X



プレミアムシネマ 4688

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:39:51.26ID:mWQ1zcbGp
仲代と里見浩太朗が生きてるうちに杉様とか高橋英樹とか千葉真一とか北大路欣也集めて時代劇アベンジャーズ作れよと
スローな武士にしてくれを見て思ったよ
0789衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:40:16.55ID:KJT+Uqfg0
>>774
俺も見た事があるのにまた見い入ってしまった
黒澤明と70年代の山田洋次の作品はどうもダメだ
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:40:42.20ID:9vmDhotSK
>>663
逆手斬りは実戦では通用しないと殺陣師や研究家達の間ではほぼ結論が出ているみたいよ
だから座頭市でも瞬時に斬り捨てる事に拘ってつばぜり合いの場面を作らない様にしていたって
0793衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:41:22.87ID:VrLJHyss0
ここ最近の黒澤ラッシュですっかり三船敏郎ファンになってもた
柳沢慎吾より先にあの台詞を知りたかった(´・_・`)
0795衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:41:47.60ID:kvc2AyQh0
忍者といえば逆手斬りというイメージを作ったのは白土三平だろうか?
0797衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:42:19.37ID:fKjNcHGL0
>>779
深夜にやる映画はそういった穏やかじゃない話ばかり聞くからすごく気になるわ
期待
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:43:44.12ID:PpzdW5HU0
>>792
今日の三十郎とは全く演出のジャンルが違うから娯楽を期待しすぎると失敗する。
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:48:00.26ID:r9wvKw2f0
叔父さんと奥さんのおっとりながらちゃんとしてる所いいな
0807衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:48:26.85ID:kvc2AyQh0
>>803
まあ悲劇だから痛快さはないけどね
俺は逆に痛快な黒澤エンタメというやつはそこまで好きじゃなくてむしろ暗めのやつの方が惹かれるので・・・
0808衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:48:49.60ID:GoTHQ07R0
蜘蛛巣城はシェークスピア劇を狙ったっていう、古風で現実離れした劇だわ
0809衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:50:25.40ID:GoTHQ07R0
物の怪が出て来る
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:51:11.29ID:U1MKOw+k0
>>769
それもあるかもしれないが、仲代もボスと一緒に悪だくみしてたじゃん。
これは馬面の偉い人に任せとけば、もっと丸く納まってた話だから、そこはちょっと後味悪かったかなと。
用心棒の悪党はぶっ殺すしかなかったし。
0813衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:55:20.59ID:PpzdW5HU0
蜘蛛巣城は黒澤作品にしたら珍しく東宝特撮の見せ場が少し出てくるな
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:55:40.02ID:Bkj8MOA00
>>810
まああの原作を無理やり活劇にすればどうしてもこうなるよね
面白いから文句はないけど(´・ω・`)
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:03:36.49ID:ezDGmTnr0
>>808
だがそれがいい
怪奇・幻想的な白黒の大作って大好きなんだよね、俺
雨月物語とか第七の封印とかニーベルンゲンとか
0819衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:41:17.67ID:ezDGmTnr0
春休みだから?
5年前ならアニオタだったから見てたかもしれないけど、最近はあんまりアニメ見る気起きないなあ
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:59:04.84ID:Ce7rAAAId
湯浅監督だから期待してたんだけど
今のところはつまらないよ
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:13.70ID:LYHAMVW/0
>>1

3月27日(水) 00:45〜02:36 (111分)
◆「蜘蛛巣城」<スタンダードサイズ>[字] [英題 :"Throne of Blood"(血の玉座)]

巨匠・黒澤明監督が、シェークスピアの「マクベス」を戦国時代に置き換え、能の様式を取り入れ、壮大なスケールの映像美で描く傑作。

蜘蛛巣城主に仕える、鷲津武時と三木義明は謀反を起こした敵を討ち、主君の窮地を救った。
勝ち戦を報告するため城に向かった二人は、迷い込んだ森の中で出会った謎の老婆から奇妙な予言を聞く。
それは武時が蜘蛛巣城の城主になるというものだった…。

主演は黒澤監督と名コンビの三船敏郎。

【出演】三船敏郎,山田五十鈴,千秋実,志村喬,佐々木孝丸
【原作】ウィリアム・シェークスピア『マクベス』(Macbeth、1606年)
【脚本】黒澤明,小国英雄,橋本忍,菊島隆三
【監督】黒澤明
【音楽】佐藤勝
〜1957年制作〜
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:56:45.48ID:KgxqFQYsK
2ちゃん…いや5ちゃんには、「スローな武士にしてくれ」のスレが無かった…

話したかったのにな
0829衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:39:12.23ID:dHjKlXxK0
最近黒澤作品やりまくってるな
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:42:34.21ID:dlUHBM+00
蜘蛛の巣城は見れてなかったからうれしい
三船「おれを殺す気かっ!」
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:44:11.09ID:nOpxtHXr0
眠てえ・・・
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:44:24.19ID:LLQ7hwPe0
膨大な数の作品に出演してる大女優・浪花千栄子さんが最も異様な役柄を演じた映画
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:27.67ID:ABpje2820
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L | / ̄ ̄ ̄/_
   \/    /
0843衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:39.36ID:muOz6/S90
昼ぶりです
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:43.09ID:dlUHBM+00
毎年黒澤映画の権利買ってて年度末に在庫整理してるみたい
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:56.40ID:nOpxtHXr0
これセリフ聞き取りづらかったような記憶
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:46:16.97ID:tDakIEbl0
>>839
俺も、矢がビュンビュン飛んでくる有名なシーンと木々が不気味に揺れてるとこしか覚えてない
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:46:48.10ID:oN7k/UH+0
2回目
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:47:14.61ID:rzOQQwzy0
オレも字幕オンしよ
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:47:23.60ID:+Zn/xeRO0
マクベスが土台だからしょうがないけれど
椿三十郎みたいなユーモアないんだよなぁ
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:47:27.80ID:SOUACipd0
この配慮は本当に配慮すべき配慮なのかそれとも何の配慮なのか分からないがとりあえずの配慮なのかどっちの配慮だ
0866衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:47:34.56ID:D0+me61o0
リアルで矢を射かけられ死ぬほど怒ったミフネを見に来ますた(・∀・)
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:47:51.06ID:dlUHBM+00
五社協定なんて知らなかったから(東映)とか(松竹)とか意味わかんなかったな
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:47:52.35ID:dHjKlXxK0
>>864
クレーマーに対する配慮
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:48:15.50ID:G4HA0CEu0
よかった字幕がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています