X



プレミアムシネマ 5220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:29:54.54ID:PwWNeXms0
さっきのあちこち縫われたメガネ、誰かに似てんなーと思ってたけど思い出した
オースティンパワーズのマイクマイヤーズだ
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:30:15.76ID:EtHkqC5+0
>>152
ええ?リメイク?
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:30:33.33ID:bCs/IGyW0
シドーさん登場
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:08.06ID:bIjaN0Ot0
こういう時間帯だからこそホラー映画だろ!!エクソシストみたい
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:53.60ID:V5b0CJti0
>>156
続編で好きなのはベネゲセリット本部にゴッホの跳ね橋の絵があるってとこ
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:31:56.74ID:EtHkqC5+0
>>166
イケてるやつガンガン流したら外出しないのに
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:03.18ID:ne3taE0V0
日本テレビ版:初回放送 1988年6月10日
金曜ロードショー「大宇宙SFX博覧会A 砂の惑星 DUNE 史上空前製作費120億の超大作がついにTV初登場」21:00-23:24.時間延長放送

ワロタ
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:39.06ID:rTIPBTf00
こんな長い映画を平日の深夜に放送するこたー無いよな
終わって3時とか異次元過ぎる・・・そろそろ寝るけどw
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:41.89ID:EtHkqC5+0
>>168
ドラマ版あるんだ。マカボイ生まれたかどうかくらいだよねこれ
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:05.37ID:cCyuE7Ga0
昔のツインピークスとリターンズ全話放送とかしてくれよ
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:50.10ID:EtHkqC5+0
>>180
2流ではなくB級しばりで頼みたい
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:36.72ID:EtHkqC5+0
>>183
なんかアメリカにおもねってるみたいだな・・・
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:34:40.78ID:pwt0lepz0
王蟲
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:11.79ID:pwt0lepz0
チンコ透けてそう
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:29.87ID:EtHkqC5+0
>>195
おもしろいのあれw?
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:10.34ID:ZbofgSO8d
コロナウイルス的にゾンビ映画特集だろ
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:27.93ID:EtHkqC5+0
ワームとバグってうにょうにょしてるかの違い?
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:38.71ID:nYpYTz6r0
>>183
日本じゃもう2度とあのレベルの映画は撮れないだろうなぁ
と思うと悲しくなるが、傑作だ
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:36:52.47ID:A/sM+iRP0
>>194
さっきのポリゴンみたいなやつ違うん?
どうやってやったんや
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:03.01ID:+a0KYPtc0
トロンレガシーはコケたのかな
公開後話を一切といっていいほど聞かない
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:17.04ID:LKhSz8eX0
>>205
シュガーラッシュ2でトロンの場面が今のCGで再現されていたな。
同じディズニーだからできるとも…
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:22.36ID:EtHkqC5+0
盛り上がってきた
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:28.11ID:J+yd5Xnw0
なおピカード艦長、この時はまだ44歳
スタートレックTNGが始まった時でもまだ40代だったんだな
0223衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:56.76ID:EtHkqC5+0
>>213
USA!USA!だっけ
普通すぎてあんまりおもしろくなかった
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:38:23.90ID:l1SSQKZf0
>>195
シカゴメソッドでチャールズ先生が撃たれてNo〜〜〜ん!!ってなって来週はサバ読み大作戦って予告された時の絶望感たらなかったわw
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:00.64ID:PwWNeXms0
>>212
新作に合わせてCGアニメとか作られてたけどそっちも未完のまま放置されてるしまあ捨てられたんやろね
0232衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:04.96ID:EtHkqC5+0
>>225
www
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:06.68ID:ySWmHcAi0
>>194
ワイヤーフレームでもめちゃくちゃ金がかかるので
「ニューヨーク1997」では偽物コンピュータグラフィックス(模型使用)が使われたくらい
0234衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:06.78ID:mZQ+2tw80
トレマーズだなw
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:01.68ID:PwWNeXms0
エピソード5でファルコン号が食われかけたやつもクソデカだったな
0242衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:17.99ID:YR9wmXHl0
スクリーンの大きさって偉大だな
もっと迫力があったように思えた
0243衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:25.89ID:J+yd5Xnw0
>>233
グリッドマンのOPみたいな感じか
ワイヤーフレームCG風ミニチュア模型特撮
今だったら絶対そっちのほうが贅沢だという
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:26.22ID:EtHkqC5+0
>>238
サンドワームってこれより前はなかったの?
0247衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:40:53.74ID:ETxlO6/F0
>>182
絶対見るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況