X



大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:37:35.28ID:9PIz2Bm20
https://www.nhk.or.jp/kirin/

麒麟(きりん)がくる(21)「決戦!桶狭間」

今川義元は尾張へ侵攻する。危機を察知した信長は籠城といいつつ、別の作戦を展開する。死を覚悟した信長は帰蝶にある人物を紹介する。

【作】池端俊策,【出演】長谷川博己,染谷将太,門脇麦,風間俊介,川口春奈,片岡愛之助,堺正章,【語り】市川海老蔵,【音楽】ジョン・グラム

前スレ
大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★85
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1591521838/
0684衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:27.63ID:ZFVMOH8qa
太子様〜♪転んで怪我をしたそうですねぇ〜♪
うん、すぐ消毒(正徳)
0688衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:36.37ID:gbueEXpR0
来週から武田信玄の桶狭間の回の続き流せば話はつながる
主役が武田信玄になってしまうけど
0689衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:37.63ID:4Mb1ubm90
近衛さん後に信長の友達になる人
0690衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:38.53ID:VhH/0IIL0
「麒麟がくる」がしばしお休みをいただいている間、過去に人気を博した「戦国大河ドラマ」の名場面集をお送りします!

【放送予定】
よる8時から8時45分 [総合]※土曜の再放送あり
午後6時から6時45分 [BSプレミアム]

2020年6月14日(日)「独眼竜政宗」
2020年6月21日(日)「国盗り物語」
2020年6月28日(日)「利家とまつ」
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/430278.html
0696衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:47.83ID:ZFVMOH8qa
>>659
還俗した
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:48:01.71ID:dDX6gNpN0
>>655
葵徳川より
政宗の津川家康の方が
ずっとカッコいい
松村がどうせ葵の家康やっちゃうだろうけど
0718衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:49:14.97ID:8KSg7XsD0
>>668
そんなに悪くなかったと思うけどな
古代史は見た目がどうしてもトンデモっぽくなるからかね
壬申の乱見たかった
0722衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:49:23.65ID:9xmEU3ei0
大河の改新は岡田准一が中臣鎌足小栗旬が中大兄皇子
0726衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:49:43.14ID:wSf8S5pi0
>>663
いなかったなんて言ったら門徒が大騒ぎするぞ。
日本最大の仏教勢力だし。
0727衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:49:46.83ID:+vyztBZn0
そういえば
この人はまだ大河やってないな
0730衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:49:58.47ID:kxLczJwW0
南斗水鳥拳を食らうユダのように
ttp://folderman.mobi/s/m10524.gif
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:50:38.75ID:ZFVMOH8qa
>>713
この前まで日曜朝6時にやってたじゃん
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:50:41.75ID:djqLTBRu0
>>668
そもそも天皇の血統同士が争って片方殺しちゃうのはタブーなんじゃないの
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:06.75ID:dDX6gNpN0
>>731
勝新岩下志麻
北大路だろうな
片倉小十郎と最後の太鼓と笛とかやってほしいけど
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:22.33ID:nvh1aJb8a
>>697
来なくていい
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:29.54ID:ZjuDY7ST0
>>668
反乱した方が勝つという展開だから見たいのに。
天智天皇と天武天皇の2代で大河ドラマにすればいいのに
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:33.01ID:wSf8S5pi0
>>689
近衛さん
秀吉を養子にしてくれる人
家康を源氏にしてくれる人
0751衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:52:03.65ID:sKAxSR7u0
>>686
本来跡目争いならないように出家させんだけど
後継者暗殺されること多いからね
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:52:24.25ID:nvh1aJb8a
>>679
結構古いはず。見ようとして見逃したなあ
0756衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:52:30.56ID:ZFVMOH8qa
>>746
夜中からの流れで起きてるだろ
0757衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:52:30.91ID:8KSg7XsD0
>>740
教科書で教えてる歴史にタブーも何も…
0763衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:53:46.02ID:nvh1aJb8a
>>708
太平記ではそろそろ鎌倉幕府が
0764衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:53:48.29ID:V9AeLyPV0
今回は主人公大活躍だったな

水持ってきたし
0765衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:54:14.23ID:CzGgUYMQ0
>>690
利家とまつはポイズンの信長が面白い
なんでもであるか調で超ウケる、ショーケンの光秀がイカれ気味なのも良い
0769衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:54:35.57ID:ZjuDY7ST0
>>689
上杉謙信は足利幕府や朝廷の権威を再興してくれると期待した人
島津義久は気兼ねなく愚痴をこぼせる仲
0772衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:55:15.49ID:wSf8S5pi0
>>753
独眼竜政宗で勝新と入れ代わりで家康になったのが運命だったね。
後々伝説の家康俳優。
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:56:12.54ID:djqLTBRu0
蘇我氏は後から蝦夷とか入鹿とか嫌な名前つけられたが
本当は何て名前を名乗ってたんだろう
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:57:19.89ID:nvh1aJb8a
>>722
どちらも大河俳優か
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:58:08.74ID:nvh1aJb8a
>>668
残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況