X



NHK BS プレミアム 8041

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:43:52.96ID:KPFpvNMX0NIKU
>>58
呑気にお茶の間で見られる類の時代劇だと思ったら不意打ちくらった記憶
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:44:54.69ID:oJoKIQdW0NIKU
>>65
実況向き
楽しい
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:46:04.91ID:ggVPFpn50NIKU
だが最近は時代劇自体も少ないがア〜レ〜もやらなくなって今や絶滅危惧種
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:46:18.99ID:BJnuTd/HaNIKU
>>73
実況民の言う「実況向き」って
大体、クズドラマのことを指すからなんかな…
時代劇として楽しめるのかの方が大事な指標だよ
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:46:34.35ID:JgkrHOsQ0NIKU
>>65
妻くノ一より、偶然が100倍多い
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:46:47.24ID:ggVPFpn50NIKU
黒部の太陽 見たくなってきた
こないだ民放BSで海峡やってたな
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:47:04.48ID:DvQw9MOT0NIKU
>>71
まあお前らみたいのは居なくならんけどな

アメリカじゃトップアイドルが付き合った男を肥やしにした歌で世界中で儲けているというのに
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:49:13.54ID:m3PN6diWdNIKU
ドローンのせいで
パラグライダー空撮影の人たち失職したのかなぁ
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:50:11.23ID:wgGtqtu/KNIKU
>>50

これまだ木曜時代劇になってないんだっけか
『秘太刀 馬の骨』とか『薄桜記』とかに匹敵する名作なのにな
つうかBS時代劇にハズレなしだな東山紀之以外
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:50:14.21ID:LouuQGek0NIKU
みぽぽりんキタァ━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:54:19.15ID:81dHmeKz0NIKU
ヘイ、カール!
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:59:40.52ID:81dHmeKz0NIKU
>>92
盗撮で捕まるなよ(´・ω・`)
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:01:37.06ID:ozDwksqP0NIKU
こないだ録画したけど見てなかった新日本風土記をうっかりと全部消しちゃった(´・ω・`)
0104衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:01:47.51ID:53sHNF/I0NIKU
吉野から新宮まで縦断する大峯奥駈道5泊6日に挑みたい
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:13.73ID:UUY3m4vZ0NIKU
濃茶の尼
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:50.38ID:4AotXXkw0NIKU
すか
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:55.09ID:DvPcvcT10NIKU
寝ようと思ったらあはがりに起こされた!(´・ω・`)
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:58.53ID:6GXSOKsd0NIKU
てかこれ前見たな
そのあと紀伊半島に行った覚えがある
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:13.09ID:53sHNF/I0NIKU
尾鷲市って酷道425号の車載動画を見てたら20年で人口が半分以下になったって書いてあったな
雨も多いし住むのは大変そうなのは分かる
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:21.94ID:81dHmeKz0NIKU
>>103
録画するなら新日本紀行
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:25.21ID:4AotXXkw0NIKU
わんこ
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:29.83ID:vQ7YJPbD0NIKU
ここらへんなら人いないから新しく撮影して来ればよいのに
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:32.77ID:UUY3m4vZ0NIKU
こんな密な山嫌だ
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:51.87ID:81dHmeKz0NIKU
階段をのぼり続けるのはマジつらい
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:04:01.44ID:DvPcvcT10NIKU
九州の英彦山も誰が積んだんだ!てぐらい凄い石段だった
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:04:07.31ID:9ZJmj80+aNIKU
実家台所仕事で出遅れたけど、今週も田んぼの真ん中で夜中に聞いたらションベンちびりそうな曲きてたあ!(´・ω・`)
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:04:14.77ID:7tF4vEg60NIKU
石段か
硬くて歩き憎そう
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:04:40.67ID:bEJ0ao+g0NIKU
>>119
家族が饅頭を買ってきたのでなにかと思ったら
「29(ふく)」に日にしか売らないまんじゅうだった
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:04:47.40ID:M8gYFLsvdNIKU
>>104
>>107
暑からず寒からずの時期となると5月初めとか10月しかないね
水場もあてにしてると枯れててヤバイらしい
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:18.01ID:ozDwksqP0NIKU
>>120
たまに見るけど、古すぎて「ああ、この人たちはほとんど鬼籍…」なんて思ってしまって(´・ω・`)
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:18.92ID:81dHmeKz0NIKU
慣れてない人は那智大社へいく古道を登ろう
ここならそんなに辛くない
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:32.85ID:7tF4vEg60NIKU
こんばんわ
>>134
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:41.65ID:9ZJmj80+aNIKU
>>134
(´・ω・`)ノ こんばんわオマイ様
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:57.44ID:81dHmeKz0NIKU
>>135
孫あたりが爺になって出てくるじゃないか
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:57.48ID:gyXO0KwK0NIKU
縁結びにいい神社ないかねえ
出雲大社も街コンも結婚相談所も効果なし
ずっと周りは男ばっかり(´・ω・`)
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:06:41.12ID:53sHNF/I0NIKU
熊野本宮大社と川湯温泉もいいが、そっから南に向かって玉置神社も惹かれる
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:06:49.66ID:DvPcvcT10NIKU
こういう道滑るんだよなぁ、、、気を付けなさいて言われた途端に転んだ
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:06:54.92ID:7tF4vEg60NIKU
>>145
増毛駅に行ってみよう
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:07:05.44ID:DvPcvcT10NIKU
カリマーのザックですね
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:07:07.81ID:4AotXXkw0NIKU
しかし 急に人が増えたな  北アルプス ドローンの時は居なかったのに
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:07:42.43ID:9ZJmj80+aNIKU
巧みな逆光で尻隠す(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況