X



ねこ育て Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:13:40.07ID:goXMWx+f0
そうなんだよ、新聞読んでてもそうする
何でなんだろうなぁ w
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:14:46.20ID:VxjeK+tOM
猫って一瞬でどうやってやったのかわからんこと大量に入力するよね
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:17:04.31ID:r8nZOfhr0
うちのはPC作業を邪魔してそれでも相手にしないとドアの横にぶら下げてある猫用ベルをチャリリ〜んって何度も鳴らすわ
0778衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:17:25.61ID:XYJByfrm0
このぼやいてる偏屈なジジイと怠惰な猫っていう組み合わせがいいんだよなあw
0786衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:19:06.54ID:7B0/iHEt0
くうねるあそぶじゃねーかww
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:21:56.54ID:VxjeK+tOM
こんな静かで自然いっばいのとこで外にも自由に出れるって幸せだなあ
0818衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:25:38.65ID:VxjeK+tOM
>>811
犬もだよ
キレイな浄水を器に入れてやってるのにジョウロの水わざわざ飲んだりしやがるw
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:25:54.60ID:XYJByfrm0
まあ大体ヨーロッパ的な価値観にどこも染まりつつあるよな
0823衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:26:53.71ID:2A3jrO9F0
すばらしい環境だけど外はやっぱり心配だな
もう遠くは行かないんだろうけど
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:27:06.53ID:VxjeK+tOM
>>819
都会で室内飼いにせざるを得ないのはわかるけど
やっぱ自然のあるとこに自由に外で遊べる方が幸せそうだよね
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:27:18.94ID:znww6x5k0
>>819
車も人も来ないし自然がいっぱいで好きな時に家に帰ってご飯が食える最高だよな
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:28:59.41ID:55vYMYxuH
ダニに刺されるぞ
まあダニ避けか薬やってれば大丈夫だが
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:29:45.00ID:irQHvdUU0
>>825
ねこヘルパーのジャクソンさんは安全の為に室内飼い推奨してたんだよね
L.A.近郊だから広々した住宅地なんだけど
車の往来があるからかな
0838衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:29:50.63ID:eAzahrhf0
解剖学者で虫キチ・・・虫キチは同じ種類の虫山ほど集めて
その差異を見つけて嬉々としてる変態だからなぁ(´・ω・`)
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:30:24.23ID:Ym0Yc2f80
>>829
要潤の有能さよw
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:32:10.84ID:Ym0Yc2f80
若若しいよなぁ
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:32:16.39ID:goXMWx+f0
>>819
家は室内飼いでも少し庭があって脱走すると梅の木に
登って寝てたよ 外に出せと言ってたんだよね
でもバスは走ってるし、利口かな思うってても所詮猫だからね
事故も嫌だし
>>826
そうしてやりたいんだけどね ...
毒饅頭置いてく人も居ないとも限らないしね
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:34:05.76ID:znww6x5k0
>>846
うちは地方だから毒饅頭とかはないけど家の前が国道だから外には出せない
実際、前に買ってた猫は何回か轢かれてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況