X



NHK BS1 9302

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:11.29ID:P6bgFVmL0
>>68
BSが出来てかなり解消されたんじゃないか?
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:22.83ID:dgErDLFn0
>>62
完全にチョンにロックオンされ浸食されたな
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:46.58ID:P6bgFVmL0
>>70
シンガポールみたくなれる可能性はある
水が供給されるかだな
0086アニー
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:52.58ID:Jriue7rA0
髪なんとかしろよ オタクくせー女
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:04.79ID:dgErDLFn0
>>72
まじ、そんなん?
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:24.33ID:P6bgFVmL0
>>79
30年に一度らしいぞ
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:53.37ID:oNPge/uBa
>>77
気持ち悪いw
今のシールズみたいな乱婚集団かな
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:53.95ID:zIBEkqtg0
砂漠なんで洪水対策なんて発想は無いよなそりゃ
金あるんだし東京みたいな超巨大共同溝みたいなの作れ
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:28:12.98ID:P6bgFVmL0
魚を呼びたいだけなら廃船を沈めればいいだけ
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:28:34.64ID:dgErDLFn0
かわいいw
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:28:51.51ID:oNPge/uBa
>>70
台湾もムリだろ。

バックに日本orアメリカが付かないと一国では厳しい
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:28:53.45ID:xNCqLuPI0
>>88
台風の時、福岡や熊本、鹿児島の人の書き込みは合ったけど
宮崎の人の書き込みがほとんど無いなって不思議に思った事がある
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:28:53.55ID:t9bdSUz10
中国だったらたいへんなことになってるだろう
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:28:55.07ID:v5AqYzzH0
北海道でシカがよくやってるな
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:28:58.04ID:P6bgFVmL0
この道ラクだなぁ
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:07.57ID:dgErDLFn0
あぁ、いいなぁ
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:12.87ID:xgrLveKW0
民放のバラエティ番組だけじゃなくてNHK BS1でもこんな動画を流してるのか
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:14.72ID:dWAhvsjV0
サンゴが育たなくても藻場ができたりコンブやワカメが育つなら
そっちのほうがいいような
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:28.71ID:dgErDLFn0
女が開けろや
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:58.70ID:P6bgFVmL0
>>114
昆布やわかめが育たない磯焼けも問題になってるけどな
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:05.42ID:xNCqLuPI0
今はいきなりステーキが変な意味で話題になってておもしろいね
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:31.67ID:dgErDLFn0
>>104
宮崎・・・がんばって・・・
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:47.71ID:t9bdSUz10
でも
実際はアフリカ系やムスリムだらけの国です
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:31:17.03ID:Pqd85CSV0
酒井美帆アナの任期が終わったら国際報道のメインキャスターは堤真由美アナに引き受けて欲しい
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:31:35.94ID:dgErDLFn0
>>127
パリはそうだけど、リヨンもそうなん??
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:01.54ID:oNPge/uBa
>>127
見習いも移民ばかりで質が落ちてる

だから日本人シェフのフレンチが星をとったりしてる
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:36.92ID:dgErDLFn0
出会い系?
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:34:03.60ID:oNPge/uBa
おフレンチというほどの料理ではないね
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:34:12.48ID:dgErDLFn0
旨そうに見えんかったな、台所で
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:35:03.29ID:zIBEkqtg0
一人あたり1500円もコストがかかってんのかよ
それはそれで問題じゃね
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:35:06.63ID:wQ6VvUpC0
支払い自由といいながら「無言の圧力」、日本と似た様なもんだな
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:35:34.56ID:dgErDLFn0
普通に酢豚定食でいいのに
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:35:38.80ID:Gmx29ntT0
この項目ニュース読みのコーナーは河野千秋アナウンサーが似合いそう
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:36:25.96ID:oNPge/uBa
>>145
大量生産したレトルトや冷凍食品のほうが
圧倒的に美味くて安いから厳しい
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:36:38.91ID:t9bdSUz10
日本なんて内戦なんて戦国時代に終わったというのに
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:36:57.19ID:v5AqYzzH0
わがままアメリカ人と結婚すればこーなるわな
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:36:58.10ID:x1oIRuyc0
この項目ニュース読みのコーナーは河野千秋アナウンサーが似合いそう
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:37:09.46ID:dgErDLFn0
警備が大変だろう
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:37:20.68ID:wQ6VvUpC0
シャーロット王女より継承順位下だからな、どうでもいいと思ったんだろ
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:37:45.51ID:dgErDLFn0
これ、スタジオの装置じゃない
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:37:54.52ID:t9bdSUz10
フィリピンは台風、噴火、地震、津波
かわいそうだ
貧しい国なのに
0167衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:37:56.57ID:v5AqYzzH0
火山雷恐すぎ
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:20.82ID:zIBEkqtg0
黒人嫁が王室のしきたりなどに何の価値を見いださないから問題だと聞いたことがある
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:34.92ID:dgErDLFn0
>>166
なんか、取柄はないのかよ
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:39.88ID:wQ6VvUpC0
>>162
自費で警備員つけるんじゃないかね。「無駄な税金減ってすむ」って賛成してるイギリス人おるみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況