NHK BSプレミアム 6566

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:45:49.22ID:pWf1Llrl0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 6565
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1542887087/
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:55:28.28ID:cn4Z5/MB0
横顔が最前線君みたい
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:57:20.67ID:ZBnD9FOv0
ざまあだなw
こんなカメラマンやNHKがタダでホタルで儲けるくらいなら
ホタル絶滅した方がマシ
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:57:52.53ID:calwn4Xz0
幼虫の写真借り物かよ 光って飛んでるとこしか撮ってないんか
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:01:54.27ID:/lNZlmNV0
仕事道具のカメラのボタンの配置くらい見ずに全部覚えとけよアホ
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:02:13.36ID:sJFs54PZ0
ロシアンファーム入れて自動シャッターにして放っておいたらええがな
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:04:06.68ID:/lNZlmNV0
静止画でホタル見たって美しさも感動も何も無い事にそろそろ気づかないとなこのおっさんw
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:09:38.39ID:calwn4Xz0
>>910
少なくとも観光収入は宗教活動じゃないとか決めつけて課税していいよな
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:11:04.97ID:sJFs54PZ0
蛹になるときに水から出て土にもぐるわけだから 岩の崖とかあかんのとちゃうの?
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:13:23.95ID:URNu7Oyd0
結局機材自慢かよ
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:14:38.01ID:calwn4Xz0
メスを呼ぶからには競合するはずなんだけど光るタイミングがシンクロするって不思議だ
0922衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:15:27.70ID:cn4Z5/MB0
命の輝き
0935衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:26:02.45ID:/lNZlmNV0
フォトショwww
レイヤー合成だけwww
小学生でも出来る
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:27:12.37ID:calwn4Xz0
>>932
星見に行ったらクマが出て天体望遠鏡そのままにして車乗って逃げたって話テレビで見たばっかりだ
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:34:20.07ID:ja/+V0Mf0
懐かしいなプリン石鹸、小学生の時良くストーブの前でかき混ぜたよ
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:43:21.51ID:LO4jalbNa
>>950
子供時代、転校先の土地で
初めて大群見たときビックリしたわ
感動もした
0952衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:44:57.51ID:XegKi/mNd
>>951
いいなあ。神奈川の山奥の七沢でちょびっと見たけどやはり綺麗だった…大群見てみたい
0953衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:45:31.71ID:LO4jalbNa
ほんとにポツンとある家だなあ
たまに旅してるとこういうの見るよなぁ
0957衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:48:53.08ID:URNu7Oyd0
農家は嫌だったろうな
でも嫁ぎ先を選べる時代じゃないし
0959衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:49:52.15ID:n0eyRFqe0
>>954
もしかしたら、都心で環境整備した方が繁殖するかもしれない
下水率とか圧倒的に高そうだし
0960衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:50:42.76ID:n0eyRFqe0
静かに響くシャッター音、良いな
0963衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:51:51.54ID:XegKi/mNd
>>957
そこそこ大きな農家さんだったのかも。食べるには困らなくていい面もあったかもね
しかし信原さん上品…
0965衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:52:42.07ID:LO4jalbNa
>>959
都心でも人工的に環境つくればそれなりに見れるようになるんだろうね
もうどっかでやってたりして
0968衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:54:47.16ID:URNu7Oyd0
綺麗なおばあちゃんだわ
0969衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:54:58.01ID:XegKi/mNd
>>965
大田区の洗足池周辺でやってるけどまだ見掛けないな。早くホタルが戻ってくるといいんだが。鯉にエサを投げる人が居たり水がまだまだ汚いかも
カワセミはたまに飛んで来るみたい
(´・ω・`)
0971衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:56:05.18ID:LO4jalbNa
>>966
奥沢の等々力渓谷とかどうなんだろ
あんな環境整えれば普通に繁殖させられそうだけど
そんな単純じゃないかな
0973衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:57:26.55ID:LO4jalbNa
>>969
ああ、洗足池ねぇ
知り合いいて遊びいったことあるからなんか解るわぁ
やっぱああいう場所だよねぇ
0974衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:58:28.27ID:n0eyRFqe0
>>961
ほたるの夕べってのやってるんだね
0975衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:58:42.98ID:7yXQuf7VM
前に全国2番目に汚い湖沼から流れる川の側に住んでたけど
その川から取水して田んぼで米作ってたけど蛍いたよ
あんな汚い川から取った水で作った米不味いだろうなと思ってたけど
蛍って以外と汚くても生息できるんだよな
0978衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:00:51.89ID:7yXQuf7VM
なんだしんだ息子に語りかけてるのかと思ったら元気やないか
0979衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:01:07.92ID:n0eyRFqe0
>>976
U字溝とかなあ…
0980衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:01:22.82ID:URNu7Oyd0
全員丸顔(´・ω・`)
0981衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:01:23.94ID:LO4jalbNa
>>975
田んぼてけっこういるんだよね
汚さはどの程度影響するかわからんけど
0983衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:02:25.31ID:wn5CCZuj0
>>975
ヘイケボタルが田んぼとかにいるんだっけ?
自分が通ってた小学校が田んぼのど真ん中に建ってたんだけど
日が暮れてから行ったらヘイケボタルが光ってるの見られたのかなあ
0984衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:02:32.80ID:XegKi/mNd
>>973
洗足池からつながる洗足流れという川というか用水路というかで繁殖活動をしているようなんだけど…まだまだですね。なにしろ禁止されてるのに池で虫とか片っ端から捕まえちゃう子連れとか居てな…
虫捕まえたい気持ちは分かるけど、そういうのが無くならないとホタルが戻ってくるのは難しいかもね
0985衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:02:50.23ID:n0eyRFqe0
>>981
田んぼ一枚一枚が小さな生態系みたいなものだから、水も綺麗になるのかな
0989衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:04:53.75ID:LO4jalbNa
>>984
繁殖の本気度が薄めなのかな
近所に周知させれば少しは気を使ってもらえそうなのにね
0991衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:05:24.56ID:URNu7Oyd0
うるさいのは良いのか
0996衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:07:50.03ID:URNu7Oyd0
仕事場そこかよ
1000衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:10:26.73ID:n0eyRFqe0
>>975
ヘイケボタル出てきたな。発光の周期が記憶と同じかどうか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況