X



[再]ウィンブルドン伝説の名勝負「フェデラー対ナダル 2008年男子シングルス決勝」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:04:58.15ID:ULAuYFIsa
【2008年男子単決勝 ナダルvs.フェデラー】 解説:福井烈 実況:森中直樹  史上最大のライバルといわれるロジャー・フェデラーとラファエル・ナダル。2年続けて決勝で顔を合わせ、フェデラーが連覇。3度目の対戦は、雨の中断をはさみ、決勝史上最長の4時間48分という死闘となる。ラリーの応酬など見応えたっぷりの、まさに“伝説のゲーム”。

【解説】福井烈,【アナウンサー】森中直樹
0015衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:04:17.92ID:fqMRII+yH
おじさん全盛期から少し落ちだした頃やな
まだ回り込み鬼フォアが見れる
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:13:02.46ID:mMVf0U960
少しハゲ(´・ω・`)
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:13:57.11ID:/M9pp8YS0
ナダルのルーティーンが普通だ
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:17:05.30ID:mMVf0U960
この頃のWBは陣営が前後ろに座ってたんだよなあ
喜んだり悔しがったり派手にできないという
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:28:27.70ID:GY9xDUen0
人外同士の対戦 
(´・ω・`)
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:29:23.86ID:Reb3MMVNr
チャレンジ導入されたのこの頃だっけ?
湾岸戦争以降だったよな?
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:32:39.01ID:dlD5Ixh3d
錦織がGS獲ったら就職するわ
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:35:18.50ID:WxbPUJKT0
今から12年前かぁ・・・・時代は変わって今強いのは・・・強いのは・・・・・
時代変わってねぇな?
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:35:38.46ID:bhbDtDcO0
この頃まだ二人の凄さをまだ知らなかったのだな…未だにトップを維持するとは。
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:37:43.26ID:uaPy0E4/0
社畜たちが早く終わって!て絶叫してた記憶ある
自分はもちろん寝た
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:45:43.53ID:GY9xDUen0
ラフターVSイヴァニセヴィッチの試合が
観たいのう
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:45:55.97ID:Ai8hzth70
華麗
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:49:28.28ID:mMVf0U960
>>65
これでも本人はできるだけ邪魔をしないように控えめにしてたらしいよw
多分それが小声なんだろうが
後年、ウィンブルドンの特番で言ってた
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:53:02.19ID:EjJMkITt0
>>478
なんでブラジルユニ
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:54:33.24ID:mMVf0U960
>>72
フェデよりなんだよね、微妙に
フェデの土俵だし今はこの実況も名物として笑って見られるがナダルオタの自分は当時は腹立てながら見てたw
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:59:03.59ID:Ai8hzth70
あえてフォアの意味がわからん
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:02:44.72ID:rzNhkGbJ0
しかし今後この会場は使えるのだろうか(客肩触ってるよね)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況