X



プレミアムシネマ 5354
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:31:42.03ID:MLtmH1uY0
>>830
貴族が大きめの広がったスカートはいてるのは
どこの部屋でもおまるに用をたしやすいからなんだよ
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:32:08.92ID:mikYpYm70
名作劇場でではわりと4女の出番が多いんだがのう
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:32:11.10ID:0CxpUdqk0
>>874
エイミーはおば様に素直だからね
あーお陰で新しく良い後日談を知って幸せな気分
ありがとうございます
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:32:27.38ID:mJl1jLfA0
サーマータイム イン ベネチィ〜♪
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:33:02.42ID:cHrg/3g/H
>>848
漫画もアニメも面白いよ。貴族出身の負けん気の強い女の子が逆境にめげず画家を目指す話。
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:33:25.80ID:9fk5fQk1d
>>871
色んな分野でフランスは先進だったもんねえ
>>894
あの歩き方も程々にしないと腰痛になるとか
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:33:41.92ID:0NsicEf30
ドイツ語の歌?
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:33:48.71ID:MLtmH1uY0
一方、中国人は近代まで道端でも用を足してたし
子供のズボンには穴を開けてる
ロシアの一部地方にも穴あきズボンを使ってるとか
0934 【中部電 - %】
垢版 |
2020/05/21(木) 14:34:01.10ID:lgPjCe/4a
>>876
当時の貧乏人の下品さやシタタカさって出せないよね
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:34:02.00ID:mikYpYm70
上流婦人というのは尻拭きの侍女を引き連れてるような方々なんでのう
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:34:04.79ID:YyNUO4EC0
>>917
へー
途中からみたいだけど見てみようかな(・∀・)
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:34:19.86ID:zYf5H8mJ0
ベア先生、もっとおっさんで無骨なイメージなのに、こんなに若くてイケメンとは
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:35:07.27ID:SF7igXgs0
日本の初カラー映画のカルメン故郷に帰るだって1951年製作だからたいして負けてない 内容はともかく
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:35:33.29ID:mJl1jLfA0
旅情でしたね。たしか ロマンスグレーの
0952衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:35:35.46ID:0NsicEf30
>>938
ギョエテ〜 ハラギョエテ〜
0955衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:35:50.91ID:0CxpUdqk0
>>944
ねー。
NHKはケチケチしないで昭和の良き作品を今こそ放送してほしい
新八犬伝(は残ってないか)とか三国志とかも
0958衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:35:55.15ID:mikYpYm70
>>934
風と共に去りぬで一番の名女優って黒人のおばはんだと思うのだけど…w
名作劇場はわりと「庶民のおばさん」てやつをよく描けてるかな
0963衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:36:18.18ID:MLtmH1uY0
日本も昭和までは立ち小便を見かけたけどね
公衆トイレが整備されて、コンビニでもトイレが使用できるようになって
そういう光景はほぼ無くなったね
0965衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:36:25.06ID:/9XdpgYe0
この時代は、テクノカットいないんだな
0973衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:37:03.04ID:9fk5fQk1d
アメリカの時代劇を見てんだろうけど、今と比べて違う国すぎる
まるで日本と似てるよ
0974衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:37:06.22ID:zzgomNG10
>>955
人形劇三国志は見たい
エンディングの高音を声を枯らして一緒に歌いたい
0975 【中部電 - %】
垢版 |
2020/05/21(木) 14:37:07.36ID:lgPjCe/4a
>>958
あのおばはん、トムとジェリーのお手伝いさんとイメージ被る
0976衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:37:11.99ID:mJl1jLfA0
もうその距離で貴方の心は操れます。 silentvoice
0979衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:37:24.58ID:WKBUIv180
10回の映画化のうちの4本目
コロナの影響で延期になってる10作目は一応原作に沿って作られてるのだな
0980衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:37:30.48ID:0NsicEf30
ジョーそのドレスどこで手に入れたんや
もう売る髪もなかろう
0981衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:37:30.48ID:/9XdpgYe0
ニューヨークのミュージカル観劇は、またやりたい
0987衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:37:45.39ID:mikYpYm70
>>930
あんた日本人か?
0992衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:38:08.95ID:rGFBi4ma0
>>839
アルテは原作読んだけど
エンタメとしてはいいんだろうが
大学で美術史と絵画組成研究やってた身からすると考証面は微妙
0995衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:38:11.69ID:Yn7jIVen0
誰か立てろよ・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況