X



太平記(9)「宿命の子」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 05:26:10.72ID:Bg0yH6eNa
北条高時(片岡鶴太郎)の狂乱、ましらの石(柳葉敏郎)との格闘の末、ようやく屋敷に帰り着いた足利高氏(真田広之)は、父・貞氏(緒形拳)が不治の病に倒れたことを知る。
貞氏から祖父・家時の遺言内容を聞かされ、「父のように迷うな」という言葉とともに家督を譲り受ける。執権職は金沢貞顕(児玉清)を経て、赤橋守時(勝野洋)が継ぐこととなった。一方、伊賀の里では、藤夜叉(宮沢りえ)のもとで高氏の子が育っていた。

【出演】真田広之,沢口靖子,柳葉敏郎,榎木孝明,堤大二郎,高嶋政伸,宮沢りえ,辻萬長,片岡鶴太郎,大地康雄,柄本明,勝野洋,西岡徳馬,沢たまき,児玉清,森川正太,フランキー堺,藤村志保,緒形拳

【原作】吉川英治,【脚本】池端俊策

【音楽】三枝成彰
0737衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:41:55.73ID:jdOu0Stja
>>716
本当にね
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:41:58.80ID:S1tbkzuZa
>>709
田中陽希がただぷ〜と長く鳴らすだけで30分掛かってた
0739衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:01.49ID:SSBcUdqo0
執権なのに窓際・・・
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:15.42ID:gcjIEp8y0
>>643
ミュージシャンってコントや演技に必要なリズム感があるからかな
時代劇でもフランキー堺見事だわ
0743大阪鷹
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:16.88ID:KG2fiAYm0
エンキのなすがまま
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:21.66ID:TebP5IIx0
これは酷い
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:26.74ID:qiuilqql0
>>545
ほんとうは武蔵国(むさしのくに)とか下野国(しもつけのくに)だけど、唐風に気取っていうと、武州とか野州て言い方になる
0754衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:39.76ID:mHPviMs50
>>728
戦国時代と違って鎌倉・南北朝時代の人気がないのに尽きるだろうね…(´・ω・`)
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:40.41ID:PDucIrPF0
長崎カステラ強いな
0757大阪鷹
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:45.20ID:KG2fiAYm0
鎌倉軍♪───O(≧∇≦)O────♪
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:46.06ID:7pOwBZjq0
いいBGMだなあ
0765衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:42:59.44ID:SSBcUdqo0
この時代は人が多くて贅沢だよなあ
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:02.06ID:S1tbkzuZa
エキストラの数よ
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:03.89ID:WTdmybpe0
>>694
後醍醐帝と不仲になって征夷大将軍もすぐ解任されて、最後は足利の人に暗殺されてるからねえ
キャラクターとしては戦の天才じゃない義経
0770大阪鷹
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:09.77ID:KG2fiAYm0
赤かぶ軍進撃♪───O(≧∇≦)O────♪
0774衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:28.13ID:fC9hejADa
あっという間でした
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:29.14ID:qNVOjNJF0
>>737
わいの初恋や、山根さん
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:30.40ID:TjXDZLXla
>>754
結構後の大名や武将につながる面白い話がいっぱいありそうなのに(´・ω・`)
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:49.15ID:T/u4oWHD0
雑な地図w
0785衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:51.25ID:13PU/S6j0
>>749
毛州だろ
0786衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:43:53.40ID:AFkrjtpF0
空撮だけどさすがに撮りおろしじゃなくて資料映像だろうな
0790衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:44:00.58ID:UOmn+tVj0
問題なのは前回得宗高時の暗殺が失敗して失脚したから
長崎は得宗家も無視してるってことだな
0792大阪鷹
垢版 |
2020/05/31(日) 06:44:01.21ID:KG2fiAYm0
比叡山か

幕府も比叡山は制圧不可能やった模様
0795衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:44:04.40ID:tQeIsTsU0
しかし長崎もよく滅ぼされなかったな?
平頼綱は御家人&執権に滅ぼされたのに
0796衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:44:17.50ID:Ci0D8wNP0
やっぱりこの脚本上手いわ
バランスがいいし盛り上げ方もわかってる
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:44:43.87ID:gcjIEp8y0
太平記のスタッフの中心は今70歳代くらいか
時代劇らしい時代劇はこの世代が限界かの
0802大阪鷹
垢版 |
2020/05/31(日) 06:44:54.93ID:KG2fiAYm0
得宗家より長崎一派の方が実力が上と立証されたからな
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:44:57.45ID:+ruGDUfR0
南北朝って言われると現代人嫌なもの連想するからじゃない(´・ω・`)?
0805衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:45:00.88ID:S1tbkzuZa
徒歩9時間!
0806衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:45:03.89ID:hS/54jnFK
マジかよ、染谷将太最低だな
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:45:27.68ID:TebP5IIx0
僧兵って時点で何か違うだろう
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:45:27.75ID:13PU/S6j0
孝夫が
来る━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0818衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:45:48.35ID:jdOu0Stja
>>751
社長シリーズでは、あんなにふざけてたのにw
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:45:53.70ID:Rp+qRoCK0
え?見損なった
本当に9時間だった?!

だいたい延暦寺まで歩いていくやついるかよ
ケーブル乗っていくでしょ
0821衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:46:01.25ID:qiuilqql0
>>754
そろそろ戦前のアレルギーも無くなってきたからコンテンツを盛り上げていけば
0823衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:46:10.79ID:SSBcUdqo0
>>809
火野さんは逆蛍
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:46:27.00ID:hClc8xYw0
>>818
どっかのBSでやってるな社長シリーズ
赤かぶの名古屋弁の印象しかないけど
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:46:55.72ID:Y6fAMi680
唯一の大河ドラマ公認のゲームだった太平記
PCエンジンだったかな?
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:47:22.64ID:P6/DnGcq0
>>795
実務やってたのが彼だからよ
幕府の最大の機能は利害の調整
そこを抑えてたから
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:47:30.98ID:hm9HsdsM0
>>709
晩年の忌野さんがお気に入りでよくライブで吹き鳴らしていたな
葬儀の時長男が神妙な顔でその法螺貝を斜めがけにしていて泣き笑いしたわ(´・ω・`)
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:47:37.85ID:/q+crYa10
>>823

この新日本紀行で、火野さんが最近のこころ旅で探した沼尻軽便鉄道が出てくる
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:48:34.08ID:cjlK2OIc0
>>821
いやあ、北方ですら南北朝を書き続けるのはいろいろと難しいと話してるくらいだから
まだ厳しいんじゃないかな
0835衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:48:58.36ID:fC9hejADa
>>826
メガドラで公認か知らんがやった記憶はある
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:49:48.14ID:3uludjyPK
>>810

比叡山 高野山 吉祥山
だけでそれぞれ千利休ぐらいドラマになるよな
三英傑や宮家などときの権利者がからんでくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況