X



プレミアムシネマ 4591

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:34.61ID:xgMH0G+P0
吹き替えのが面白いんだよな
下条アトム版な
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:42.88ID:8AInKmMip
48時間ってエディーマーフィー出てるやつだろ
こんな映画だったっけ
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:48.41ID:V4qO+AIp0
来月はまた3月のライオン放送するのかよ
一年に3回くらいやってるイメージ
2週つかうしつまらないし
監督が元NHKだから気を遣ってるのか
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:53.26ID:dEpssKF70
警官の銃がリボルバーなのが時代を感じさせる
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:32.79ID:drWF4AaL0
コンバットシューティングの作法
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:17:34.31ID:xgMH0G+P0
おまえらケツとおっぱいしか言えんのか
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:19.38ID:3an3m6CL0
これ脱獄犯が主人公かと思ってたけどもしかしてちがう?
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:35.15ID:K/umbkYi0
何とインディアンの方はSAAかよ!
西部劇かよいくら自分がインディアンだからって
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:36.05ID:WO0sDT3p0
エディーマーフィーの吹き替えが面白いのにな
字幕じゃつまんなそう
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:01.24ID:cZ97E2kR0
>>159
1980年代くらいまでは「オートマチックは故障の危険があるから」
とかで警察官にはリボルバーが好まれたみたいね
その後、信頼性がどんどん高まって、今じゃ十数発を一気に撃てるオートマばかり
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:05.39ID:U80cwRvB0
>>159
リボルバーの上に全身さらして踏ん張って撃つ古いシューティングスタイルなのがね・・・。

「真夜中のクラッカー」で初めて実戦用のコンバット・シューティングを見て衝撃受けたなぁ
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:27.52ID:K/umbkYi0
ニックノルティもM27、犯人が元々持ってたのもM27、何でみんな同じ銃持ってるんだ
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:20:45.99ID:ym4P2ocI0
半分自殺だろ
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:08.53ID:8AInKmMip
刑事(映画)が大口径の銃を持つようになったのはダーティハリーの影響だと聞いた
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:56.16ID:XaA82idk0
犯罪でなんで音の静かな拳銃にしないのかずっと不思議
銃いっぱいあるんでしょアメリカ
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:16.30ID:8tdEcaF8a
不満てw
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:47.56ID:cZ97E2kR0
アメリカ刑事モノのあるある
・黒人の上司
・警察署のシーンで出てくる捕まった売春婦さん
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:08.44ID:ym4P2ocI0
レプリカント
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:27.60ID:RdTCPzjAK
>>183
「ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー」なんか
放映権料も安そうだし放送してくれても良さそうなのにねNHK
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:40.47ID:K/umbkYi0
>>199
サプレッサーはアメリカでも規制されてるからね
拳銃は全て違法な日本にいるとピンと来ないけど
あちらじゃ拳銃はその辺の質屋でも撃ってるけど消音器は違法(手続きとればやっと所持出来る)
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:53.83ID:OndoLu7x0
・・・48時間ってエデーマーフィ出てくる映画だよね?(´・ω・`)
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:01.50ID:U80cwRvB0
>>199
22口径くらいだと銃声が本当に小さい。

今は22口径の銃を持った男性とか優先的に拘束されて厳重に身元を調べられる。

「プロが至近距離で使う銃」だから
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:14.07ID:xgMH0G+P0
吹き替えで映画が大きく変わる典型例
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:28.93ID:HubOvtT00
ニック・ノルティとジョシュ・ブローリンって似てるなw
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:28.97ID:+obTMGm40
口径がクソでかくないとトレマーズのグラボイズを倒せない
0223衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:56.21ID:98XOBuzW0
>>214
それはビバリーヒルズコップ
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:56.10ID:4dvdzEll0
刑事物の上司は黒人というフォーマットだれが始めたんだろう
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:10.84ID:ym4P2ocI0
吹き替えだとエディのニガーネタがなぁ
0234衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:01.17ID:P73qiHSU0
いい声
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:02.53ID:U80cwRvB0
>>208
マイケル・マンの初監督作品で、本人はあまり気に入ってないんでソフト化も最近までされなかった位だから、色々と事情があるみたいよ
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:23.01ID:98XOBuzW0
>>229
ごめん出てたw
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:33.62ID:G/xVxSRM0
上映開始から30分近くしないとエディ・マーフィー登場しないのね
しかし若い!スマート!
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:34.15ID:NThC/PzjM
この手の芸をやらせたらエディマーフィーは天下一品だな
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:39.48ID:cZ97E2kR0
捕まってもこんな待遇いいなら、そりゃニガーは仕事なんかしないで強盗するわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況