X

NHK BSプレミアム 7134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:45:30.16ID://bQZF4i0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 7133
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1561536098/
2019/06/26(水) 21:14:49.80ID:gYWvNGdo0
>>457
言語:クメール語ほか時期:遅くとも600年頃-現在

なんでググらない
2019/06/26(水) 21:14:54.99ID:xD48WHOG0
>>476
そういう法案作って欲しいね。もういいやで死にたい感じ
2019/06/26(水) 21:14:58.10ID:c+ndU0MjK
ひぃー
2019/06/26(水) 21:15:00.36ID:JxBqP5Exa
すげえな
2019/06/26(水) 21:15:04.03ID:Q85flWHqd
>>459
仏教の皮被ったヒンドゥーやんな
2019/06/26(水) 21:15:04.95ID:z7v3w/520
乾燥ナマコやな
2019/06/26(水) 21:15:06.24ID:NXiW0+wN0
>>476
ぴんぴんころりか
2019/06/26(水) 21:15:06.29ID:I+Q5zKvKd
美味しそう(´・ω・`)
2019/06/26(水) 21:15:06.51ID:oBcp7bTG0
あの棘はナマコか
2019/06/26(水) 21:15:10.40ID:MK7dDL6t0
元気の源マカは?
2019/06/26(水) 21:15:22.81ID:YvaFNxY70
顔はつけないで
2019/06/26(水) 21:15:23.77ID:7B8C1EjJ0
>>467
いわゆる執着とかを捨てた先に悟りがあるって発想
儀式的な事や現世で救われるとか自分自身の身体にこだわってる内は絶対成仏できるわけないわ
500衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:26.12ID:K6Dw03lM0
>>474
去年の映画もよかったぜ、色彩が(´・ω・`)
2019/06/26(水) 21:15:35.11ID:OhcyuV/b0
密教って仏教にバラモン教まぶしましたってイメージ
502衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:36.15ID:BPgzkzwJ0
桃源紀行の映像使いまわしか
2019/06/26(水) 21:15:38.97ID:lv9kg8+10
>>487
なぜ二代目は脳筋になってしまうのか。なお、足利尊氏(´・ω・`)
2019/06/26(水) 21:15:39.98ID:R13NrQT2a
ふらんべ
505衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:43.25ID:D+sFg8zn0
中華料理は奥深いな
2019/06/26(水) 21:15:44.73ID:rN+RFGpi0
朝ヤンの中華戦争を思い出した
2019/06/26(水) 21:15:47.93ID:YvaFNxY70
燃えてるで
2019/06/26(水) 21:15:57.21ID:WJ/Ouibvd
>>480
その辺も漢字から派生したんじゃないのかな?うろ覚えなんで間違ってるかもしれん…
2019/06/26(水) 21:15:58.71ID:dHLaMM4L0
紹興酒臭くなるじゃん
2019/06/26(水) 21:16:00.41ID:7B8C1EjJ0
あー美味そうだなぁ
食いてぇなぁ…
2019/06/26(水) 21:16:03.23ID:JxBqP5Exa
ラーメンにしたらうまいかねえ?
2019/06/26(水) 21:16:07.50ID:nciYNgy60
うまそー
2019/06/26(水) 21:16:08.57ID:gYWvNGdo0
高そう
514衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:16:09.12ID:JMF2J3Tz0
>>502
どこかで見たと思ったら、それだったか。
2019/06/26(水) 21:16:17.04ID:ziocSjrc0
お高そう
2019/06/26(水) 21:16:19.88ID:7B8C1EjJ0
こんなん絶対うまいじゃん
2019/06/26(水) 21:16:20.28ID:xD48WHOG0
>>499
悟りの方法論か。まあ面倒なことしたがるのが密教って感じはする。コンビニ論は嫌いだけど。
2019/06/26(水) 21:16:21.49ID:u4auDvrN0
やべえ
2019/06/26(水) 21:16:24.69ID:/ky+m4jw0
紹興酒無茶使うな
俺もさつき鶏肉紹興酒入れて煮てたけど
2019/06/26(水) 21:16:29.28ID:7wmiMaFu0
美味い・・・のか?
2019/06/26(水) 21:16:30.23ID:WJ/Ouibvd
>>488
無教養ですいません…
522衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:16:31.48ID:YKrVdW+P0
美味しんぼでやってた奴だよな
ブッチョウショウ
2019/06/26(水) 21:16:32.25ID:z7v3w/520
うるさい
2019/06/26(水) 21:16:33.30ID:JxBqP5Exa
坊さんは肉ええんか?
525衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:16:37.28ID:N4f5YGsH0
>>471
漢文の言語はそのままでいいけど、それを日本語訳にする時のレ点とか一二点とか、日本ではそれを付けて訳すと中国人に話したら爆笑された。
「もはや別物の言語ですね〜〜」って、ちゃんコロに言われたわ、悲しい(´・ω・`)
2019/06/26(水) 21:16:43.25ID:R13NrQT2a
坊さんが壁を飛び越えるレベル
2019/06/26(水) 21:16:48.80ID:rN+RFGpi0
値段も出さなかった
2019/06/26(水) 21:16:51.00ID:I+Q5zKvKd
唐突なカメラ目線
2019/06/26(水) 21:16:53.07ID:HTOR9fvX0
>>485
げんようたなだですね、覚えておきます
530衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:16:56.42ID:JMF2J3Tz0
アワビを食ってたお姉さんのアワビを食わせてください
2019/06/26(水) 21:17:03.01ID:B181YEBs0
ていうかあれだな、意外とおへんろ。民は来てないっぽいな
2019/06/26(水) 21:17:08.66ID:SnT5D5vY0
>>476
エロHDDに違法炉利画像あるか確認する作業が困る
2019/06/26(水) 21:17:18.36ID:z7v3w/520
>>525
英語文法だと思えば読みやすいよね
2019/06/26(水) 21:17:25.71ID:R13NrQT2a
>>530
俺のタニシで我慢しろ
2019/06/26(水) 21:17:30.07ID:7B8C1EjJ0
>>517
密教って悟りには近道がある筈だとか隠れた教えがあるとかこれやれば悟れるみたいなの多いから嫌いやねんな
2019/06/26(水) 21:17:35.30ID:HADAOtQJ0
「この者たちは剣闘士である」
537衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:17:39.32ID:lT0V6PtR0
ぶっぽーそー(´・ω・`)
子供の時に静岡(?)の鳳来山に行った時に、そんな鳥がいたような・・・
あそこも武田氏所縁の寺だったかも。
2019/06/26(水) 21:17:46.35ID:YvaFNxY70
>>525 別の言語はそのとおりだし、なにが悲しいのかわからん
2019/06/26(水) 21:17:52.45ID:pTxyQT4NM
密教て松本智津夫が宙を飛ぶの同類にしか思えない
540衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:17:53.67ID:YKrVdW+P0
何食わせてもケチをつける文化人に参ったと言わせた奴

その文化人は病気の妻を慮り美食を避けてたって奴
541衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:17:54.72ID:cMDG7LdV0
>>474
30年前くらいか、劇場に見に行ってしまったw
あの頃、中国で撮影するの流行ってたんかな
2019/06/26(水) 21:18:11.91ID:I+Q5zKvKd
>>499
儀式って分かりやすく伝えるためのものだと思うなぁ
わかる人たちだけじゃないもの
2019/06/26(水) 21:18:26.26ID:HADAOtQJ0
阿蘇大橋やろか
2019/06/26(水) 21:18:27.06ID:B181YEBs0
>>485
キロ単位で続いてるんだっけ?
2019/06/26(水) 21:18:27.16ID:7wmiMaFu0
>>525
英名まで変な当て字をする奴らを笑ってやれww
2019/06/26(水) 21:18:31.74ID:gYWvNGdo0
>>539
だいたい合ってる
2019/06/26(水) 21:18:32.06ID:cHEv2sTI0
これでも首都やないんだろ福州って。
2019/06/26(水) 21:18:36.74ID:h26Dn4Cs0
>>525
日本人と中国人とで昔の中国語を理解する方法が違うってだけだ
文法が違うから仕方ないだろ(´・×・)
549衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:18:43.40ID:fTqmdRjn0
中国は田舎でも巨大だからなあ
やっぱり島国日本とは違うわ
2019/06/26(水) 21:18:43.96ID:GEE6bBbL0
今日空海本を読み終えた俺は最強だな
2019/06/26(水) 21:18:49.81ID:aV2MQRXm0
円仁も赤岸村に着いてたな
2019/06/26(水) 21:18:49.92ID:NXiW0+wN0
杜氏春にあいたい
2019/06/26(水) 21:18:58.61ID:xD48WHOG0
>>535
へー。ショートカットできるゲームの裏技みたいなのを感じた
2019/06/26(水) 21:19:06.10ID:dHLaMM4L0
桐谷うざい黙れ
2019/06/26(水) 21:19:09.67ID:NXiW0+wN0
>>550
何?
2019/06/26(水) 21:19:10.77ID:B181YEBs0
>>489
そういう業者ないのかな
遺族に一切手を触れさせずに処分してくれる業者
2019/06/26(水) 21:19:11.59ID:/ky+m4jw0
>>546
ドライオーガズム会得
2019/06/26(水) 21:19:11.74ID:WJ/Ouibvd
>>503
信忠はまだ「苦労してないボンボン」だと思われてたから違うってことをアピールしたかったからそういう風に勇敢に戦って見せたのかと
2019/06/26(水) 21:19:24.35ID:ZfxLYSVU0
武夷山脈
2019/06/26(水) 21:19:27.94ID:7B8C1EjJ0
>>542
分からない人が悟れるって発想がまず烏滸がましいというか間違ってると思うんだよなあ
別に言語的な理解が必要とも思わないけど適切な補助なしにみんなが悟れるような儀式なんてのは少なくともないよ
2019/06/26(水) 21:19:30.91ID:O86QqynAd
遣唐使と認めた役人の帰りについていけばよかったのに
2019/06/26(水) 21:19:32.96ID:z7v3w/520
>>553
今ライフハック系自己啓発が流行ってるようなものか
2019/06/26(水) 21:19:37.97ID:JxBqP5Exa
いつの間にか趙雲が出て来ててこうそんさんとかとうけんに召し抱えられとると腹立ってくるよなぁ
2019/06/26(水) 21:19:41.46ID:7wmiMaFu0
>>541
さだまさし:「おれも中国で映画撮って一山当てようと思って失敗した」
2019/06/26(水) 21:19:43.24ID:ziocSjrc0
>>542
オウムを考えると逆効果になってる感も
566衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:45.63ID:hW0RqAtU0
エンジン付いてないのにどうやって遡上するの
567衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:49.95ID:JMF2J3Tz0
蛇の川・・・。
映画「アナコンダ」を思い出すじゃないか・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
568衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:20:03.14ID:fTqmdRjn0
>>541
敦煌とか映画あったよね?
2019/06/26(水) 21:20:05.00ID:HADAOtQJ0
>>539
真面目に修行してる人らにすれば
キチガイ教はむしろ念仏教浄土教だと思う
2019/06/26(水) 21:20:05.61ID:vOYjNOMn0
旅費はどうしたんだ旅費は。
2019/06/26(水) 21:20:07.16ID:I+Q5zKvKd
>>560
悟りは万人には無理だよ
エッセンスだよ伝えたいのは
2019/06/26(水) 21:20:07.95ID:R13NrQT2a
そんだけかよ
2019/06/26(水) 21:20:10.45ID:JxBqP5Exa
>>552
声だしたらいけんってやつやったか
2019/06/26(水) 21:20:10.98ID:xD48WHOG0
>>556
なんか信用できんわ。自分で処分してからだな俺としては。
2019/06/26(水) 21:20:13.05ID:B181YEBs0
長野県民が食べそうなもの採ってる
2019/06/26(水) 21:20:15.78ID:WJ/Ouibvd
>>556
遺族の依頼受けて遺品整理する業者ならあるらしい
2019/06/26(水) 21:20:26.65ID:GEE6bBbL0
>>561
急に次の回がやってくるが問題なす
2019/06/26(水) 21:20:26.65ID:YvaFNxY70
いかにも何かのゲーム音楽
2019/06/26(水) 21:20:31.15ID:7B8C1EjJ0
中国の濃い緑な感じの森と茶色くてでっかい河好きなんだけど俺だけかな
2019/06/26(水) 21:20:36.01ID:h26Dn4Cs0
>>547
でも昔から栄えてる港がある(´・×・)
2019/06/26(水) 21:20:38.18ID:NXiW0+wN0
>>573
そんなかんじ
2019/06/26(水) 21:20:46.33ID:GEE6bBbL0
>>567
おまえ今日昼みたな
2019/06/26(水) 21:20:59.92ID:7B8C1EjJ0
>>571
そういうことよ
だから密教はおかしい
2019/06/26(水) 21:21:03.01ID:HADAOtQJ0
>>568
また西田敏行w
585衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:21:07.46ID:fTqmdRjn0
>>564
取り返したんでしょ?
矢沢永吉と言いすげーよな
2019/06/26(水) 21:21:09.74ID:B181YEBs0
>>557
カーマスートラってエロ以外の記述もあんのかな、エロ専門なのかな
2019/06/26(水) 21:21:13.08ID:JQtrJrki0
世良ナレウゼェ
字幕で消音にして観るのがいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況