X



NHK BS1 9780

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:17:38.10ID:k79zJb1Z0
(*´Д`)
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:18:00.64ID:9tzhDahI0
>>70
このおじさん変なんです
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:18:01.04ID:8G6qjrQQ0
息子www
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:18:03.58ID:UpcH0iIo0
>>68
貧乏人にバイオリンだフルートだなんて無理だからな
音大行くとなったら更に金かかるし。
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:18:49.40ID:8G6qjrQQ0
>>77
たぶん、亡くなったことを理解してないんじゃないかな。
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:18:49.66ID:C+MYjFvB0
DNAって凄いな
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:20:14.56ID:9tzhDahI0
こんな酷い音をオンエアされて平気なのか
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:20:49.14ID:9tzhDahI0
隼はインコの仲間
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:21:12.83ID:LRJWxs7I0
情報が多い
0097衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:21:24.35ID:32mt1fox0
バストローんボーンらしいパートやな
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:22:16.74ID:LRJWxs7I0
ゴォォォォゴォォォォ
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:22:28.39ID:sh0ZcBCk0
楽団によってC=440Hzとか442Hzとか違うらしいけど
チューニングはどうしたのかな
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:23:21.98ID:oH40QG1Y0
テレビやPCのモニターだと10分割くらいは平気だけどスマホ画面だと吐きそう
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:23:36.26ID:9tzhDahI0
太鼓はライブハウスでも禁止な所が有る
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:24:19.37ID:fCy2Vit20
一緒に合わせるのが久しぶりだから嬉しいだろうね
1人で演奏してるとつまらんわ
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:24:21.97ID:32mt1fox0
>>105
今はクラシックの人でもメーター使うやろ
今の時代日本では440は少数派かも
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:25:15.97ID:8G6qjrQQ0
>>105
CじゃなくてAじゃねぇの?(´・ω・`)
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:25:20.62ID:sh0ZcBCk0
ドラムはバスドラに相当するリズムをフロアタムでやってるのか
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:25:50.53ID:9tzhDahI0
誰か来た
これが最後の
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:26:50.84ID:32mt1fox0
で、なぜファゴットを選んだのかと小一時間
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:27:22.01ID:k79zJb1Z0
アルファロメロ
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:27:40.40ID:nn8ya0Yq0
>>119
ジャンケンで負けた
音楽を職業にしようと思ったのが遅かった

とかでは
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:28:11.48ID:9tzhDahI0
不要不急の外出ですな
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:28:17.55ID:32mt1fox0
>>123
やっぱり人生の節目にジャンケンあり、か
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:29:37.70ID:k79zJb1Z0
>>123
身体のデカい男子だとチューバかウッドベースの強制選択になるよな
自己主張が通るとしてもリズムセクション
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:29:51.12ID:8G6qjrQQ0
>>125
サンクチュアリ、かよ(´;ω;`)
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:30:45.84ID:9tzhDahI0
県外車だプルトニウムぶつけろ
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:31:00.44ID:+cvHc6a50
>>128
ファゴットの場合はきっと
クラは人数足りている/フルートから断られた/背が高い
などの理由かと・・・
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:31:09.18ID:LRJWxs7I0
あの手この手で
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:32:16.24ID:+cvHc6a50
クラシック畑の人は普通音源をイヤホンで聞きながら指をとることはないから
それ自体がまず大変だな
ビオラのこの人も遅れてるし
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:32:40.04ID:nL/q/kGD0
弾く場所なくて、車だったの?
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:32:46.62ID:LRJWxs7I0
パイプオルガン誰か弾いて
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:42.83ID:UpcH0iIo0
あー試用期間の無期限延期はメンタル的にきっついなぁ・・・
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:01.01ID:9tzhDahI0
若い世代の方が録音も映像もきれいだね
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:40.63ID:+cvHc6a50
>>137
ファゴットは高いしwずっと付き合っていくつもりならカネかかる・・・w
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:35:28.69ID:8G6qjrQQ0
これは大変だ(´・ω・`)ガンバレ。
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:37:13.61ID:9tzhDahI0
CD全部売っても2万かな
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:37:41.42ID:UpcH0iIo0
でもほんとなんで新日フィルでパプリカだったんだろうな・・・
N響ならわからんでもないけど
0154衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:24.51ID:nL/q/kGD0
オケなんか早く再開すればいいのに
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:25.34ID:9tzhDahI0
>>153
俺みたいなおっさんでも知ってるから
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:49.79ID:k79zJb1Z0
>>153
つべで出すなら訴求力ないと意味ないからな
パプリカなら全世代に伝わるから良い選択だと思うよ
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:40:09.78ID:t6AZPaqj0
カラオケボックス
営業休止だったけど
実は一人だけの楽器練習とかサテライトオフィスみたいに使う客は
入れたんだよ
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:42:01.78ID:9tzhDahI0
>>160
テクノロジー使いこなしているから
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:43:27.29ID:k79zJb1Z0
テロワーク言うた
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:44:45.59ID:9tzhDahI0
>>166
レコーディングもその姿勢かよって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況