X



NHK BSプレミアム 6922

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:27:25.46ID:C5BwWstMa
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/


前スレ
NHK BSプレミアム 6921
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1555131832/
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:27:40.58ID:noOZuiw70
>>750
いや、違う、疲れから抵抗力落ちて
免疫低くなって雑菌のせいで痛くなるんよ
0774衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:28:08.53ID:noOZuiw70
>>772
メンヘラ集団か
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:28:24.48ID:XJMhJW7u0
西域って「さいいき」だったっけ?
昔は「せいいき」って読んでたような。
どっちでもおkなんかな。
0778衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:28:26.48ID:vWt/lTEO0
妖怪百鬼夜行図かとオモタ(^o^;)
0781衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:07.91ID:noOZuiw70
>>775
通行税取りたいよね〜
0783衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:17.86ID:FDkxEeyL0
最近のカメラの進化はすごいな
アナログ時代の停滞が嘘のようだ
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:26.76ID:fnUqYJxG0
歴史とロマンがあるなあ
今の政府は大嫌いだが中国自体は嫌いになれない
どっかの国とは違って
0786衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:28.78ID:XJMhJW7u0
菩薩様が悟りを開くと、頭がパンチパーマ(螺髪)になって如来になるんだっけw
0787衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:39.35ID:+PXWNyeg0
>>777
西遊記だし
石坂浩二のさいしょのシルクロードもさいいき探査だったよ
0788衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:59.68ID:+bE4L0IU0
>>743
>>748
【動画】世界最大の観音像 中国共産党の宗教弾圧により爆破される
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4936000

これよ(´・ω・`) あんま歴史的価値があるものではないのかな・・・
0790衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:13.22ID:noOZuiw70
>>777
うん、せいいきだった記憶
結構読み、って変化してるよね
いぞんもいそん、だったり
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:39.56ID:XJMhJW7u0
>>784
今の中国政府は全然関連ないもんなぁ。
半島はそもそも歴史自体があったのかが疑問だし(文献あるんかね)w
0795衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:43.98ID:IKrjhWwTa
ペルシャなのかインドなのか中国なのかはっきりしてほしい
0796衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:56.36ID:noOZuiw70
統治の道具にしたいんか、本当に救済したいんかはっきりせい
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:31:09.56ID:9uz1U6u60
>>779
清の時代が一番広かったような?
だもんで現代中共は「清の版図が我々の領域」という方向で外交政策と国民教育・対外宣伝やってる
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:31:44.69ID:+PXWNyeg0
>>793
古代仏教は偶像禁止経典禁止なので
西へ行ってペルシャと合わさったあたりで仏像ができたの
0806衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:32:12.01ID:noOZuiw70
>>792
昔は日本人がこぞってしたもんだぞ
0812衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:01.82ID:IKrjhWwTa
>>799
ならいいんだけど
真の領土でもなかったところも
うちらのだ〜って
言ってないか?
魚釣島とか
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:06.29ID:XJMhJW7u0
>>792
数年前まで、あれを「螺髪」と言うとΣ(゚◇゚;)マジデッ!?知らなくて、
ずっとパンチパーマと読んでおりましたwww
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:23.33ID:z+XWpOBv0
ヴィシュヌってあんな字なのか
0819衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:37.72ID:+bE4L0IU0
インドのアレ(´・ω・`)
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:50.42ID:noOZuiw70
>>779
唐は西だからなぁ、、西の遊牧民も相当関わってるんだろね
東アジア人とはまた違ったコーカソイド的な
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:34:12.90ID:+PXWNyeg0
唐草模様が泥棒風呂敷になるとは思いもしなかっただろうねえ
0828衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:34:53.26ID:+bE4L0IU0
KBS京都でマチャアキ西遊記放送してるけど
あのドラマ チ一プなのに独特の雰囲気あるね
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:35:10.46ID:noOZuiw70
>>807
依存、今ニュースでいそん、って読まれてる
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:35:20.98ID:QdE6kYf/0
エフタルは自分のところだと仏教迫害したけどなー
0835衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:35:57.13ID:XJMhJW7u0
録画しておけば良かったなこの番組。
子供の時『マルコ・ポーロの冒険』好きだった影響で、
シルクロードに興味持ったってのにw
再放送に期待しようw
0836衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:35:58.93ID:z+XWpOBv0
エフタルってナウシカ思い出したわ
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:36:00.33ID:+PXWNyeg0
>>813
西安から真西へ行くと巨大石仏のバーミヤンだからねえ
当時はあのへんもまあインドだし
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:36:24.81ID:noOZuiw70
>>828
なんか、日本国内だけとは違う異国感がねw
でも撮影は日本のスタジオなんだろうが
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:36:43.78ID:2WX9umkT0
>>812
あれの領土主張し始めたのも地下資源が見つかってからだろわかりやすいよなあ
0849衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:11.41ID:noOZuiw70
ターコイズブルーより青いな
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:29.24ID:9uz1U6u60
>>812
彼等のいう所の版図っていわゆる「領土」という意味の他に「影響力が及んだ地域」という意味も強く含んでるから、
沖縄とか九州も版図と共産党内部では90年代あたりから言ってるとか聞くね
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:30.16ID:P70Pc41O0
4Kで見たら凄いんかな
うちのテレビは2Kですらないのが最近分かった…
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:39.12ID:z+XWpOBv0
顔がツルツル(´・ω・`)
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:42.15ID:IKrjhWwTa
>>835
実況してるのって
その変の時代のアニメ知ってる人ら多いよね
うちは
タイトルとうっすらとした記憶しかない
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:45.51ID:FDkxEeyL0
今は大抵のものテレビで見ちゃうから実物見ても驚き半減だろうけど
あんな世界に住んでて急にこんなもん見たら感動で死にそうだろうな
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:38:02.46ID:+bE4L0IU0
人造人間17号と18号 ラピスラズリ
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:38:51.61ID:noOZuiw70
>>843
他にも濁点省きが一時期目立ったけど
単にメディアに日本人じゃない人が増えたせいとかか、と
当時は思ってた
「日本人のマナー」とかって番組も乱発して
嘘みたいなマナーを広めてたし
お辞儀のしかたが顕著だったよね、確か半島式が
おかげで日本のサービス業で、ノーマルになったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況