X



にっぽん縦断こころ旅 1547

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:22:31.49ID:eq5p9S8e0
にっぽん縦断こころ旅 2018年 秋の旅

放送予定 2018年9月24日(月)〜12月21日(金)
北海道1(9/24-)・北海道2(10/1-)・青森(10/8-)・岩手(10/15-)・休み1(10/22-)・宮城(10/29-)・福島(11/5-)・栃木(11/12-)・茨城(11/19-)・休み2(11/26-)・千葉(12/3-)・神奈川(12/10-)・静岡(12/17-)

公式
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/

<放送時間>
【 朝  版 】
月〜金 あさ 7時45分〜7時59分
[再]月〜金 前 11時45分〜11時59分
【とうちゃこ版】
火〜金 よる 7時00分〜7時29分
[再]土・日 前 11時00分〜11時58分

前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1546
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1544606712/
0409衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:26:51.49ID:b1W8pA4Bd
>>405
おかえり〜(・∀・)
0411衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:26:58.53ID:hwq9HQZi0
中坊のころこの辺はチャリで走り回ったので
今は車で走り回ってる
神奈川は相模川を西に渡ると良い道が沢山有る
箱根まで行く必要も無い
箱根も神奈川だけど
0414衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:06.08ID:or0hq6gH0
あ、もしかして、
宮ヶ瀬の下のあいかわ公園だっけ、で撚り糸の機械置いてミサンガ勝手に作れるのは、地元名産だからなのかな?
なんか説明書いときゃいいのに。
0415衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:06.39ID:7HxBQiM60
半分ポエムだな
描写が細かい分クドいけど情景は思いつきやすい

あの京都のクソポエムよりはマシだけど
0416衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:10.17ID:ozMvkgau0
>>395
クラクション浴びたり罵声浴びたりしてそう
0418アニー
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:12.94ID:VvAcolrP0
かんばらと思ってたらはんばらなのか
0419衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:13.59ID:1P5MAAM60
>>405
生きろ(´・ω・`)
0421衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:16.52ID:vQ9F8jJD0
>>365
ごめん南端じゃなく北端だった(;^ω^)
鳥居原ふれあいの館ってところの駐車場だよ
0422衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:16.71ID:R6nIc63v0
>>385
麻生区って、昔は「あそうく」って読まなかったっけ?
昔から「あさおく」だったっけ?
0426衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:33.80ID:YK2CZLoS0
実は現在の横浜市のトップブランドは青葉区、
都筑区も悪くはない
0430衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:44.15ID:b1W8pA4Bd
確かにボヘーっとするのにいい場所(´・ω・`)
0431衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:46.02ID:jK2fA/PB0
>>415
スキーで静脈切断だっけ
0432衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:46.07ID:Vv1Gpdfk0
音楽と景色と合わさるとなかなか良いお手紙に思えてきた
0437衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:56.95ID:1P5MAAM60
>>422
あそうく、て言われるけど、住民はあさおく。かな?
0440衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:28:15.14ID:f7usALdG0
>>374
読み終わるまで3分も労するんだもんなw
スタッフも長すぎる手紙は審査で排除しろよw
0442衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:28:27.33ID:vQ9F8jJD0
>>414
気づくのおせーよ(´・ω・`)
ってか説明板あったと思う小さいやつだけども
0445衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:28:43.64ID:DOvH84Qvd
ここのみんなの
おかえりが優しくて
出遅れたけど何か嬉しい
0447衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:28:50.38ID:vW6kVz8O0
ヤビツ峠で落ち武者狩り
0448衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:28:53.30ID:+mZK9E1k0
糸最中】

山紫水明の地で育まれた銘菓。
古くより絹糸業で栄えた愛川町半原の銘菓。
絹糸に因んで糸最中と名づけられました。
絹糸の高貴な輝きを皮に、腰の強さを餡に求めた、
故郷の味です。

意味がよくわからんw
0450衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:28:56.95ID:NeBWFzPH0
おわた(´・ω・`)
0454衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:29:08.70ID:1P5MAAM60
>>445
俺も実況ですくわれたことが何度も・・・
0455衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:29:23.07ID:R6nIc63v0
>>437
テレビとかだと「あさおく」だったから
「あさおく」が正解なのかな?
0457衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:29:28.48ID:dGBBmZbda
春の旅ではシーズン半ばに秋の旅の告知が始まったものだった
0459衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:29:36.98ID:6AoU5yQw0
あしたは小田原でも、この調子なら
ほとんど南足柄あたりをやる予感
0466衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:30:25.26ID:1P5MAAM60
旅人は女の子で・・・
0467衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:30:27.81ID:Snm/T8r20
来週静岡県で終わり
0471衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:31:04.62ID:Snm/T8r20
春からはあるのか?
0472衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:31:05.14ID:7HxBQiM60
>>431>>427
分かりやすい分、その情景をイチイチ思い描くという
脳作業が働くのが面倒でもあるw

京都のは銭湯のやつだった・・・かな?
相当ポエミーな不愉快な手紙だった
0475衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:31:16.21ID:f7usALdG0
>>427
今年のこころ旅で一番酷いのは沖縄での基地反対を書いた奴だよ
あれは見ていて流石にいい加減にしろ!て言いたくなったわ
0481衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:33:36.89ID:or0hq6gH0
いまの愛川はタイ人ブラジル人イラン人だらけだから、
もうこんなとこにJCが一人で座って夕日見るとか危なくて無理。
0482衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:33:55.71ID:856XUUQwa
>>472
京都のやつね。
投稿マニアが自分の書いた手紙に
酔っている奴ね。
実況で一番叩かれている手紙だね
0483衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:34:37.90ID:/h1g3D3x0
手紙がどうの何処何処は田舎とか今まで何見てきたんだろ文句ばっか言ってんのは
0484衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:35:54.87ID:7HxBQiM60
>>482
そう、それね
ぶっちゃけアレ以外のお手紙は不快とは思わないかな
長いとイラっとはくるけどw
0485衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:35:57.46ID:XM6G/MxId
>>475
伊江島かどっかの洞窟だったっけ?
手紙はひどいわ、前も番組に出た場所だわ、いろいろひどかった
0486衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:38:03.27ID:bf/5Bl98d
ぎゃーぎゃー文句を言うなら見なきゃいいだけ
クレーマーってほんと害悪だわ
0488衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:44:33.91ID:5CqmMj3W0
割と新しい碑みたいだけど、どう発祥なのかよく分からん。

「糸の町」を後世に 半原に石柱建立 | 愛川・清川 | タウンニュース
ttps://www.townnews.co.jp/0407/2016/03/25/325984.html
0490衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:25:53.67ID:JXM4gEVe0
1997年に高取山から仏果山に登ったときの半原の写真見つけたけど、撚糸組合前停留所から登っていったのがわかる。
当時は半原信用組合って言ったけど、さっき見たときは半原と厚木を足したような名前の信用組合になってた。
あと「この地の産業」って看板が登山道にあったけど、白飛びしてた。残念。
で、下りたのは上村橋にある「仏果山登山道」停留所で、そこから宮ヶ瀬ダム見てきたわ…。
1997年の話なので、シャトルバスでないとダム湖散策が出来なかったという。
0491衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:14:58.02ID:bsuo+76JK
途中で寝落ちてしまってた…

日曜の見るか…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況