X



NHK BSプレミアム 7846

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:01:32.28ID:BVTkWWt70
ССССР(´・ω・`)
0306衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:02:10.69ID:2WoDqRwq0
ちょっと出遅れた(´・ω・`)
金星だからあかつきのPMなのか
0310衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:02:32.46ID:Zu72Msnc0
この番組のナレーションの喋り方、ホント嫌。
(ナレーターのかたはNHK指示されてこう喋っているだけだと思う)
0316衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:27.68ID:b73jpo5z0
NHK女子アナウンサーでいいのに
ホントにもう
しゃがれた声で
0320衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:42.97ID:iRXeoQ0a0
文化というのは本家/分家では分家のほうが古いもんが残ったりする
アメリカ諸国の英語・スペイン語・ポルトガル語なども然り
最近話題になった一元一世ってのも元々は明・清王朝のやってた文化で天皇が中国皇帝の分家・亜流だと端なくも示してる
夫婦別姓―の逆の「夫婦で姓を同じにしろ」ってのも根はヨーロッパ法だったりする(これまたあっちじゃ法改正された)
0321衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:44.86ID:4BTPXXQB0
>>300
リャンピン落として九蓮宝燈の目もあったな
0322衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:47.25ID:OWrfNFL60
金星で高い最中ととく
その心は
謹製です
0324衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:59.01ID:T8an495n0
ソ連の内情はいまだに今一つ・二つ分からんな
ベネラ計画ってコロリョフは関わってないんだっけ?
0329衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:05.17ID:paMMZOUv0
小さいゴジラ
0334衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:13.28ID:BVTkWWt70
恐竜ww(´・ω・`)
0338衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:27.49ID:q6wVc/oj0
1950年代までは雲の下にはジャングルがあるって思われてたな
0339衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:31.29ID:NyRYY5np0
金星にゴジラが住んでたんで来ました(´・ω・`)
0340衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:47.20ID:XwbW75y50
キングギドラに文明を滅ぼされたのが日本の特撮界では定説です
0342衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:51.40ID:ya9IIF5I0
おまえこの前火星が地球の姉妹惑星とかほざいとったやろ
0343衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:55.58ID:T8an495n0
「金星応答なし」にして欲しかった...
日本公開題名は「金星ロケット発進す!」だったかな?
0344衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:04:59.33ID:2WoDqRwq0
>>339
キングギドラじゃないんだ(´・ω・`)
0348衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:05:12.56ID:yYJ7bMx90
超常現象SPで誰かが言ってた金星人は紀州の梅干しが好きって話を20年経った今でも未だに覚えてるわ
0351衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:05:28.24ID:CDcz+ocx0
中嶋朋子って世界街歩きも時々ナレーションしてるけどほんと聞きにくいわ
0352衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:05:32.23ID:iRXeoQ0a0
>>267
>>272
中国で敗れた王者は必ずしも人気者ではないんで項羽は史記の影響が大きいのだろう
詩が好きな人たちだから↑の詩も人気の源泉かも
0354衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:05:37.92ID:OWrfNFL60
我々は脱出する
未来に向かって脱出する
0358衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:06:25.31ID:q6wVc/oj0
ヴェネラは惑星探査機とは思えないようなボイラーか圧力釜みたいなデザインがかっこいい
0359衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:06:30.96ID:Yjp3KwyJa
>>348
金星から鞍馬に降り立った何とかいう魔王尊がどーたらこーたらって看板あったなぁ…(´・ω・`)
0361衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:06:36.00ID:OWrfNFL60
>>353
みんなで3Pしようぜ
0362衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:06:51.13ID:NyRYY5np0
結構暑いな(´・ω・`)
0372衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:08:12.54ID:Yjp3KwyJa
>>353
三姉妹と聞くとどうしてもトライアングルアターック!!を思い出してしまう…(´・ω・`)
0374衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:08:19.62ID:iRXeoQ0a0
C→S 連邦(SOYUZ)
C→S ソビエト
C→S 社会主義
P→R 共和国

英語はまんまUnion of SSR
0378衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:08:32.73ID:V5b0CJti0
金星をテラフォーミングするには大気を捨てて減らさなきゃならんな
0380衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:08:45.47ID:OWrfNFL60
持ち上げるクレーンが凄い
0381衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:09:02.74ID:NyRYY5np0
金星ちかっ
0382衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:09:10.25ID:0rZLyKt80
二段目の加速を適切に行うには液体ロケットエンジンが最適なのだ
0383衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:09:18.63ID:zVnDa6gR0
硫化水素の大気で地表は摂氏300度ってのが
小学生の頃読んだ宇宙のひみつから得た知識だわ
0390衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:10:23.62ID:iRXeoQ0a0
易しさ(単純さ)の順位は

1 ローマ字
2 キリル文字(ロシアなんかの)
3 ギリシャ文字
4 アラビア文字

でないかと思う
ハングルはちょっと見づらいと思う(特に細字)
0392衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:10:28.75ID:Yjp3KwyJa
…そういやこないだの地上波の街歩きのセーラー戦士たちにはヴィーナスちゃんいなかった気がする…残念(´・ω・`)
0394衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:10:31.47ID:T8an495n0
太陽系の地球より内側に飛ばすのって外側に飛ばすよりも難しいんだよな
まず地球の公転速度をキャンセルしなきゃならん
0397衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:10:42.18ID:utsTUGbf0
>>378
そんな…ガミラスが地球に移住できるように
核爆弾落としたようなことは…できない
0399衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:10:44.52ID:paMMZOUv0
報道しない自由
0401衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:10:47.31ID:Zu72Msnc0
1961年ってロケットに載せられるコンピューターあったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況