b2984oxM0
>>632
結構手間暇かかってるんだねぇ
0678衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:32:53.99ID:u7wh47Fj0
>>633
「律!塩や!塩を作ったら売れる!鉄板を日光であっためて海水を蒸発させたら実質タダで塩ができる!!ぼろ儲けや!大金持ちや!」
0683衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:33:03.96ID:srrfFOHI0
畑作ったらええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています