X



NHK BSプレミアム 6565

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:44:47.64ID:SIaN16kg0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 6564
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1542825917/
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:50:31.42ID:3vI45G92d
>>41
なお肝心の貴族さん(北畠親房)
「なんで武士があんなに位高いんだよ?これじゃあまるで武士の世じゃんか!!」

不満タラタラだった模様
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:50:41.88ID:iMDgKcwLa
尊氏=義経
直義=頼朝
生まれ変わりかと思えるぐらいキャラ似てる
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:11.56ID:X2cxMxMa0
尊氏もぶっ飛ばして裁判権と恩賞給付権どちらも抑えんといけなかったんやろうなぁ
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:15.10ID:J/bM9tbo0
>>48
まあ貴人の若い武将が反乱軍の旗頭とかなんかわくわくするシチュエーションだしな
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:40.37ID:uq5O7W7f0
>>16
直義の勝利を将軍として命令するという名目で
直義黙らせた場面が笑えるw
疾く下がれの場面
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:42.30ID:T0qIgpGw0
>>57
TSUTAYAは相当締め付けが厳しいイメージなのに、あんな馬鹿も出てくるんだからバイトの扱い間違ってんじゃないかと。
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:54.89ID:kUMZzbOS0
義詮って初代と3代目に挟まれてかなり影薄いけど実際の所どんな将軍だったん
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:59.42ID:3PsA52hm0
室町幕府は確立したんやろか
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:00.21ID:u+9FUcvD0
すぐ苦しくなるわな
適度に守護大名ぶん殴って吐き出させないといけなくなる
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:01.93ID:WOG9pRr50
まあそんなこんなでやたらと将軍権力の小さい幕府が誕生した、と
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:07.13ID:3vI45G92d
観応の擾乱前

直義が最前線、尊氏が後衛

観応の擾乱後

尊氏が最前線、直義は後衛
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:12.42ID:2TbDFdgJ0
信子さんの横パイ
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:37.58ID:Bp3azSjda
「曲がりなりにも」全国政権、か。
江戸幕府と同じように見ていた時は全く理解できなかったわ
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:40.97ID:lP2Gdy9i0
上杉系ってめっちゃ勝ち組だったな やつが現れるまで
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:51.16ID:2ILA41iJ0
日本国紀は読んだが酷い出来。
大風呂敷広げず、時代絞れば、それこそ明治以後にだけでも絞ったら、まだ読み物としては読めたかもな。
あんだけ大風呂敷広げるんなら、シリーズものにすれば良かったのに。
歴史はもちろん、商売としても舐めているとしか思えん。
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:58.05ID:Y6GYsV4o0
>>69
1話から何度も出してきた「木切れの神」が
ラストのラストでああ使われる、ってのが最高だな
もう何年も、あのレベルの構成が出来る大河を見てない
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:05.53ID:+4izMnDQ0
正直、室町時代から戦国時代と言っても過言じゃないよねw
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:13.51ID:LN1Gs+sW0
直冬の孫が嘉吉の乱で赤松に推戴されててびっくりするわ
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:22.79ID:xc1Wx0fL0
首長いな
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:39.32ID:X2cxMxMa0
歴史番組のスレで歴史の話してないやつがいるな
偽史倭人伝w
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:41.46ID:WOG9pRr50
>>71
え、ちょっと待って、勝ったのはわしのはずじゃ…
とか頭がおかしくなりそうな開き直りされて…
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:48.59ID:SIaN16kg0
>>74
逃げ足バツグン、逃げた落とし前は必ず付ける、息子の為の道は馴らして38で死去(´・ω・`)
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:57.05ID:+9nmK9KZ0
本郷和人って・・・・・改造人間に変身しそうな名前だよな
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:54:07.13ID:DuGYUTMLa
(;・`д・´) ナ、ナンダッテー!!! (`・д´・;)
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:54:08.04ID:J/bM9tbo0
恩賞やりすぎて幕府より強力な守護大名がバンバンできちゃうわけなんだが
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:54:11.83ID:lP2Gdy9i0
嫡男ヤるなんて無理ですわ
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:54:15.45ID:4E+Y1GYN0
>>59
最初、二番手の失敗を見て軌道修正して落としどころを見つけられるのがあとから来たものの強みだよな
徳川さんにしても。まあ、先の人がガッチリ上手くやっちゃったらあとなんかないってのがアレだけど。
足利とか徳川のも「失敗しないかなぁ」って狙ってたやつらいたよね・・・
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:54:19.82ID:IUzGrGsZ0
首長さんとセックスしたいな、こういう人ってどんなセックスするのか興味ある
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:54:42.77ID:DuGYUTMLa
復讐か
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:54:54.70ID:T0qIgpGw0
仲良し兄弟の可能性があったのに上手くいかなかったんやな
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:01.76ID:X2cxMxMa0
弟より師直供養はないですわぁ
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:19.75ID:uq5O7W7f0
>>103
戦はうんこだけど
アグリッパにまかせた
オクタヴィアヌスという世界的偉人が
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:32.64ID:SIaN16kg0
>>111
いや、兄弟仲はめっさ良かったんだよ。だからこそ悲しいのだ(´・ω・`)
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:47.05ID:LN1Gs+sW0
>>88
神様もただの木切れだったわが
ただの木切れだが神様なのかもしれないに変わるのがたまらんね
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:48.33ID:Bp3azSjda
>>88

今の大河は特に伏線が下手すぎて目も当てられなかった。
いらんこと書く余裕ない今はだいぶマシという・・・
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:07.48ID:DuGYUTMLa
へええええ
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:14.45ID:cgXVzuqMd
このあたりは、さっきの観応の擾乱について語っていた人とは見方が違うね。日日は偶然と
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:22.35ID:k00MaI0J0
>>102
何ともなんだな
僕ら徳川700万石を念頭に室町・鎌倉幕府を見ちゃうが
おそらく将軍様の所領もめちゃくちゃ多かったではないと思う
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:24.02ID:u+9FUcvD0
>>99
必ず叩けるならいいけど守護大名側も構えるし
なんだったら搦手でお迎えして上様暗殺しちゃうからね
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:29.60ID:Y6GYsV4o0
>>113
いまだと玉鉄とかになりそう
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:43.26ID:H2V5w2sz0
本郷がしゃべると磯田が笑ってるってなんなんだろうなぁw しゃべり方かなぁ
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:52.96ID:mXzJgS860
>>115
単体だとブルータスごときにボコにされてアントニーに助けられてるんだもんな
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:56:58.63ID:X2cxMxMa0
>>102
ちゃんとバランス取らんとな
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:00.43ID:2ILA41iJ0
足利幕府は義満の時代が全盛という説と、その子の義持の時代が全盛という説の2つあるからなぁ。
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:30.29ID:LdnrqL6D0
昔の大河は山内一豊みたいなマイナー武将でさえ面白かったな
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:37.19ID:T0qIgpGw0
尊氏はいまいち天下取ってやるって意思がなかったように見える
場当たり的に戦ってきたら高い所に出ちゃったみたいな
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:50.21ID:SIaN16kg0
>>102
貿易の独占でアドバンテージ維持するはずだったんだけどね。義満の時はそうだったでしょ(´・ω・`)
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:04.00ID:3vI45G92d
>>129
本郷と磯田は権門体制派と独立王権論で主義が違うから
その点は論が違うからね
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:06.73ID:OrAb9EjAr
化粧濃すぎ
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:10.51ID:ZhIjOuFOa
>>41 ゴダイゴって、天皇家の中では弟系の更に弟系なのに
正統になりたい気が強すぎ
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:15.36ID:DuGYUTMLa
大河の大久保が正にその状態やな
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:32.15ID:Y6GYsV4o0
>>134
葵とか今見返すとスゲー面白い
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:39.66ID:k00MaI0J0
頼朝は武芸の達人だったと吾妻鏡には書かれてる
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:42.87ID:cgXVzuqMd
>>135
観応の擾乱で初めて本気を出したとの見方があるね。
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:53.39ID:rQhsgUwJ0
>>136
やらかして取り潰しになったのに後に再興が許されるのが何とも
将軍暗殺軽すぎるだろw
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:58:57.97ID:4E+Y1GYN0
同腹兄弟は兄が嫉妬深い場合以外はわりと仲いいイメージ
島津歳久の最後とかもお互いに残念だっただろうな
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:59:13.50ID:3PsA52hm0
せごどん
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:59:14.04ID:xc1Wx0fL0
次回 スペシャル!?
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:59:23.18ID:FYMb7c+d0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況