X



NHK BS1 9383

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:33:40.42ID:RDHn9DZX0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS1 9382
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1582252011/
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:37:53.95ID:1rTZFaU10
>>1


つつみん!\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧  ∧_ヾ\ <きゃゃわあああああっっ!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧ ∧ |  ヾ <可愛い最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 可愛いブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  堤 真由美 |
0003衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:38:16.80ID:1rTZFaU10
一定の規律を守って放送するBS1のニュース関連番組は
アナウンスの確かな堤真由美キャスターがぴったりだと思う
綺麗で落ち着いていて上品な華やかさがあって
視聴者もTVを見る楽しみが増える
毎日見たいから東京マーケット情報や国際報道のMCをやって欲しい
0006衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:20:01.10ID:C2b87Z4M0
ハイそうです、中国共産党の走狗となりますなんて言うわきゃねえじゃん
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:21:03.32ID:mleZxdBqd
ドイツはもう中華を排除できないレベルになってるよね〜
バカだよねぇ〜
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:21:36.12ID:vTr0noAA0
招待させてください(女性つき、金の延べ棒つき)
0011衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:21:46.94ID:f22s3F1K0
>>9
世界で一番ドイツ車買ってくれるので
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:22:08.97ID:eZC3BvrQ0
ヨーロッパでは中国は巨大な市場としか見てないのか?
0014衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:22:18.94ID:gA8B2SCX0
電源がなくなってなんにもなくなる未来がよくみえますねw
0015衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:22:27.92ID:/1PFgvM80
ファーウェイのBBUもRRHも安くて高性能

そりゃみんな採用するわな
0017衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:22:52.92ID:5moVcqghM
ドイツは中国政府に街のインフラそのものを委ねる気だなw
機嫌を損ねたら停止することもできるし
情報はいつでも抜かれている
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:22:55.23ID:f22s3F1K0
>>12
現地生産でも飛ぶように売れる
止められませんは
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:22:57.54ID:vTr0noAA0
悪代官の顔だ・・・
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:23:06.48ID:TwrQuYeP0
仕事できそうな中国人やな
0021衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:23:14.35ID:gA8B2SCX0
こんな事してるから、またヒトラーみたいなのがでてくる余地を与えてるんだな
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:23:16.34ID:GzIZ1u2T0
欧米は中国の怖さを知らないからね。
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:23:35.57ID:WED3MLx70
プライバシーの保護に一番うるさそうなドイツなのにと思ったら金か
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:23:41.21ID:5sofJzzL0
自慢はもうイイから新型コロナなんとかしてくれ(´・ω・`)
0026衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:23:47.10ID:vTr0noAA0
>>17
抜かれて困るような情報もなさそう
0028衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:06.08ID:+Bxp7q2Ha
世界は再び中国人に騙されるんだな
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:22.01ID:TwrQuYeP0
日本も、シベリア鉄道を繋げようw
0032衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:23.83ID:vTr0noAA0
シルクロードの頃、ドイツは寒いクソ田舎だろ
眼中にも入ってない
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:26.06ID:5moVcqghM
>>23
ドイツは金だろ
フランスはプライバシーとか
情報漏洩も気にするけど
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:48.22ID:5sofJzzL0
このコロナが長引けば一帯一路どころじゃねぇだろ。欧州にとっては中世ペストを彷彿とさせるし
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:54.14ID:f22s3F1K0
>>30
ベーリング海峡トンネルで
終点はワシントンだ
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:25:08.54ID:GzIZ1u2T0
中国の野望は世界制覇。
0041衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:25:15.25ID:vTr0noAA0
>>28
そうなん??
前はいつやったん?
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:25:27.28ID:wV7c9sqX0
そりゃ、安倍が日本にコロナウィルスを呼び込んでも
習近平に国賓で呼ぶためにおべんちゃら使ってアナル舐めする訳だよな
尖閣有事の際は自分だけ命乞いするつもりだし
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:25:58.57ID:5moVcqghM
>>29
シルクロードというロマンチックな幻想の裏で
着々と占領してるよね
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:26:00.93ID:TwrQuYeP0
ウカイさん、おっぱい
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:26:01.80ID:vTr0noAA0
ファーウェイ側アジア人の顔が
頭よさそうで困る
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:26:13.99ID:CyR/7m0c0
中国が世界を支配しそうだな
社会の根幹部分に入り込んでるのは強い
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:26:53.43ID:vTr0noAA0
欧州も中華も道が真っ直ぐぽいからなぁ
日本の坂をなんとかしてくれ
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:27:14.17ID:DGxH73oNa
ここらへんはNスペと内容変わらないな
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:27:19.82ID:qbg0h71N0
もう日本と関係ないところで世界が栄えたり滅びたりするな
まあ、まきこまれるけど

賢そうなのにへんなメガネのおばさん
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:27:37.81ID:vTr0noAA0
>>49
米帝の軍事介入さえなければ
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:27:53.06ID:jupSbYon0
国がどんどんテクノロジーにお金を注ぎ込んでるからな、ちうごくは
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:28:04.53ID:gA8B2SCX0
欧米はご都合でちゃぶ台返し大好きだからどうでもいいのかもしれないな
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:28:09.33ID:TwrQuYeP0
>>39
日本、通らないじゃんw
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:28:15.35ID:vTr0noAA0
>>58
そうなんだ、第二次大戦後の頃?
中国そんな事やる余裕あったのね
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:28:19.44ID:WED3MLx70
単純だな
チャイナタウンができても知らんよ
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:28:55.21ID:vTr0noAA0
>>66
北海道から支線を北方領土経由で
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:08.42ID:f22s3F1K0
>>66
始発は鹿児島だよ
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:35.50ID:DGxH73oNa
その割には米国企業は基地局の企業弱いよね
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:37.61ID:vTr0noAA0
>>69
旨いチャーハン食えるな
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:29:50.69ID:jupSbYon0
そりゃそのためにちうごくはテクノロジーを進化させて、世界を取り込もうとしておるw
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:30:13.58ID:f22s3F1K0
ここは地の果てリトアニア
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:30:31.67ID:vTr0noAA0
>>74
上海、台湾が名乗りをあげそう
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:30:41.08ID:TwrQuYeP0
リトアニアって、歌好きな人たちだっけ?
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:30:44.23ID:gA8B2SCX0
同じジャイアンでもアメリカとチャイナさんとどっち?ってなると・・・
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:30:48.78ID:5moVcqghM
>>73
トランプ前までは正義という建前すらなく
媚中政策やったろオバマさん
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:31:39.58ID:vTr0noAA0
>>73
日本のマスゴミに毛嫌いされるトランプさん
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:33:01.67ID:TwrQuYeP0
>>74
おお、そうか
鹿児島→東京→札幌→ハバロスク→アラスカ→ロサンゼルス→ワシントン

こんな感じかなw
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:33:10.53ID:vTr0noAA0
アメリカについていくのは、最終的に日本だけになるかもね
でも、まぁいいじゃん
ビーフジャーキー解禁してくれたら、もっといいけど
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:33:52.95ID:TwrQuYeP0
>>91
オレも楽しみにしている、好きな歌が沢山あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況