X



[再]ウィンブルドン伝説の名勝負「フェデラー対ナダル 2008年男子シングルス決勝」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:04:58.15ID:ULAuYFIsa
【2008年男子単決勝 ナダルvs.フェデラー】 解説:福井烈 実況:森中直樹  史上最大のライバルといわれるロジャー・フェデラーとラファエル・ナダル。2年続けて決勝で顔を合わせ、フェデラーが連覇。3度目の対戦は、雨の中断をはさみ、決勝史上最長の4時間48分という死闘となる。ラリーの応酬など見応えたっぷりの、まさに“伝説のゲーム”。

【解説】福井烈,【アナウンサー】森中直樹
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:00:24.16ID:23mUoU/rp
こんなイカれた動きばっかしてるからそのうち怪我して長くないと思ってたけど全然違ったナダル
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:02:57.37ID:pvrNAfti0
>>202
でも何回となく壊れてるからなあ
今でもやってるのはマジすごいことだ
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:04:01.22ID:07Q5mqGr0
ああ、これ放送してんだ、徹夜で見たわー
録画組は朝になって教育テレビに切り替わったから肝心のところ録画できてなくて泣いてたなあ
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:09:42.57ID:07Q5mqGr0
お互いピーク時の才能と才能のぶつかり合い
こんな展開漫画でもありえないからな、伝説にもなるわ
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:11:23.15ID:07Q5mqGr0
死力を尽くした激闘って負けたほうは悔しいだろうけど得るものも大きいのだろうな
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:12:52.76ID:RVR1qF310
そういやアナウィンターっていつ頃からおじさんのファミリーボックス来だしたんだろ
ミルカのファッションセンスは一切改善されないが
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:17:29.29ID:4Zt8asx+0
雨キター
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:18:13.50ID:vsqoEgrR0
この雨が
0228衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:24:52.22ID:RVR1qF310
1マリアしかいない
と思ったけどパスカルマリアちゃんもいるから2マリアか
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:35:27.00ID:07Q5mqGr0
>>229
雨の中断はカットされてるからこれでも当時よりはだいぶ短い
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:37:02.56ID:07Q5mqGr0
今見たら伝説の試合にふさわしい名実況だったんだなと思う
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:39:00.83ID:/gOWNiEB0
フェデラー人気あるなぁ、、
0265衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:39:37.86ID:07Q5mqGr0
>>245
確かに一瞬読み込み重くなったけど個人の通信がそんな影響与えるか?
5chの鯖に問題があるんじゃないのかね
0266衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:40:05.28ID:/gOWNiEB0
ナダルも他の選手なら世界中ホームなんだけどな
フェデラーは別格か
0267衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:40:08.91ID:jhCYJPKS0
こいつらとメッシクリロナのせいで
全盛期って言葉の定義が壊れたよ
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:41:33.67ID:F5dmx3ZG0
おじさん去年のWBもすごかったなあ・・・SFCでのあの2CP王者ぶちかませてたら(´Д⊂
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:42:03.20ID:/gOWNiEB0
人気
フェデラー>>ナダル>>マレー、ワウリンカ>>>>>>>ジョコビッチ
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:42:35.47ID:jwQzYgmVd
去年はおじさんとってほしかったなぁ
もう取れないかな
辛いわ
0274衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:42:39.42ID:07Q5mqGr0
>>267
全員一生食っていけるほど稼いでるだろうになあ
本当に好きなんだろうなこの競技が
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:44:29.97ID:F5dmx3ZG0
>>273
最後のチャンスだったかもなあ・・・
しかもコロナで・・・憎いわ(´Д⊂
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:44:56.44ID:07Q5mqGr0
>>272
ジョコビッチのすごさってたぶん素人にはわかりにくいんだと思う
体感バランスのすごさ(頭が全くぶれない)と忍者のように素早く移動する(ササッて感じでバタバタして見えない)
だから素人が見ると頑張ってる感じがしないので退屈に感じるのだと思う
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:46:34.70ID:F5dmx3ZG0
たわしはある意味完璧なマシンだよ(´・ω・`) おじさんとかが華麗すぎて一見地味なのよね
0281衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:47:16.05ID:07Q5mqGr0
>>280
精密機械みたいでミスしないもんな
AIと対戦しているような感じなのかもね
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:47:28.71ID:jwQzYgmVd
>>276
コロナでなぁ
年配者にはキツイよな
ナダジョコと同年代ぶってるけどw
そもそもナダジョコもテニス界では年配だし
ナダルは痛めを休められるから吉なのかな
0283衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:49:02.57ID:/gOWNiEB0
>>278
多分守備的過ぎてつまらないのが一番の原因じょないかな。
卓球で言うとカットマン
0284衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:49:50.79ID:F5dmx3ZG0
しかしBIG4だかBIG3だか異常な時代はもう二度と出てこないと断言できるレヴェルだわな
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:54:46.35ID:07Q5mqGr0
>>284
これより上の世代は大気汚染と喫煙で肺がボロボロ
若い世代はコロナで無症状でも肺を損傷してそうだしな
あとスマホで姿勢が悪いから怪我多そう
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:55:51.08ID:RVR1qF310
>>291
サーシャコロナだった説もでてるしな
後遺症がわかんないから怖いよね
0294衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:57:08.68ID:F5dmx3ZG0
>>289
おかしすぎるわな・・・5連覇含むV12w ロールスロイスかよっていう(´・ω・`)
0296衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:20.34ID:F5dmx3ZG0
>>290
ティエムちゃん伸び盛りだよね(´・ω・`) 馬車馬はさすがに卒表した模様
0299衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:59:50.86ID:RVR1qF310
>>296
この時のおじさんと同い年と思うともう若手ではないんだよなーって思う
BIG4時代が長すぎて年齢の感覚が狂う
もう丸太も持たねえんだなw
0300衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:00:16.69ID:F5dmx3ZG0
たしか一時期変な病気流行ったよね、錦織もしばらくダラダラ患ってた時期あったし
まあ世界にはいろんな病気もウイルスもあるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況