X



NHK BSプレミアム 7881

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:16:14.99ID:soTDyF6F0
>>206
宮城野部屋
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:05:32.69ID:ZiEI9kfb0
赤いのはニコン3200かな?
0231衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:11:49.05ID:4OUSGSqWa
C571は何度も復活してるが、大丈夫なのだろうか?
最近はD51200も投入してるが。
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:13:46.61ID:vjrByHbC0
実際に走ってるSLを肉眼で見た事ない
数年前に名古屋で走ったの見に行けばよかった
0238衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:17:06.21ID:QMzhdriX0
月曜日はシックハック
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:22:06.28ID:pExBpz000
蒸気機関車を個人所有してる人が鑑定団に出たの思い出した
売りますってやってたけど、売れたのかなあ
0253衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:30:44.24ID:lLlby9l/K
今動いているSLもボイラがダメになったら終わりだろうなぁボイラの神様が亡くなってしまったからねぇ
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:37:09.94ID:tpyFnw3w0
煙管ボイラか
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:38:25.93ID:4OUSGSqWa
赤外線センサの温度計とか使おう。
もう職人技を育てるのは難しい。
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:39:08.98ID:tpyFnw3w0
言っちゃ悪いがその当時の技術のことだろ
今は溶接だから
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:40:34.35ID:tpyFnw3w0
>>260
赤外放射温度計の制度なんて小数点以下1桁も怪しいわな
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:41:08.22ID:4OUSGSqWa
もしかして、おじいちゃんがデゴイチの責任者?
お父さんが新幹線0系の責任者とか?島さん。
0266衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:42:41.90ID:tpyFnw3w0
まあ、軸受なかった頃は精度出すの難しかっただろうな
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:44:41.30ID:tpyFnw3w0
そういや、公園に飾ってあったSLも見なくなって久しい
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:46:38.46ID:tpyFnw3w0
ボイラーは高温で燃焼させないと窒素酸化物が発生するんだっけか?
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:48:56.09ID:tpyFnw3w0
線路ちゃんと水平にしろよ・・・。
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:52:07.09ID:1hqAKRMF0
蒸気機関車 第一機関区
電気機関車 第二機関区
だっけかな?
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:13:41.54ID:b8QxurKB0
消防士のお気に入りのロックミュージックは、Deep PurpleのBurnじゃないのか
0299衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:32:59.85ID:b8QxurKB0
教師なのに学科が苦手なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況