X



NHK BSプレミアム 6923

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:55:41.47ID:FDkxEeyL0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/


前スレ
NHK BSプレミアム 6921
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1555131832/
NHK BSプレミアム 6922
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1555144045/
0517衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:26:50.64ID:+66t+GPI0
ナイルなトトメス

ふと頭に浮かんだがこれが何だか思い出せない
0518衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:26:52.45ID:XL11cQISD
再生しても体がミイラでぼろぼろじゃ
気持ち悪がられるだろ
0519衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:27:05.63ID:5+QFy+I20
>>503
職人さんが泣くわ(´;ω;`)
0522衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:27:30.71ID:XJMhJW7u0
>>475
長かったね〜なんか英語が分かりやすかったのがめっちゃ印象に残ってるw
0524衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:27:34.06ID:r7pDlL8e0
>>517
シュシュトリアン
0526衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:28:09.31ID:XL11cQISD
先祖のミイラ見たら
自分がこうなろうとは思わないよね
0528衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:28:18.12ID:5+QFy+I20
>>517
と同時にシュシュトリアンを思い出した俺
0530衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:28:55.24ID:aWPcqsl70
>>517
女児向けの特撮ドラマだよ
ちゅうかなぱいぱいと同じ
エジプト王朝の末裔だかの女の子が変身する話
家のお墓がピラミッド形だった
0532衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:07.65ID:r7pDlL8e0
>>525
だからキリスト教は受けた、とも言われるな
イエス様は手の釘穴はともかくキレイな体で復活したから
0533衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:10.04ID:ZW8P9XkQ0
>>516
なんの油だっけか亜麻仁油だっけか 反応して高温になってミイラ焼けちゃった
0534衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:19.82ID:XL11cQISD
日本も黄金いっぱいあったんだから
もうちょっと賢かったら今でもいっぱいのこってたろうに
0537衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:51.01ID:5+QFy+I20
アヌビスて犬だっけか
0538衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:29:59.13ID:XJMhJW7u0
エジプトと中国だとエジプトの方が断然長いんだよね。
昨今、「中国5000年の歴史」とか聞いたんだがw
(自分の子供の時で「中国4000年」だったのに、
いつの間にか1000年増えてた)
0540衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:12.80ID:bihXHBgk0
>>533
そそ・・・香油が反応して燃えるなんて考えもしなかっただろうなあ・・・
0541衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:42.49ID:XL11cQISD
湖の底に黄金が
0544衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:31:04.79ID:r7pDlL8e0
>>538
昔は殷までだったけど
平成に入ってから夏王朝は実在したーみたいになってるから
0547衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:31:08.68ID:noOZuiw70
昔海外旅行中に、ヌビアンナイト!とかいって夜の映画があったから
見に入ってみたら、黒人しかいなかった
アジア人、わい一人やったで
0550衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:32:00.39ID:r7pDlL8e0
>>542
日本でも、布巾にしみこませた油が気温上昇で発火した
みたいな火事があるしな
0552衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:32:03.97ID:XL11cQISD
トルコ石割れてるのか
0555衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:32:38.61ID:XL11cQISD
ふんころがし以外いなかったのかよ
0559衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:17.12ID:5+QFy+I20
>>547
夜の映画、、、エロい
0560衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:17.73ID:aWPcqsl70
>>549
それって発掘されてからってこと?
頭はマスクで残ったってことなのかな
0562衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:27.25ID:ewf6GSZW0
黄金のマスクばかり有名だが
四隅に翼をもった女神を配した石棺と
純金製の人型棺が凄い
0565衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:51.25ID:GqCF4mRQ0
>>547
どんな内容の映画?
0566衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:59.19ID:r7pDlL8e0
>>547
ハッテンされなかった?
0567衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:06.12ID:kaFR95Q/0
うちの近くに秘宝館あったのに10年前になくなった
とても残念
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:10.07ID:XL11cQISD
過去に栄えたところは
自然を破壊尽くして砂漠化しちゃうんでしょ
0570衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:25.79ID:5+QFy+I20
この刷毛で掘り起こすのやってみたい( ^∀^)
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:11.63ID:noOZuiw70
>>559
内容まったく覚えてない
ヌビアってこの辺りのことだったんだな
0577衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:14.38ID:r7pDlL8e0
>>569
そのもの青き衣をまといて
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:24.49ID:j1dp4VKl0
新美の巨人から移動してきたがナレーションてやっぱり大事だな
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:00.29ID:XL11cQISD
太陽じゃなくてフンだろ
0582衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:00.72ID:5+QFy+I20
>>562
聖闘士星矢で見たような気もする
0583衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:04.14ID:+66t+GPI0
古代エジプト旅行ガイドという本持ってたわ
地球の歩き方が古代にあったら、という感じの本
ブックオフに売らなきゃよかった
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:16.45ID:r7pDlL8e0
>>568
中国とインドとか古代から文明があったとこは
石ばっかりで虫がとれないって
養老先生が愚痴ってた
0586衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:28.49ID:noOZuiw70
>>565
周りとの違和感で頭いっぱいで全く覚えてなくてスマソ
>>566
カップルできてたよ、ヌビアン?の人たち
0587衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:28.99ID:kaFR95Q/0
>>571
北海道秘宝館だから、そういうショーはなかったけど
行った人の話では結構クオリティが高かったらしい
0588衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:30.31ID:bihXHBgk0
>>572
千葉まで来ればいくらでもバイトあるぞw
定期的に歴史民俗資料館が募集してる
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:51.47ID:XL11cQISD
この鳥ってなんかのマークだよね
0591衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:04.62ID:noOZuiw70
やだ、かっけえええ
0594衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:16.17ID:53SHfKCD0
ツタンカーメンの祖父アメンホテプ3世の副葬品は
尋常じゃなかっただろう
0599衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:30.20ID:aWPcqsl70
>>550
タオルに残ったアロマオイルとか危ないんだよね
どっか介護施設かなんかでそういう火事があったような
0601衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:49.47ID:XJMhJW7u0
ファーブル昆虫記の番組で、ふんころがしが一生懸命転がしてるのに、
草さして邪魔してたのがかわいそうだったなw
0602衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:51.59ID:r7pDlL8e0
>>598
アルスラーン戦記のEDだろ
0605衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:38:06.95ID:+66t+GPI0
>>588
歴史民俗資料館面白いよね
数時間いる予定が開館から閉館までいることに
0611衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:15.70ID:ZW8P9XkQ0
>>589
イスラムの人たちは遺体が焼けると復活できなくなると信じてるらしい
日本に来てるイスラムの人たち土葬を要求しよる
0612衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:17.55ID:XL11cQISD
耳の穴広げるのか
0614衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:29.94ID:bihXHBgk0
>>605
あそこさー展示してない遺物多すぎなんだよ
何でもかんでも集めてるからw
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:41.47ID:aWPcqsl70
フェルメールブルー
ツタンカーメンブルー
サムライブルー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況