X



NHK BSプレミアム 6736
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:28:51.42ID:/OS9+DAR00202
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 6735
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1549065359/
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:00:29.27ID:svZT2F9/0
亀戸天神へ行ったついでに北斎通りを歩きましたよ
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:00:31.33ID:jGNZwB280
京都画壇VS江戸画壇とかそういう企画は当時なかったの?
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:04.24ID:2bNJAdZc0
いやーこれは...
(当時の)当世の美人画の流行りに乗っかっただけじゃね?
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:14.17ID:H8MWz2bUD
ドレスだな
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:16.55ID:uVVXb3p/0
江戸期、それ以前も何で日本では写実が発達しなかったのか
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:26.64ID:Cn95TWkS0
若いときの美人画は平凡なのをはじめて知った。
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:29.38ID:KrNrXAql0
下駄もすごいなー
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:34.15ID:tK+dGuysr
>>765
そうそう、そういう感じだな
将棋のベテラン棋士の棋譜とかにも同じものを感じるときがある
全盛期に比べたら明らかに衰えてるんだけど必死に耐えながら戦った結果凄い棋譜が残る
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:47.25ID:uhKpBaS40
デザインは面白いけど美人画ちゃうわ。いっそ顔なしで書いたらいいのに
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:01:47.98ID:KrNrXAql0
アバンギャルド
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:03:07.11ID:m1e3AM07a
美人の基準も変わったもんだよな
街で「こいつ平安ならスゲーモテたのでは?」って女の人見かけると思う
0884衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:03:39.58ID:Amdv4LGX0
現代に生きてたらやたらゴテゴテした美少女絵描いてソシャゲで神として崇められてそう
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:04:41.38ID:n1WDlAZW0
なぜかアインシュタイン・ロマンを思い出させるいらぬ演出だわ
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:04:41.41ID:Fh+W6+fx0
【出演】井浦新,田中泯,浅野秀剛,ティモシー・クラーク,【語り】柴田祐規子
ということは、田中泯さんか
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:04:53.35ID:svZT2F9/0
推理小説ファン → 高橋克彦さんの本を読む → 浮世絵に興味を持つ @ オラ w
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:05:41.52ID:uhKpBaS40
>>880
パーツ構成は変わったけど、色白・左右対称ってのは変わらないと思う。その意味と考えると面白い
幕末の西洋人女性を見た武士の感想でも色が白いのだけはいいって言ってたり
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:06:04.45ID:SXplv/ce0
>>876
表具してもらった所から手に入れたのかねえ?
自宅に和室とか床の間とかも作っちゃってたのかもしれない絵の持ち主
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:06:16.20ID:DU0MiPKp0
>>799
アラタはしょせんモデル
あんなに踊れない
塩のおっちゃんはダンサーだからね
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:06:44.06ID:2h/lqQ0ed
>>890
高橋克彦はオカルト好きだけどろくに調べずに書いてる感があるのでしばしばトンデモ発言が…
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:06:47.86ID:WmdBQQAi0
ヤドカリ?
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:07:20.96ID:B9GQHarZ0
>>900
閨でくらいは観れたんじゃない?薄暗い上にあのメイクで顔がよくわかるのかは謎だけど
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:07:32.66ID:H8MWz2bUD
カブトガニ
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:07:55.43ID:SXplv/ce0
カブトガニがひっくり返ったところのグロさといったら(´・ω・`)
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:07:56.00ID:aZ3HzB4S0
魚介は若冲のほうが凄いな
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:00.14ID:1GJ77YTA0
やっぱり芸術的センスってDNAとか家系で受け継がれるもんなのかな

勿論必ずしもじゃないんだろうけど

大友カツヒロの息子も上手いんだよな
0935衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:17.63ID:svZT2F9/0
>>914
まあでも、推理小説としては面白かったし 浮世絵の入門には役に立ったわ
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:17.95ID:Ojcn4aF/0
>>909
ワシントンと言えば近くのボルチモアのソフトシェルクラブがうまいぞ。
唐揚げにして巻き寿司にしたものをスパイダーロールと言うんだが、絶品である。
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:32.63ID:WmdBQQAi0
>>923
やっと落とせたと思ったら末摘花
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:57.60ID:uhKpBaS40
>>908
陸奥宗光の嫁とかも普通に美人だしな。まあ、あれも多少は写真のアレコレあるけどw
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:00.05ID:aZ3HzB4S0
蟹は…

ガキの頃、鹿児島の兵衛餅とかいうのの
パッケージみてからトラウマ
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:17.91ID:EPCmAZx4M
>>923
御簾越しに灯りに照らされて白くうかびあがるから
下ぶくれの方が美人だったんだろうなあ
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:00.55ID:ElneJ2PKM
今見始めたんだがARATAがボソボソ
ポエム呟く番組じゃなさそうだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。