X



にっぽん縦断こころ旅 1754

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:20:18.68ID:UfV/LbIL0
にっぽん縦断こころ旅 2019年 秋の旅

放送予定 2019年9月23日(月)〜12月27日(金)
富山(9/23-)・石川(9/30-)
福井(10/7-)・京都(10/14-)・休み@(10/21-)・兵庫(10/28-)
岡山(11/4-)・広島(11/11-)・山口(11/18-)・休みA(11/25-)
大分(12/2-)・宮崎(12/9-)・鹿児島(12/16-)・沖縄(12/23-)

公式  http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ  http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ  http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/

<放送時間>
【 朝  版 】
月〜金 あさ 7時45分〜7時59分
[再]月〜金 前 11時45分〜11時59分
【とうちゃこ版】
火〜金 よる 7時00分〜7時29分
[再]土・日 前 11時00分〜11時58分

前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1753
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1575241076/
0544衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:54:47.64ID:LfV85M+L0
(´・∀・`)ヘー
0545衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:54:55.23ID:MbTOh+eW0
>>517
101歳って言うと診療拒否されまくるんだが
この前婆さん熱出して5件たらい回しにされた
0546衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:02.12ID:EpcwESgX0
ブリヂストンの昔のマークはアーチ石橋の要石型
0548衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:04.85ID:uo+qqWdX0
>>515
気になるやんか。
8時からの見たいぽ……。
0552衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:19.01ID:TCHNTmdc0
アーチのてっぺんの石一つ外すと崩れるんでしょ?
0553衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:21.36ID:QjLRVY+G0
逆光って嫌うけど レンズに直の光が入らなきゃ大丈夫
0554衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:21.90ID:jaJCajbz0
鉄骨も入ってないのにすごいね
入ってたら逆に錆でやられちゃうのかな
0559衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:40.99ID:B3mSbw8g0
>>549
組積造は一寸
0563衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:55:56.77ID:Jh7ksDtG0
>>510
動物はこちらの世話が足りなかったのかなと思っちゃうね 獣医さんには慰められたけど
0569衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:56:03.36ID:QjLRVY+G0
タカさん
0570衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:56:03.47ID:TCHNTmdc0
言うかと思って書こうとしたら先に言われた、石橋正二ww
0573衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:56:05.68ID:r45CoHI60
通潤橋は熊本だっけ
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:56:56.77ID:QjLRVY+G0
もうビビリやんw
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:56:58.03ID:TCHNTmdc0
なんだ結局渡らされるのかw
0584衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:04.54ID:B3mSbw8g0
>>575
時間が経つと伸びる弱点がある
0585衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:11.00ID:9oVA+dpR0
石橋正次

石橋つながりといより、
さっきの子宝つながりか
0589衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:26.53ID:gidxmm2Ja
この端渡るべからず
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:27.21ID:YL2bdxa00
いじめるな
0591衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:28.37ID:VJmGrZ270
>>1乙です。

お前らおはよう(´・ω・`)
0593衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:32.35ID:uo+qqWdX0
こういう橋って、欄干低いタイプ多いよね。
もうちょっと高くしてやればいいのに。ジジイのために。
0600衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:58.58ID:2TULtgQH0
トラック走ると揺れる橋よりは、こっちの方がいいわ
0601衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:58:02.52ID:jaJCajbz0
初めてバイクで高い橋を渡った時は確かに怖かったな
ちょっと目線が上になるだけで一気に恐怖感が増す
0604衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:58:12.99ID:uo+qqWdX0
>>584
福岡人「バリカタにしときゃええやん」
0606衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:58:22.94ID:VJmGrZ270
昨日の夜中の再放送のタイのヤツ
10年ぐらい前だったからじじい若かったな
0612衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:58:49.63ID:uo+qqWdX0
>>603
現代建設@韓国「それな」
0613衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:58:50.45ID:lz5AvGat0
100年前の日本人はあの欄干でも大丈夫な身長だったんだな
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:58:58.00ID:B3mSbw8g0
>>604
お腹を壊す危険が
地元の友人は今では普通しか頼まないって
0617衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:59:00.12ID:vj1HpXU/0
>>551
新潟地震のときは、石造りの万代橋は平気で、
竣工したばかりの橋がガタガタと落ちた
0618衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:59:02.32ID:LfV85M+L0
i found it
0622衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:59:27.44ID:o100BBI90
>>613
その当時だと欄干の無い橋も割とあったんだろう
0624衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:59:34.82ID:uo+qqWdX0
ガイロク、重すぎるぽ。
0626衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:00:07.17ID:VJmGrZ270
>>620
へえ、そうなんだ。
0629衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:00:26.60ID:B3mSbw8g0
>>622
近所の木造の橋はそうだったな
0632衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:01:29.45ID:B3mSbw8g0
都はるみ知ってるのは
明治生まれだけでしょ
0633衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:03:15.60ID:EpcwESgX0
音声の柳原(ヤナギ−)さんのフルネーム
ご存じですか?
0634衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:04:02.01ID:YL2bdxa00
>>633
たまーにスペシャルでしかスタッフロール流れないもんなこの番組
0635衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:59:26.41ID:TCHNTmdc0
これまでのディレクターズカットでは音声に柳原さんって出てないな
0637衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:44:24.97ID:+0DEserZd
>>636
こんにちは〜(・∀・)
0638衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:45:04.38ID:+0DEserZd
ハジマタ(・∀・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況