X



NHK BSプレミアム 6931

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:02:31.27ID:vaMH7qzFK
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 6930
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1555427355/
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:33:20.23ID:7Na+IJ0j0
ケンコバに似てる
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:33:27.88ID:VGTk151q0
>>250
剣豪将軍は畳に13本の刀を刺して、刃こぼれしたらとっかえひっかえして闘ったという逸話が。多分フィクションだけど(´・ω・`)
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:12.33ID:HHXLKQN40
ただの装飾品だな。趣味の範疇
カシオのオモチャみたいな安腕時計で満足してるお前らみたいなのもいれば
ロレだのオメガだのブライトリングだの買い集める時計基地外もいる
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:22.70ID:dqfzQVEZ0
>>269
ちぇ!「ちょっとばかり良い刀を持っていても、引っ掛りませーん」か!
0279衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:28.96ID:MjZYt9p70
いだてんみたいなのやるくらいなら刀がらみの大河でもやったらよいのに
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:36.87ID:cgW0i+9A0
刀そのものにはそこまで入れ込んでない刀ものとしては「刀使の巫女」
0281衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:38.24ID:7Na+IJ0j0
口伝オンリーだろうな
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:51.84ID:FiwxCMMvr
何処の国にも強い戦士はいくらでもいたのに日本のサムライが突出して世界で人気なのが不思議だったけど良く考えたら戦いのめっちゃ強い人が文官に煙たがられないで評価高くて出世したり戦いのハウツー本とか出せてた日本は特殊だったのかもと思った
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:35:15.96ID:7Na+IJ0j0
>>278
最終シリーズが待ち遠しい
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:35:39.54ID:dqfzQVEZ0
>>272
国盗り物語での描写が「最早、殺人鬼と化していた」には笑ったなあ(´・ω・`)
0287衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:35:41.38ID:8A0G13rw0
>>231 治水工事しました 砂鉄とれました じゃあだれも読んでくれないしな ロマンだよロマン そもそもアマテラスの岩戸隠れだって日食だしな
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:35:49.19ID:Dzji0vQA0
ドラクエで「はがねの剣」を手に入れた頃が序盤でワクワクする…
ちょっと強くなった気がする…
0292衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:36:02.34ID:7Na+IJ0j0
>>275
ガラケー〜スマホの普及で
腕時計人口が衰退してくのも似てるな
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:36:20.25ID:ccneGY0Rp
正秀の弟子が偽物作りの名人になって後の世に書き残した偽物帳が出版され大問題になるんだよな
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:36:22.28ID:7Na+IJ0j0
>>288
マジですか
0295衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:36:39.09ID:Po9C+9n90
ひいひい おじいさん
0298衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:36:58.71ID:ggz3rvre0
竹光でええやん
0301衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:37:10.58ID:7Na+IJ0j0
>>291
ブーメランとかムチとか
複数攻撃できる武器がでてくるとテンションあがるな
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:37:46.94ID:7Na+IJ0j0
>>297
ふおおおお
0307衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:37:59.62ID:8A0G13rw0
>>275 いまどきソーラー電波以外の時計をするやつはアホだよ スマートウォッチくらいもってて当たり前
0310衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:38:33.58ID:XaTbgeFXd
>>298
切腹が大変
0312衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:08.06ID:6B6ejuKr0
父親の源一郎に顔はそっくりなんだけど好みのタイプだな・・・橋本麻里(´・ω・`)
0313衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:12.57ID:7Na+IJ0j0
>>302
時代小説で「越後屋の主人は昔、腰に刀を差していたに違いない」
みたいに推量されちゃうのな
0314衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:15.48ID:fueXXMq/0
当時の一流刀工の作でも現代で換算すると50万位だと聞いたな
0315衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:31.89ID:ggz3rvre0
女性出演者にしてはちゃんとした内容喋るけどもうちょいゆっくり喋れ
0322衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:10.44ID:Po9C+9n90
>>316
再放送
2018年5月10日放送分
0323衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:23.16ID:I8bznRc80
>>307
もう10年以上前からソーラー電波アナデジ腕時計を使ってる
実用性を考えたらこれしかない
0325衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:28.52ID:dqfzQVEZ0
>>317
おほおおいいいww どなたか血止めの薬を・・・・(´・ω・`)
0327衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:53.90ID:6TR0sWOs0
>>307
スマートウォッチは年寄りのバイタルチェックにつかってるとこもあるらしい
国の補助で普及させてもいいな
0333衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:41:28.44ID:7Na+IJ0j0
>>326
まあ実際、鎌倉期の坂東武士はバーバリアン
0334衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:41:48.78ID:56cAdfkWa
世界史的にみると確かに複雑怪奇な国なんだろうな(´・ω・`)
0336衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:41:57.88ID:7Na+IJ0j0
オージョーイ!
0341衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:42:37.63ID:dqfzQVEZ0
>>336
江戸むらさき特急乙 (´・ω・`)
0342衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:42:49.76ID:HHXLKQN40
まさかお前らこいつらの好き勝手垂れ流してる寝言真に受けないよな?
沖田総司は女だったレベルの戯言だろ
0346衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:43:18.20ID:kocDFfy30
 技術の発達で戦争の形も変わるんやろうけど
どんな破壊が行われるようになるんやろう?
0347衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:43:19.14ID:7Na+IJ0j0
>>342
幕末純情伝
0350衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:43:36.28ID:O9Ht0OVf0
中野信子がいないだけで幸せだな
0354衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:43:54.11ID:6j7y3TlN0
江戸の道場は全国の武士が集まるサロンみたいな面もあったんやろな
0355衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:43:54.22ID:mkAGuoOy0
なぜか斬鉄剣が浮かんだ
モンキーパンチさん南無妙法蓮華経
0356衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:44:10.36ID:7Na+IJ0j0
>>345
江戸の有名道場で名が売れるってのは
コネ的にも大きいだろうし
0358衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:45:03.62ID:6B6ejuKr0
>>349
千葉道場で免許皆伝だったのは史実じゃないの。実際は槍だか薙刀だったらしいけど(´・ω・`)
0360衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:45:55.27ID:kocDFfy30
刀歴って、殺傷履歴とは言えんのやろうか
剣術道場の腕前即強さやないやろうし
0361衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:46:00.74ID:fueXXMq/0
>>345
時代によって変わる
江戸時代だと
キッチリ銘が入ってる(注文打ち)
簡素な銘が入ってる(刀屋に置いて売り待ち)
無銘(贈答用か出来の悪い刀) 
0363衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:46:30.67ID:ccneGY0Rp
大平洋戦争までは600万本あったんだよね
現在はその半分の300万本くらい
0365衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:46:51.97ID:7Na+IJ0j0
帰してええええ
0368衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:47:02.95ID:V9SK5UiB0
>>358
人斬り某みたいに実際斬ってないしな
代わりにどこぞの旅館の柱とかが餌食になってたがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況