X



プレミアムシネマ 4777

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:43:55.19ID:UINNlNYd0
>>1

5月27日(月) 13:00〜14:57 (117分)
◆「お茶漬の味 デジタル修復版」<スタンダードサイズ>[字]

真面目で無愛想な夫と、その夫を“鈍感さん”と呼んで勝手気ままに暮らす妻。
中年にさしかかった価値観の違う夫婦が、夫の海外出張をきっかけに和解する。
出発の前日、お茶漬けを食べるシーンがほほえましい。

戦時中に執筆し、検閲で却下された脚本を、高度経済成長を迎えつつある当時の状況を踏まえ、設定を変更して映画化。
世界の巨匠・小津安二郎監督が、夫婦の心模様を味わい深いユーモアで描く傑作。デジタル修復版での放送。

【出演】佐分利信,木暮実千代,鶴田浩二,淡島千景,津島恵子,笠智衆
【脚本】小津安二郎,野田高梧
【監督】小津安二郎
【音楽】斎藤一郎
〜1952年制作〜
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:48:07.13ID:YSOO4Yq60
人生なんて命尽きるまで失敗と反省の繰り返しだよ
0017衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:48:18.76ID:bBD/iOUc0
この家事しない、働いてるわけでもない妻は普段何やってるんだろう?
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:48:48.33ID:r9l8gwXR0
漬物よりシャケがあれば最高なんだが。
0026衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:49:00.40ID:/ACUJYQz0
>>1


今なんて言ったw
0035衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:49:32.57ID:nEcYNyUQ0
なんか展開が安易すぎるな。
御都合主義すぎるというか。
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:49:43.68ID:/ACUJYQz0
クライマックスでタイトル来た
0041衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:49:56.01ID:78Q9yA+q0
リアリティないわ
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:49:59.40ID:bBD/iOUc0
永谷園茶漬けにわさびとかいわれ入れて食べるのが好きだ
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:50:19.75ID:78Q9yA+q0
かわいい顔をするな
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:50:22.53ID:YYvXRd5cK
永谷園みたいなお茶漬けに慣れすぎて漬物だけのお茶漬けは物足りない身体になってるわ
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:50:30.80ID:WHvDtJ6U0
俺はお茶漬けの味を知らなかったから
母ちゃんに逃げられた
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:50:57.32ID:kxWE5jds0
見てなかった小津作品だが悪くない。好きだから見れる感じではある
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:51:27.28ID:/ACUJYQz0
れいわんわん(・ω・)
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:51:38.12ID:YSOO4Yq60
>>41
人生に何度かはこんなのがリアルになる瞬間もあるんだよ
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:51:41.89ID:78Q9yA+q0
話し盛りすぎwww
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:02.72ID:/ACUJYQz0
あぶないあぶない
くわばらくわばら
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:17.37ID:989nbUU4M
小津安二郎の良さが未だに分からん・・・

いつかは分かる日が来るかと思ってたが無理だなもう・・・
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:18.25ID:kxWE5jds0
用事といって出かけてお茶したり雑談してるので、急いで帰らないといけない定番
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:25.25ID:xl3mTnEA0
ヨーロッパの人にとってはこういう日常的な生活を映画にする事自体が驚きだったらしい。でも俺はやっぱり小津ダメだわ。
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:27.60ID:bBD/iOUc0
ごきげんようってこの当時は本当に使う人もいたんだろうな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況