X



NHK BSプレミアム 6923

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:55:41.47ID:FDkxEeyL0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/


前スレ
NHK BSプレミアム 6921
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1555131832/
NHK BSプレミアム 6922
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1555144045/
0562衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:27.25ID:ewf6GSZW0
黄金のマスクばかり有名だが
四隅に翼をもった女神を配した石棺と
純金製の人型棺が凄い
0565衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:51.25ID:GqCF4mRQ0
>>547
どんな内容の映画?
0566衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:59.19ID:r7pDlL8e0
>>547
ハッテンされなかった?
0567衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:06.12ID:kaFR95Q/0
うちの近くに秘宝館あったのに10年前になくなった
とても残念
0568衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:10.07ID:XL11cQISD
過去に栄えたところは
自然を破壊尽くして砂漠化しちゃうんでしょ
0570衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:34:25.79ID:5+QFy+I20
この刷毛で掘り起こすのやってみたい( ^∀^)
0576衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:11.63ID:noOZuiw70
>>559
内容まったく覚えてない
ヌビアってこの辺りのことだったんだな
0577衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:14.38ID:r7pDlL8e0
>>569
そのもの青き衣をまといて
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:24.49ID:j1dp4VKl0
新美の巨人から移動してきたがナレーションてやっぱり大事だな
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:00.29ID:XL11cQISD
太陽じゃなくてフンだろ
0582衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:00.72ID:5+QFy+I20
>>562
聖闘士星矢で見たような気もする
0583衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:04.14ID:+66t+GPI0
古代エジプト旅行ガイドという本持ってたわ
地球の歩き方が古代にあったら、という感じの本
ブックオフに売らなきゃよかった
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:16.45ID:r7pDlL8e0
>>568
中国とインドとか古代から文明があったとこは
石ばっかりで虫がとれないって
養老先生が愚痴ってた
0586衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:28.49ID:noOZuiw70
>>565
周りとの違和感で頭いっぱいで全く覚えてなくてスマソ
>>566
カップルできてたよ、ヌビアン?の人たち
0587衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:28.99ID:kaFR95Q/0
>>571
北海道秘宝館だから、そういうショーはなかったけど
行った人の話では結構クオリティが高かったらしい
0588衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:30.31ID:bihXHBgk0
>>572
千葉まで来ればいくらでもバイトあるぞw
定期的に歴史民俗資料館が募集してる
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:51.47ID:XL11cQISD
この鳥ってなんかのマークだよね
0591衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:04.62ID:noOZuiw70
やだ、かっけえええ
0594衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:16.17ID:53SHfKCD0
ツタンカーメンの祖父アメンホテプ3世の副葬品は
尋常じゃなかっただろう
0599衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:30.20ID:aWPcqsl70
>>550
タオルに残ったアロマオイルとか危ないんだよね
どっか介護施設かなんかでそういう火事があったような
0601衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:49.47ID:XJMhJW7u0
ファーブル昆虫記の番組で、ふんころがしが一生懸命転がしてるのに、
草さして邪魔してたのがかわいそうだったなw
0602衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:51.59ID:r7pDlL8e0
>>598
アルスラーン戦記のEDだろ
0605衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:38:06.95ID:+66t+GPI0
>>588
歴史民俗資料館面白いよね
数時間いる予定が開館から閉館までいることに
0611衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:15.70ID:ZW8P9XkQ0
>>589
イスラムの人たちは遺体が焼けると復活できなくなると信じてるらしい
日本に来てるイスラムの人たち土葬を要求しよる
0612衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:17.55ID:XL11cQISD
耳の穴広げるのか
0614衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:29.94ID:bihXHBgk0
>>605
あそこさー展示してない遺物多すぎなんだよ
何でもかんでも集めてるからw
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:41.47ID:aWPcqsl70
フェルメールブルー
ツタンカーメンブルー
サムライブルー
0618衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:48.17ID:r7pDlL8e0
キン肉マンでこういう悪魔超人いなかったっけか
ブロッケンジュニアと戦った
0620衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:40:16.34ID:BPbmPqrF0
群青色
0622衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:40:53.77ID:5+QFy+I20
ちゃんと墨入れしてる(;・∀・)
0623衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:02.29ID:DSQI9oGK0
http://imgs.weinteract.com/jpg/23「絶対に盗まれない傘」が爆,誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
0624衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:05.25ID:+66t+GPI0
写実的だとしたらツタンカーメンの仮面は理想化された顔ではなく
リアルな顔なのかな、相当なイケメンだ
0625衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:06.38ID:noOZuiw70
>>611
砂漠のない乾燥してない国で無理言うなよな
0626衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:12.69ID:XJMhJW7u0
>>611
日本にはそんなに土地はありません!(>_<)

中国とか半島も土葬多いみたいだけど、中国はともかく
半島は日本より土地面積少ないだろうになw
0628衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:21.22ID:XL11cQISD
そうとうな芸術家だよな
0629衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:28.93ID:DaIZoauTa
人類の三大宝を選ぶとしたら、
ツタンカーメンの黄金マスク・モナリザ、あと1個はなんだ?
0631衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:41.56ID:5+QFy+I20
>>616
日本は藍色のブルーが好きだよね
0635衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:19.57ID:5+QFy+I20
>>611
持って帰れよw
0636衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:30.80ID:r7pDlL8e0
>>633
濃いDNAだな
0637衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:34.90ID:XJMhJW7u0
金って、イエロー・ホワイト・ローズとかいろんな色があるけど、
金属を混ぜる比率が異なるのかな?
18金(18禁ではないw)のイエローゴールドとか聞いたことあるんだが
0641衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:45.50ID:XL11cQISD
なぜそこまで薄くする必要があるのか
0643衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:49.81ID:noOZuiw70
>>629
自分はあれ感動したな
おせちの中身ががらがらの事件のときのリーメントw
あれを作る職人魂がすげえと思った
0644衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:42:58.05ID:BPbmPqrF0
だから宇宙人の技術だろ
0647衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:43:20.75ID:XL11cQISD
薄くできて安くできる技術があるからだろうな
厚くするのはもったいない
0649衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:43:34.02ID:5+QFy+I20
>>634
朝鮮人は昔は山ひとつ使ってたらしいから意外と合理的なんだな
映画で観てあれだけは評価する
0654衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:09.58ID:noOZuiw70
>>631
藍は虫よけにも良かったんだっけ
0656衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:24.41ID:XAJBAUZn0
げ、現代のナノテクが…三千年も前に!
0659衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:33.20ID:XL11cQISD
一か所にまとめると
燃えちゃったらやばい
0660衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:38.74ID:aWPcqsl70
頼むから大英博物館みたいにミイラは部屋を分けといてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況