X



にっぽん縦断こころ旅 1610

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:02:26.86ID:oTydpzORa
にっぽん縦断こころ旅 2019年 春の旅

放送予定 2019年4月1日(月)〜7月19日(金)
奈良(4/1-)・三重(4/8-)・愛知(4/15-)・静岡(4/22-)・休み@(4/29-)
長野(5/6-)・山梨(5/13-)・埼玉(5/20-)・休みA(5/27-)
群馬(6/3-)・新潟(6/10-)・山形(6/17-)・休みB(6/24-)
秋田(7/1-)・北海道@(7/8-)・北海道A(7/15-)

公式
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/

<放送時間>
【 朝  版 】
月〜金 あさ 7時45分〜7時59分
[再]月〜金 前 11時45分〜11時59分
【とうちゃこ版】
火〜金 よる 7時00分〜7時29分
[再]土・日 前 11時00分〜11時58分


前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1609
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1558001321/
0413衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:38.69ID:yumXNWWC0
NHKは最近アニメ多いから また
0415衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:44.14ID:ja5RYCOY0
>>393
まるでヒロシがネタ切れかのように言うなきみは
0416衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:44.25ID:XZ90Prs1a
身延線は18きっぷで都内から行くにはどんなコースになる?
0417衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:48.67ID:lQSHlgTP0
>>374
ご懐妊だ
0418衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:49.71ID:BSHX29HH0
自分はアニメ嫌いじゃないけど(近くにいわゆる聖地あるし)
世の中は実写至上主義。
0420衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:52.41ID:u2khw4+J0
おまえらが集まっても支障がないから廃校がモデルにされるのかな
0422衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:59.69ID:wqiYOjEw0
>>388
消滅に一番近い と言われてる群馬県南牧村も高崎からそう遠くないのが敗因っぽい
0423衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:06.61ID:pPAP2vWg0
>>326
連載が始まる前、2000年代半ばあたりの静岡県内ではやたらとラシーンが増えた
ラシーンの中古でそれなりにいいものが手に入った最後の時期だと思う
0427衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:24.79ID:lQSHlgTP0
>>410
xx拘留ホールとかもね
0428衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:31.78ID:3RPCagVF0
東京近辺しか人増えてないからな
国の政策自民だから仕方ない
省庁地方にって話も全く進まないし
0429衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:34.99ID:lL3BNb7y0
ふっと浮かんだ風景

この坂を、花火大会、ドキドキしながら、浴衣をきた学生がのぼってくる
0436衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:54.92ID:CAnV5q6Ha
身はたとえ見延の地に尽きるとも思い起こせよ大和魂
中原中也の辞世の句な_:(´π`」 ∠):
0444衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:10.11ID:mNlLn/PV0
>>420
モデルにしたくても身延には
身延高校っていう坊さんの学校しかないんだわ
0446衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:12.77ID:BpMxMpcpd
大変な事故だったんだねぇ(´・ω・`)
0450衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:26.39ID:BSHX29HH0
>>428
人を特定の場所にあつめたほうがインフラ整備が楽なのも
事実なんだよねぇ…。
0451衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:27.96ID:cmBcCgYtM
とはいえゆるキャンも、第1話からミニベロの荷台に安いテント(つまり重い)お泊りセット一式、アルミ折りたたみチェア、アルミ折りたたみテーブル、バーナー一式を積んで富士のキャンプ場に登るという豪脚設定だからな
0453衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:37.92ID:IJzwBzAb0
本人が来たのかと思った
0455衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:39.66ID:BpMxMpcpd
ん?きたー(´・ω・`)
0458衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:48.63ID:iw/Nc8RR0
2両
0460衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:50.55ID:lQSHlgTP0
>>435
朝ドラの歌でチャンネル回す人ですね
0463衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:57.92ID:lL3BNb7y0
流れ星のような電車

泣けて来た
0465衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:59.11ID:PAxYHFgGr
猫がうんこ埋めた場所と似てる
あれも坂の上に学び舎あったな
0479衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:42.84ID:lL3BNb7y0
>>461

> よく音拾うなあ



そりゃー、7000億の受信料、内部留保もたんまりですから
0480衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:43.86ID:yumXNWWC0
廃校は市民センター、カフェ、食堂、道の駅、芸能プロダクション、会社になってるところが多いよね
解体したところもあるけど。

廃校解体は固定資産税が多くかかるんじゃなかったっけか。
0485衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:54.67ID:lQSHlgTP0
>>444
峡南高校
0487衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:26:59.66ID:FYpmf7AOd
>>465
あれはうんこではなく
しっこです
うんこの時はおしりを地べたにつけない
0489衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:03.28ID:BWTU4OSla
>>447
留年あるなら多少の飛び級も融通利かせたっていいのになぁ
生活学習クラスと授業のクラスと別にしたらええねん(´・ω・`)
0490衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:03.66ID:BSHX29HH0
>>468
実用一点張りだけど
東のような走ルンです感がないだけまだましかと。
0494衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:10.38ID:iw/Nc8RR0
御殿場線とおなじ車両
0499衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:24.16ID:r8+o2wsMM
こんな田舎で山の中でも、住宅街みたいになってるとか
本当に日本って平地が少ないからどこにでも済むんだなぁ
0500衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:28.59ID:lL3BNb7y0
空が広い


ゆとりエアガンには分からないか
0501衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:33.89ID:bgul452j0
廃校なんか
0502衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:37.34ID:IJzwBzAb0
こんなでかい学校でも廃校になるのか・・・・
0503衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:37.44ID:lQSHlgTP0
>>468
そんなに乗らないけど
遅延する信濃
0505衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:42.06ID:EOjYDo3H0
アニメで村おこしして数年後ブームもとっくにすぎたころに
よく分からないキャラのすすけたポスターがまだ貼られてるの見るといたたまれなくなるな
0506衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:43.46ID:ZgKL4iXs0
生きていく勇気を貰いました
小学生でそんな事考えるわけねーだろ
0509衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:48.01ID:4q/Y1Lew0
人気アニメ?
サッカーのイベントまで全く知らなかったけど
0510衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:51.56ID:HoFSXhOO0
おれも5年生の時骨折したけど、学校は全部休んだ
松葉杖で行く気もなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況