X



NHK BS プレミアム 7619
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:05.48ID:pwYptNgC0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS プレミアム 7618
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1576601668/
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:22:03.26ID:krHWscD00
※中共に指示されたので
0855衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:22:03.54ID:Xf9tpvpQ0
食ったあとは虫下し飲んだ方がいい
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:22:39.68ID:qVo0xxv80
簡単そうで難しいんだな
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:22:44.98ID:Xf9tpvpQ0
食器洗うと言っても
水自体が汚い
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:23:18.65ID:bG0iX5Az0
そう!料理はケチったらあかん!大胆にーーーーーーーー怖がったらあかん!塩もドカンと入れるときは入れんと!!
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:23:34.57ID:Mus406JLd
あのプルプルした料理ほんと気になる
0863衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:23:37.44ID:krHWscD00
>>860
日本みたいに坂があれば貯める事もできそうだが
(決壊もするが)あまりに平地すぎるよな
欧州もそう
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:25:36.48ID:Mus406JLd
これ確かデザートだったような
0867衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:25:45.18ID:krHWscD00
二千年前の話?盛ってないか
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:26:36.30ID:Xf9tpvpQ0
芋っこ
0871衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:26:39.90ID:K7S70Xvi0
この先生のしゃべり方、「大地の子」の陸一心の養父のしゃべり方に似てる
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:26:59.27ID:LpITYoRZ0
11月に雲南省の昆明に行ってきたが
食堂に乞食というかお釣りをたかる老人がいたなぁ

でも中流以上の中国人はまず電子決済で現金使う人が少ないから
スマートフォン持てないのは、乞食でもしんどそう
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:27:13.07ID:bG0iX5Az0
綺麗ーーーーーーーーーーーーーー中国3000年の歴史!!
0876衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:27:36.03ID:krHWscD00
>>872
まぁ、そうなんだけど途中で途切れてて
誰かが三百年前くらいに作り出してそう
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:27:50.06ID:acpsYpF30
>>867
盛ってる部分はあると思うが西暦1000年くらいまでは中国が世界のトップ
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:28:34.17ID:krHWscD00
>>874
わいもガラケーだから、将来その乞食の人たちみたく
なるかもしれんわ、貯金ないし
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:29:13.79ID:krHWscD00
チャーハン見せろ〜〜
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:29:54.90ID:krHWscD00
>>878
中東かと思ってた
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:30:14.99ID:pQURSbRP0
大人になると誰も叱ってくれなくなる
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:30:30.61ID:Xf9tpvpQ0
引き篭もりもこんな表情だよな
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:30:55.05ID:Xf9tpvpQ0
44じゃきついな
0895衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:31:11.01ID:oJTLKlPA0
中国はそこそこの都市でもコンクリ剥き出しの倉庫みたいな家だなあ
田舎は言うに及ばず
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:32:05.46ID:Xf9tpvpQ0
現代日本人と比較したら
20歳は老けてるな
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:32:21.11ID:pQURSbRP0
味のある顔してんな
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:32:28.60ID:krHWscD00
>>895
今はでも昔よりマシになったんでしょう??
あれだけ大金回ってる国なんだから
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:33:07.65ID:QfSZhrP30
>>878
産業革命までは中印で世界のgdpの半分を占めてたからな
今の状態は昔に戻ったと考えてもいいかも
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:33:16.44ID:LpITYoRZ0
>>881 現金使う人のほうが少数派な勢い
最高額の紙幣が100元札 日本円で1500円だから
でかい買い物のときは札束の山が必要になるし

>>884 日本の物価の半分〜1/3くらいだが、平均的人民の収入もその程度だろう

写真や見本のないメニューの漢字で推測し
中身がよくわからん食べ物注文するのは結構ギャンブル
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:33:31.47ID:krHWscD00
四千元、五万円くらい?
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:33:42.22ID:pQURSbRP0
重いわ
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:33:47.54ID:Xf9tpvpQ0
頭髪だけは年相応
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:34:18.33ID:Xf9tpvpQ0
泥のついた1万円札
使わずにとっとけよ
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:34:24.78ID:tf0MQWosa
幸せになってほしい
0926衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:34:29.75ID:krHWscD00
はやく仕事マスターして結婚しる
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:34:40.52ID:QfSZhrP30
>>914
一人当たりgdpは
日本の四分の一ぐらいだけど
沿岸部とかは生活水準はほぼ変わらないらしい
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:34:59.83ID:krHWscD00
>>922
十歳がピークだった・・・・・・
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:35:45.02ID:Xf9tpvpQ0
>>914
今はポケトークがあるから大丈夫
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:36:05.22ID:krHWscD00
>>914
最高額の価値、そのうち変わってくるかもね
日本の一万円くらいまで
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:36:07.97ID:JMR+y8lMx
一流の料理人になって、
あのクソ親父を糞コロのように扱ってほしい
0935衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:36:20.80ID:K7S70Xvi0
>>914
>写真や見本のないメニューの漢字で推測し

これ楽しいよね
香港や台湾で日本語も英語もないメニューを見て何が出てくるかワクワクしながら待ってるのが好きw
取敢えず香港で、三文士(漢字違うかも)がサンドイッチだということはわかった
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:36:52.88ID:QfSZhrP30
>>930
上海や深圳だと日本と物価があまり変わらないらしいから
内陸部や東北地方に行ったほうがお得に旅行できるんじゃない?
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:37:13.06ID:+FVPbeuP0
>>933
多分、小銭以外は紙幣を先に止める。それぐらい世界的には電子マネーが強い
0938衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:37:20.42ID:krHWscD00
>>913
東西インド会社が暗躍してそう
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:37:22.27ID:LpITYoRZ0
>>925 インターネットが金盾で制限されて日本人のよく使サイトが使えない
香港のSIMカードならグーグルもフェイスブックもツイッターも使用可能

ネット関連は事前準備してないと検索すらできないってことに
ググれないってどれだけ不便か
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:37:25.15ID:TDU4vsbnM
20年位前にバックパッカーで世界中を回った友達は中国が一番大変だったと言っていたが、今は楽になったのかな
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:37:46.33ID:QfSZhrP30
>>936
深圳だった
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:38:16.18ID:Xf9tpvpQ0
TECSUNのラジオキター
わいのはXHDATAの
今時の高級ラジオは日本製より中国製の方が安くて性能が良い
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:38:22.07ID:krHWscD00
>>937
ガラケー舐めとんのか怒!
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:38:38.54ID:acpsYpF30
>>939
5ちゃんとツイッターが使えないのはきつい
使えるのなら北朝鮮に行きたい
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:38:49.59ID:LpITYoRZ0
>>935 炒飯だけで15種類あってどれが正解なのかわからず
一番安いの注文したら高菜チャーハンだった
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:39:12.49ID:vUmENxYQd
>>928
5つぐらいの国を無理やりくっ付けてるっていうか
正直中国を1つの国として他国と比べて見るのは無理あるよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況