X



NHK BS1 9692

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:51:58.01ID:7/3EfotN0
一定の規律を守って放送するBS1のニュース関連番組は
アナウンスの確かな堤真由美キャスターがぴったりだと思う
綺麗で落ち着いていて上品な華やかさがあって
視聴者もTVを見る楽しみが増える
毎日見たいから東京マーケット情報や国際報道のMCをやって欲しい
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:52:24.89ID:3dRop9JJ0
>>2
笠井基地外は氏ね
0005衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:54:04.00ID:aRHkSW9l0
>>2
木下瑠音基地外は氏ね
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:56:33.37ID:h8kl9FiO0
圧倒的な美人で原稿読みも上手く品がある
これはもうBSニュースのエースは福永美春
0008衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:57:12.08ID:4FXfY6gU0
BSニュースで一番可愛くて
一番可愛い福永美春さん
おっぱいもBSニュースで一番!
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:57:37.76ID:cIelB1dY0
福永美春アナ可愛くて原稿読みもすごく上手くて聞きやすい
優しい声に適度な力強さの発声が心地よい
フラットな読みの中に微妙に内容に合わせて自然な流れでトーンが変わる
この子すごく頭良くてセンスいいんだろう
物静かで初々しくてでも安心感もあって
健気に務めるお淑やかな姿をずっとずっと見せて欲しい
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:00:18.24ID:QEt8UWIo0
福永美春アナ涼し気で魅力的な目を自然にスッと細めるの可愛い
0011衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:00:35.60ID:r1euq0nE0
落ち着きがあって重厚感のある福永さんのニュース回は安心感がある
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:01:29.14ID:7bZPCD1i0
福永美春は新人ながらも瞬殺でエースコックを勝ちとった
0014衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:11:16.16ID:1ah+ieve0
エース河野千秋がBSニュースに出ないBS1スレの過疎化がひどい
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:13:24.04ID:Z7EzcJFea
いちおつ
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:13:25.61ID:lzdPzOr90
永寿病院だな
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:13:44.52ID:mJY9UlMg0
>日本の人口は 100 年前の 1904(明治 37)年には、4,613 万人

人口の1%が死んだのか
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:13:59.07ID:R+gwuKJYa
なんか青鬼を思い出した。
0031 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/05/12(火) 21:14:00.19ID:3qOoyRJba
これが春の流行です(´・ω・`)
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:14:22.61ID:+KhL80m10
実は今の流行が強毒化した第2派ってことはない?
0037衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:14:38.87ID:V0QuzSa00
学習したウィルスが強化版になってるのか??
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:14:46.59ID:Kvom1lJZ0
貧民窟なんてあった時代やもん
0041 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/05/12(火) 21:14:59.23ID:3qOoyRJba
>>33
欧米型がそう言われてない?
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:03.87ID:ltJId6lM0
>>1
ウイルスなのか
ウィルスでなくて
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:05.75ID:HyDjXvzN0
安倍さんが7月にワクチン治験に入るって言ってたけど、そんなうまくいくかね
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:21.68ID:mJY9UlMg0
ウィルス>夏に人間を油断させといて、秋・冬に襲うことにすっぺ
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:24.83ID:ITwDMeM1a
コロナはRNAだっけDNAだっけ
そしてどっちが変異しやすいんだっけ(´・ω・`)

俺がクルーズ船の事例から算出した日本のコロナ死亡者数は46万人予想
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:26.88ID:pXJP+zK50
北海道第2波のほうが感染者数がすごかった
少し減っては来たけど
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:34.07ID:KgMsv1vj0
秋からインフルエンザの流行期と重なるから第二波は危険
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:36.10ID:WOSkMASP0
ダウントン・アビーでも出てきたなスペイン風邪。
伯爵家はスペイン風邪でマシューの婚約者が死んで助かったけど
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:40.57ID:Kvom1lJZ0
ウイルス変異
そうやろな
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:40.77ID:GpQeN4SVM
>>36
老人が子供だった頃のインフルエンザと似た型だったらしい
なので老人は免疫を持ってた
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:15:51.52ID:YTsbBYdI0
なんか異様に首が細いな
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:03.99ID:KS6Y5id70
>>32
戸山のだよね
早稲田の文キャンで人骨出たとか出ないとかの話を昔聞いたわ
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:05.12ID:mJY9UlMg0
>>43
開発できたとしても、量が足りない。上級国民様を優先するんだろうな、日本は・・・
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:08.33ID:ltJId6lM0
戦争でもスペイン風邪でも死んでいない先祖たちよ
強かったな
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:16.58ID:R+gwuKJYa
>>51
なるほど。
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:19.62ID:gTHKozE60
みんなでワクチン接種しないと終息までいくのは無理やろなあ
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:42.10ID:KS6Y5id70
>>49
あの子いい子だったから可哀相だったわ
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:44.28ID:CXk5FvPPa
>>43
たとえワクチンが今年中にできても億のオーダーのワクチンはすぐに生産できん
世界レベルでワクチンはあるのに生産追い付かず打てない期間が相当あると思っとけ
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:46.28ID:7SlG8VYd0
>>54
そういやアベノマスクってどうなったんだろう(´・ω・`)
もう箱入りのが投げ売りされ出してるのにw
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:54.95ID:4b7JoWgb0
ほんと…いま大震災起きたら日本どうなってしまうんだろか…
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:17:08.55ID:WOSkMASP0
>>23
衛戍(えいじゅ)とは、大日本帝国陸軍において、陸軍軍隊が永久に一つの地に
配備駐屯することをいう。 その土地を衛戍地と称した。 英語のGarrisonに当る。

陸軍病院ですね。
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:17:09.51ID:f5tsRqUu0
sarsみたいに消えてくれたら良いけど今や世界中に蔓延してるから無理筋かなぁ
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:17:15.83ID:ITwDMeM1a
>>46
ホスト、キャバ嬢が移動と同時期という偶然(´・ω・`)
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:17:17.75ID:V0QuzSa00
とんだとばっちりじゃねーか!スペイン
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:18:05.73ID:KgMsv1vj0
>>36
栄養状態や公衆衛生のレベルが低かったから人が長生きできなかった
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:18:16.22ID:R+gwuKJYa
>>80
地震もヤバくないか?
最近なんか多いような気がする。
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:18:28.82ID:3/Y9XR5N0
この時代と今は人の行き来全然違うからむしろあまり参考にならないんじゃ
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:18:54.13ID:3Utph0mi0
プーさんとテドロスよく聞いとけよ(´・ω・`)
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:19:08.37ID:lzdPzOr90
防疫的にはヒトヒト感染するのを前提にしないとダメなのになぜ頑なにヒトヒト感染はしないと言い続けたのかと
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:19:11.80ID:pXJP+zK50
>>77
やっぱりそうなのかなぁ
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:19:15.31ID:WOSkMASP0
>>40
板橋区の長寿医療センターのあたりに救貧院があったんだよね。
そこの理事をしてたのが、来年の大河の主役の渋沢栄一。
銅像もたってるよ。
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:19:18.75ID:gkIpfFSXa
ビールスって言ってくれないと、オジサンはピンと来ないよ。縦に割れるカーブはドロップボールね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況