X



NHK BS プレミアム 7556

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:49:07.84ID:CQ/mFOFk0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 7555
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1574423777/
0613衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:58:38.73ID:2W0VoK7S0
恐竜時代とは星座がちがうだろ 太陽系も銀河中心の周り回ってるし
0614衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:59:04.89ID:xJUlJeDJ0
>>597
もし一回文明が途絶えて未来人学者がナマケモノの化石発掘したら
「この生物はこの鋭い爪で樹上を素早く動きまくり獲物を捕らえていた捕食者だったに違いない」とか言うてそう
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:00:02.12ID:tpKpOo/i0
現北極圏の土地が恐竜時代にも極地にあったのかな?
0618衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:01:30.49ID:2W0VoK7S0
>>616
どうなんだろ? 磁極は何度も動いたって聞いたけど、自転軸はどうだったんだと?
0619衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:01:55.23ID:qHN6d7Yu0
>>614
骨格から動作が推定できるはずだから、そういう結論には達しない

と思われるが、未来人学者が同じ知識体系を持ってる保証はないな (´・ω・`)
0620衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:03:43.14ID:hEIyAkhSM
恐竜が進化して鳥に進化してしたなら、今のトカゲとかワニは、何が進化してなった生き物なんだ?
0621衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:03:45.14ID:39Q05lnF0
※理由:鳥がやってるからトロオドンもやっているに違いない(´・ω・`)
0635衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:06:12.12ID:FauqYwqd0
モンハンで見た
0641衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:07:49.54ID:xJUlJeDJ0
スローンズのホワイトヲーカーも同じ罠にかかったからナヌークさんドンマイ(´・ω・`)
0643衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:08:06.91ID:r/FgDaTP0
オウムちゃん しゅげええええええええええええええええええええええええええええええ
0648衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:08:37.31ID:3iAVBxdzd
オウムだのヨウムだのは長生きだから飼いたくない
こっちが先に死ぬわ
0650衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:08:59.72ID:wDgaca7y0
人の脳容積は限界だから密度が高まるような進化ができれば……
0652衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:05.02ID:z2ZbRFGv0
そんなのを鳥頭とか言って軽んじていたのか……(´・ω・`)
0653衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:36.01ID:GH/En1KH0
つまり鳥の密度の高い脳構造で人間の脳を作れば超(鳥)人類が誕生するわけか
0655衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:48.82ID:guQ3vPtS0
地球事変とかこれとか番組の作り方が幼くなるのは日本の国民に合わせた結果なのかな
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:11:07.56ID:aUUm0Sqw0
この時代はもっと植物が多かったろ
草食動物のエサが豊富にないと巨体を維持できない
0669衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:13:18.50ID:rKzqLqABd
これって骨から勝手に学者が妄想した妄想の産物だよな
犬や猫の骨から1億年後の宇宙人が犬や猫を完璧に想像できるんか
0670衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:13:23.15ID:/yqFYvAK0
0671衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:13:23.09ID:39Q05lnF0
もっとでっかくなってからやらんと意味ねえだろ(´・ω・`)
0677衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:14:13.65ID:qHN6d7Yu0
なんだろうなー
昔のNHKスペシャルに感じたワクワク感と違う…。

自分がおっさんになったから感性も変わったとは思うが。
0679衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:18.10ID:z2ZbRFGv0
が、しかし
0680衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:20.28ID:Ct+GtcsUd
>>677
それはコレに限らないなあ
もうしばらくNスペやクロ現は民放だと思って見てる
0681衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:26.54ID:r/FgDaTP0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0683衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:31.72ID:m07Wnew90
バカバカしすぎる 今に養殖池でも作るんじゃないの?
0684衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:49.18ID:/yqFYvAK0
こっちもフサフサ
0693衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:16:35.21ID:z2ZbRFGv0
>>678
水槽にミルクを流して雷雲を表現したり
セット爆破して隕石衝突とかやってたころとは……
0696衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:16:42.60ID:r/FgDaTP0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:02.63ID:UchdIqai0
上白石ってそこそこベテランみたいなナレーションするな
誰だったか忘れて聞いてたら30代かと思った
意識して聴くと若いけど
0701衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:05.09ID:FauqYwqd0
エサになります
0710衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:44.58ID:GH/En1KH0
しかしタルボって群れで行動しないのか?天敵がいるなら普通は群れを作るだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況