X



NHK BSプレミアム 7134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:45:30.16ID://bQZF4i0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 7133
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1561536098/
2019/06/26(水) 21:07:18.08ID:JxBqP5Exa
>>375
潤沢な受信料で買った高級ドローン
2019/06/26(水) 21:07:18.17ID:B181YEBs0
>>324
チェンカイコーってなんか面白い映画撮ってたっけ?
退屈な芸術家系のイメージだわ
389衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:07:25.94ID:8Hif2EOa0
>>377
しかも空海はまだ死んでないからな
2019/06/26(水) 21:07:30.47ID:WJ/Ouibvd
>>366
国民党が大敗せずに大陸二分してたら…その可能性はあり得た
391衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:07:31.28ID:JMF2J3Tz0
IDカードなしで、どうやって入国するつもりだったんだ?
2019/06/26(水) 21:07:36.81ID:xD48WHOG0
>>367
司馬遼太郎と言う人が、言語力はとても高かったと推定してたな。
理由は省く。
2019/06/26(水) 21:07:39.07ID:I+Q5zKvKd
>>367
空海は話せたし書けた
2019/06/26(水) 21:07:51.04ID:dHLaMM4L0
桐谷とか使うなよ
2019/06/26(水) 21:07:51.91ID:ObFGcb690
田んぼの奥に高層ビル群
凄い風景だな
2019/06/26(水) 21:07:52.62ID:lv9kg8+10
>>371
とはいっても、このようなところに征夷大将軍が居るのよ(´・ω・`)
2019/06/26(水) 21:07:56.53ID:ZfxLYSVU0
>>366
あんたは馬鹿な安倍に従ってアメリカと一緒に戦争すればいい
398衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:07:56.68ID:fTqmdRjn0
>>366
中国が嫌いな人の殆どが中共嫌いだもんな
文革で敵を世界中に作った
2019/06/26(水) 21:08:02.36ID:R13NrQT2a
ナレーション、抑揚つけすぎしね
2019/06/26(水) 21:08:19.07ID:ziocSjrc0
確かにナレーション今ひとつね
2019/06/26(水) 21:08:20.00ID:gYWvNGdo0
>>389
シャクティパットグルもビックリだな
402衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:08:24.17ID:JMF2J3Tz0
>>386
スーパーラーニングで
2019/06/26(水) 21:08:28.51ID:c+ndU0MjK
江守徹を甦らせて
2019/06/26(水) 21:08:28.61ID:DbC5TL4h0
天才かよ
2019/06/26(水) 21:08:29.24ID:nciYNgy60
ナレがうざったいな
2019/06/26(水) 21:08:30.20ID:ZqmPZAu60
うるせえなぁ
2019/06/26(水) 21:08:31.56ID:z7v3w/520
渡来した唐人に学んだんじゃない
2019/06/26(水) 21:08:38.63ID:7B8C1EjJ0
>>378
むしろ中共って何か近代っぽい皮被ってるけど中華王朝そのものなんだよなあ…
2019/06/26(水) 21:08:52.66ID:xD48WHOG0
>>397
お前は無責任なキチガイだな
2019/06/26(水) 21:08:54.61ID:I+Q5zKvKd
>>404
そうだよ
空海は日本史上屈指の天才
2019/06/26(水) 21:08:56.98ID:aV2MQRXm0
記念堂とかあるんだ
2019/06/26(水) 21:08:59.92ID:7B8C1EjJ0
ナレーション気取ってて苛つくなおい
2019/06/26(水) 21:09:01.90ID:pTxyQT4NM
むだに偉そうな文
2019/06/26(水) 21:09:10.26ID:7wmiMaFu0
20年前かよw
2019/06/26(水) 21:09:11.81ID:YvaFNxY70
悟りを開くと 求聞持聡明法とかで天才になれる
2019/06/26(水) 21:09:12.07ID:rN+RFGpi0
空海って天才だったのか
ただのホモかと思ってたわ
2019/06/26(水) 21:09:20.62ID:MK7dDL6t0
中国にあるんだ
2019/06/26(水) 21:09:25.20ID:zNp9ENjr0
>>403
石坂浩二の若さは異常だな
419衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:09:28.11ID:K6Dw03lM0
普通にアナウンサーで
2019/06/26(水) 21:09:38.22ID:WJ/Ouibvd
>>367
この当時の東アジアに漢字以外の文字なんてそうそう無いだろ。あ、梵字があるか
2019/06/26(水) 21:09:43.21ID:h26Dn4Cs0
>>388
面白いかどうか走らないけど覇王別姫とか北京ヴァイオリンとかは有名じゃね
2019/06/26(水) 21:09:46.09ID:aV2MQRXm0
セルフプロデュースは上手いよね 小澤征爾みたいな
2019/06/26(水) 21:09:59.44ID:z7v3w/520
天才はいっぱいいたかもだけど
プロデユース力のある天才だったんだろうな
2019/06/26(水) 21:10:09.12ID:7B8C1EjJ0
ヤバすぎる
2019/06/26(水) 21:10:10.11ID:+D49qHdT0
まるで喜劇じゃない〜の〜
まわり道く〜ねくね〜
426衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:10:10.77ID:D+sFg8zn0
中国で空海の記念堂とか意外。誰が建てさせたんだろう。
2019/06/26(水) 21:10:27.41ID:fylDm6yLM
なんか松重意識してる様なナレ
2019/06/26(水) 21:10:39.59ID:HADAOtQJ0
空海「茹で放題や・・・」
2019/06/26(水) 21:10:42.73ID:R13NrQT2a
復讐
2019/06/26(水) 21:10:44.40ID:SnT5D5vY0
>>399
浦ちゃんだったか
431衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:10:44.88ID:JMF2J3Tz0
沈んだ他の船に、帰国したら空海ポジについてた天才が乗ってたかもしれんよなぁ
432衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:10:45.72ID:8Hif2EOa0
空海「うどんゆで放題やんけ」
2019/06/26(水) 21:10:48.27ID:gYWvNGdo0
>>420
カンボジアは?
434衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:10:49.63ID:N4f5YGsH0
漢文って、回答をなんで文語体で書くのか未だに謎。
古文は回答を口語体で書くのに、なんで漢文は意味不明の中国語訳ですらない不思議なだれも使わない文章なのか、わけわからん(´・ω・`)
435衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:10:49.70ID:fTqmdRjn0
>>384
いっつも島津ばかりで嫌になるわ
外国あつかいになってる
2019/06/26(水) 21:10:58.40ID:HTOR9fvX0
中国の絶景だとどこがおすすめ?
2019/06/26(水) 21:11:16.52ID:ObFGcb690
中華はでかいな
きっと古代中国人は瀬戸内海を航海してても海とは思わず川と思ったかもね
438衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:11:17.81ID:XYog7RD20
空海と吉備真備と阿倍仲麻呂、誰が一番頭よかったんだろう
2019/06/26(水) 21:11:25.18ID:HADAOtQJ0
>>426
福建省やからサントリーかね
2019/06/26(水) 21:11:30.46ID:cHEv2sTI0
役人は標準語話せたから標準語の中国語で話をしていた
2019/06/26(水) 21:11:36.52ID:hW0RqAtU0
じいちゃんが中国から帰還するとき漢口下って1ヶ月かかったていってたな
2019/06/26(水) 21:11:38.85ID:aV2MQRXm0
書を見るといかにも唯我独尊の人だな
2019/06/26(水) 21:11:43.62ID:B181YEBs0
>>389
飯食ってるとこ見たことあるやつおるんかいって話だよな
2019/06/26(水) 21:11:43.92ID:SnT5D5vY0
>>403
今呂律かなり戻ってんだろ
2019/06/26(水) 21:11:46.23ID:7B8C1EjJ0
中華街って必ずこの門あるよな
2019/06/26(水) 21:11:51.41ID:WJ/Ouibvd
>>421
昨今はエンタメ路線にシフトしてる。息子を主演にゴリ押ししてるんじゃないか?とか言われたりしてるけど。
2019/06/26(水) 21:12:22.41ID:JxBqP5Exa
寺の飯ってまずそう
2019/06/26(水) 21:12:22.47ID:gYWvNGdo0
うさんくさ
449衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:12:24.68ID:N4f5YGsH0
>>436
ダントツで香港の夜景(´・ω・`)
450衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:12:30.59ID:D+sFg8zn0
これも新しそうだな
2019/06/26(水) 21:12:32.23ID:O86QqynAd
先週行った信州の山奥にも弘法大師の伝説が残る大銀杏があった。こんな辺鄙なとこまで来るなんてどれだけ超人だったのかと
2019/06/26(水) 21:12:32.78ID:xD48WHOG0
>>437
瀬戸大橋を車で渡った時、俺もなんか狭いなあ瀬戸内海って思ってた。川と言われても疑わないな。
2019/06/26(水) 21:12:41.25ID:SnT5D5vY0
>>433
カボチャ
2019/06/26(水) 21:12:44.80ID:YvaFNxY70
2ちゃんねるで議論は無理 必ず罵倒の応酬になる
455衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:12:47.60ID:8Hif2EOa0
攻殻機動隊の劇場版に出てきそう
2019/06/26(水) 21:12:49.76ID:c+ndU0MjK
>>418
シルクロードといえば喜太郎と石坂浩二だった
2019/06/26(水) 21:12:52.91ID:WJ/Ouibvd
>>433
その辺も梵字と漢字かな
458衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:13:07.10ID:K6Dw03lM0
もう、染谷将太か阿部寛で
2019/06/26(水) 21:13:16.79ID:7B8C1EjJ0
正直密教は仏教の本質わかってない感あって嫌い
2019/06/26(水) 21:13:19.37ID:lv9kg8+10
おまえらは草食男子というよりは、即身成仏男子だよね(´・ω・`)
2019/06/26(水) 21:13:20.07ID:z7v3w/520
今で言う意識高い系
2019/06/26(水) 21:13:26.35ID:h26Dn4Cs0
>>446
ほー張芸謀のほうが好きだわアタシは(´・×・)
463衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:13:28.78ID:fTqmdRjn0
>>455
イノセンスがチャイニーズゴシックだからかな
2019/06/26(水) 21:13:40.05ID:HTOR9fvX0
>>449
自然でお願いします。武陵源ですかね
2019/06/26(水) 21:13:44.80ID:JxBqP5Exa
>>454
絶対相容れられんな
2019/06/26(水) 21:13:46.78ID:2fnL2z980
ナレーション誰これ?
男の声の
2019/06/26(水) 21:13:50.60ID:xD48WHOG0
>>459
なんやのん、仏教の本質って
2019/06/26(水) 21:13:50.89ID:7B8C1EjJ0
急に俗物的になってワロタ
2019/06/26(水) 21:13:54.87ID:MK7dDL6t0
おいしいごはん
2019/06/26(水) 21:13:54.93ID:+iazng1M0
>>456
シルクロードに行けると思ってウキウキで仕事引き受けたのに行けなかったと言ってたなw
2019/06/26(水) 21:13:55.48ID:YvaFNxY70
>>434 漢文が中国語でない?どゆこと??
2019/06/26(水) 21:14:01.00ID:B181YEBs0
>>421
うーん…
覇王なんかはもっとキュッとまとめられないのか?っていう感じだなあ
個人的に2時間前後にまとめられない監督ってダメだと思うわ、LoTRみたいにどうにもならないケースはともかく
2019/06/26(水) 21:14:01.21ID:HADAOtQJ0
>>438
頭の良さはわからんけど
玄奘が持ち帰った法典を何十年もかけて翻訳し終わったタイミングで
中国に来た吉備真備のタイミングは最高と思う
474衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:14:01.95ID:JMF2J3Tz0
昔、北大路欣也がやってた空海の映画は面白かったぞ。
2019/06/26(水) 21:14:02.80ID:R13NrQT2a
もぐもぐタイム
476衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:14:05.96ID:N4f5YGsH0
おいらも即身成仏して市役所に遺品整理をお任せしたい(´・ω・`)
2019/06/26(水) 21:14:08.48ID:DbC5TL4h0
わくまゆ
2019/06/26(水) 21:14:12.93ID:fylDm6yLM
街歩き始まった
2019/06/26(水) 21:14:15.57ID:lv9kg8+10
>>458
エスパーだにか(´・ω・`)
2019/06/26(水) 21:14:17.43ID:Q85flWHqd
>>457
ウイグル文字はまだ出来てない頃?
2019/06/26(水) 21:14:24.54ID:h26Dn4Cs0
>>458
こないだの聖☆おにいさんでもうブッダにしか見えなくなった(´・×・)
2019/06/26(水) 21:14:26.38ID:SnT5D5vY0
>>452
尾道の前島との間と勘違いしてないか
2019/06/26(水) 21:14:28.71ID:HADAOtQJ0
ああパンダが塀乗り越えてくるやつ
2019/06/26(水) 21:14:37.50ID:aV2MQRXm0
あら
2019/06/26(水) 21:14:40.21ID:ObFGcb690
>>436
世界最大の棚田は凄かった
世界遺産になってる
https://i.imgur.com/HO4fdQc.jpg
486衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:14:41.92ID:JMF2J3Tz0
あら綺麗
2019/06/26(水) 21:14:45.57ID:WJ/Ouibvd
>>70
信忠が他の侍に混じって塀を乗り越えて部下を鼓舞したりしたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況