X



NHK BS プレミアム 7288

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:13:38.82ID:JAMQl8yz0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 7287
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1565873969/
0651衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:17:43.23ID:PSpgG9a90
首をクイクイ動かすのすごいな
出来ないわ
0655衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:17:54.79ID:RAldQh3l0
創作だからといってヨサコイみたいなものと一緒にしないでほしい
0658衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:18:09.71ID:WxPwhe5W0
ねーよ
0666衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:18:41.95ID:P0qzNWmg0
全部ねーよ
横笛って急に大雑把w
0669衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:18:57.82ID:heWO08j/0
さすが正倉院
0670衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:19:01.30ID:kFS4woGb0
やっぱり鼻筋通ってるな
0671衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:19:02.41ID:tEe/yGKu0
今北
楽器より食のシルクロードを
0672衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:19:02.97ID:d9jVvZwB0
大陸で滅んだ楽器が日本に残ってたって話は聞いた事がある
0675衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:19:18.38ID:cbsTlLEF0
>>636
イスラムの要素が強いんかな
0685衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:08.36ID:cbsTlLEF0
>>671
シシカバブー
0686衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:11.31ID:tEe/yGKu0
>>676
学者の思考だよね
メロディやリズムで聞かせないと
0687衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:15.18ID:ajB99MCTx
これもう琵琶じゃん
0690衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:28.34ID:lq+TORkW0
オープンチューニングじゃないんだからとりあえず音順番に出してみればいいのにね
フレット的なものがあったと思うけどな
0692衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:39.38ID:XICB53680
耳なし芳一にそっくり
0694衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:46.03ID:swWgRHX40
五弦琵琶
五弦琵琶は奈良時代より中国から伝来した。聖武天皇に献上され、その後、
正倉院に収められた螺鈿紫檀五弦琵琶は、世界に残る唯一の古代の五弦琵琶である。
この五弦琵琶は、南インド産の紫檀に螺鈿細工をほどこしたもので、
インドから中央アジアの亀茲国経由で唐に入り、日本にもたらされたとされる。
五弦琵琶が他に見当たらない理由として、音域が四弦琵琶よりも狭く、演奏法も難しかったからだといわれる。[4]
0697衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:10.66ID:tEe/yGKu0
>>688
あれはシタール
マンションデペでも有名
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:21:30.98ID:XICB53680
すごい
0708衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:22:14.55ID:ajB99MCTx
こっちの方がまんま枇杷の実を半分に切った形だわ
0710衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:22:18.45ID:tEe/yGKu0
>>695
オーケストラカースト

木管
ーーーーー壁
金柑
0711衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:22:22.03ID:4wod6VJE0
アーカイブがラインナップ変わらないでこういう番組いつでも見れたらな
0713衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:22:25.97ID:cbsTlLEF0
歯が一本
0714衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:22:28.33ID:dsPMMVZ10
>>701
まじで?
本じゃわからない貴重映像じゃね?
フェスでも食より歌と踊りが楽しみだ
0718衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:22:42.86ID:heWO08j/0
>>694
はるばるシルクロード通ってきた楽器が遠い日本に残ってるの凄いな
0720衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:23:06.42ID:xmy9BOrS0
このおばあさんも昔は月のように美しいと言われたんだろうか
0725衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:23:57.61ID:pI0uvh0A0
>>697
いや、シタールはもちろん知ってるけどタンブラもやってなかったっけ?
と思ったらジョージ・ハリスンは弾いてたっぽいな
0728衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:24:15.93ID:XICB53680
>>718
それがシルクロードだ!
0729衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:24:23.76ID:tEe/yGKu0
>>719
最近はライブハウスでもドラム禁止
と言うか置いて無い
0732衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:25:00.62ID:kmXjt4SE0
中国は遺跡多すぎて大変だからいちいち発掘しないと聞いた。
0736衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:25:20.53ID:XICB53680
>>729
セカオワ「ドラムとかギターって・・・」
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:25:33.97ID:cbsTlLEF0
何もないじゃないですか

どこ見てんの
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:25:48.62ID:ajB99MCTx
京都や奈良の寺院にも似たような図があった気がする
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:26:13.62ID:tEe/yGKu0
>>736
ギター担いで自転車乗る高校生も
見かけなくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況