X



NHK BSプレミアム 6697

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:27:37.39ID:RaYjRlMh0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 6696
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1547559847/
0651衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:29:53.40ID:B0tllyioa
ヒストリアに移動
0653衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:07.95ID:qaS7Ko3Y0
曜変天目なんかまさに日本間的薄暗さのなか
でのぞき込むと本当の綺麗さが判る気がする
のぞき込むと暗さ潰れて黒く見えるんだけど光が当たった所は
まさに満天の星空のようなきらめきが浮かび上がりまた漆黒の中へ消えるの
テレビ向けに全体に光り当てて見せちゃダメな気がする
0655衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:15.11ID:4Y31lcYV0
名古屋城返せアメリカよ
0656衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:15.32ID:FY8WTPln0
日本の美術はホールで見るものでなく座敷で見るものだったしな
0657衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:19.55ID:1dm10fai0
無駄のBGM多かったけどタレントとかで出なくて
10年前のBSプレミアムの番組みたいで良かったです
0659衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:24.48ID:RbOqMqj9d
>>613
そうそう
舞妓さんや芸子さんの白塗りも室内で蝋燭の明かりで見ると血色良く見えるんだよね
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:45.35ID:v7YK/CdF0
>>616
暗がりから何かが出て来そうだ

みたいな恐怖とか神秘的な感覚とか子どもの頃には残したい気もするよね

記憶の深くにはそういう感覚は眠ってるんだろうけど
今はそういう感覚を目覚めさせる機会がことごとく失ってると思う

見えない所に何かあるぞ、みたいな感覚
全部明け透けに見えてしまうから
0662衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:31:17.20ID:V5BpBTnn0
高知の絵金って絵師の天日干し面白いよ。
外に出して夜に蝋燭灯して見られる。
0664衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:32:00.38ID:RbOqMqj9d
>>657
ナレーターが若干残念だったけど概ね良かったよね
タレントや芸人が出ないと見やすくて良い
へたな日曜美術館より良かった
0665衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:32:34.34ID:MpLSoyTe0
DNAは日本人だけど江戸の連中からしたら俺らなんか外人と変わらん
0668衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:33:18.59ID:i1rhWZA9d
平等院も極彩色になったけど昔は本当に極楽浄土に見えたんだろうな
0672衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:35:43.76ID:Mqo26wYA0
>>667
変なナレーター使うって事で言えば初期のハイビジョン特集の方がアバンギャルドだったよなw
0674衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:39:39.02ID:BtpkDWINd
あぁこのかっこいいパパが死んでしまうのか…いつなんだろう(´・ω・`)
もはや見るのが切ない、にくい脚本だ
0676衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:41:22.95ID:RbOqMqj9d
>>672
以前若冲特集の時に「若冲」をまともに発音出来ない奴使ってたし、それよりはマシかw
0678衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:49:25.66ID:tG0Pse6w0
このドラマほんとにアメリカで大ヒットしたのかなあ(´・ω・`)
0684衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:11:38.38ID:X8x7BcM10
アバンギャルド
0685衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:13:11.51ID:BtpkDWINd
組み立てが神
毎話必ずキラーワード有り
二人のパパの死のエピソードでクロスさせるんだろうなー
上手くやるんだろうなー
0686衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:13:14.10ID:X8x7BcM10
放送大学の日本美術や西洋美術のシリーズ比較して見ると面白いよ
美術の展開がまったく違う
0687衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:14:28.23ID:X8x7BcM10
生涯独身

ジャポニズムのコレクターはそっち系の人が多いな…
0688衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:21:50.23ID:X8x7BcM10
賽の河原に石を積むような作業

修復業っていつもこれで経営が成り立つか心配
0690衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:32:16.10ID:p+8jvRS0M
ブスは3日というが、
もう中盤というのに慣れない。
そもそも安藤和津のツラも嫌いなんだな。
0691衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:46:34.64ID:OUv4dpe1M
また弾丸撃ち込み方式でサンプル採取すんの?
あれほとんど採れないよね
0695衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:53:47.53ID:OUv4dpe1M
今日この日にキセノン。。。(´・ω・`)
0699衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:56:03.11ID:VQjUfexv0
>>696
何年も稼働させておいてから分解して調査だから
間に合わなかった可能性が
0729衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:48:03.31ID:HK7cpmkQ0
あっちの方のハワイ諸島は火山活動が休止してるんだよな
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:58:26.20ID:1nkst4Aw0
冒険家上陸して島の動植物なんか取ってたら逮捕だったのかな?
0744衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:02:40.81ID:HK7cpmkQ0
ミッドウェー島もハワイホットスポットの噴火でできてプレート移動で移動した同じグループなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況