X



あの試合をもう一度!スポーツ名勝負“怪物江川 最後の一球”「銚子商×作新学院」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:40:33.87ID:Wh07z9cCa
甲子園を賑わせ「怪物」と呼ばれた選手は多いが、その元祖が作新学院の江川卓投手。記録にも記憶にも残る剛腕投手だが、当時の中継映像はほとんど残っていない。江川投手最後の甲子園、その試合の希少な映像を放送。相手は同じ関東勢で何回も対戦した強豪、銚子商。途中から激しい雨となり、江川投手運命の一球は−

【解説】松永怜一,【実況】田辺礼一
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:44:33.27ID:5oQ5+JRi0
2
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:36:48.75ID:SA1keSvh0
>>1
この頃はブラバン応援無いのでは
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:57.75ID:dk7VLdKt0
NHK 
もっとイイ映像無いのか
昭和48年やったら
カラーやろ 
0008衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:46.39ID:drGmU5qa0
ワイン飲みながら見るか
0017衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:03:24.00ID:qaDmRgGPM
記録から見るに江川がNo.1なんじゃないかな。球が浮き上がって見えたのは江川だけだと達川が言ってたな
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:03:40.00ID:drGmU5qa0
受信料督促画面出たら笑う
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:03:50.37ID:eJzO7cfE0
>>9
高校生で130km投げたら速いって言われてた時代に一人だけ140km投げてたからだろうね
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:03:58.30ID:2zOch9qPa
この頃のNHKは総合が全編カラーに対して教育は一部の番組が白黒だった
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:03:58.89ID:AvSa4+Y+d
解説の池西増夫さんが好きだったな
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:04:04.10ID:0Owr9w/c0
普通にテレビ番組の映像じゃないかい?
生放送だからNHKには録画テープが残って無いのかな?
0026衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:04:05.36ID:6tSydereK
期待した俺が馬鹿だったわ
こんな映像流すなや
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:04:06.77ID:tiQqHhJ30
この時代に個人で録画機器持ってるってちょっとすごいんでは
0028衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:04:07.20ID:QPOnmfNh0
NHKは映像持ってないの?
左下には振り込め詐欺っぽい広告出てるしクソだわ
0029衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:04:13.81ID:6twYUcJo0
土屋もダイナミックで速く見えるな
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:05:05.37ID:shXmo8KO0
無茶苦茶投球リズムが遅いな
0037衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:05:41.16ID:AvSa4+Y+d
この時1年生に篠塚がいたんだ?まぁ次の年の全国優勝だからなー銚子商業
0041衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:06:08.64ID:SA1keSvh0
畠山に投げ方似てるような
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:07:19.61ID:j0vl8B5q0
よう入っている
0045衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:07:29.78ID:kqWs2iw/0
>>25
NHKはアホだからテープ勿体ないって上書きしまくってんだよ
だから77年の大河ドラマ花神も残ってない
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:07:46.55ID:6twYUcJo0
カーブもいいな
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:05.09ID:6dFdbvUy0
土屋が好投手なうえに、作新は貧打線だったからなぁ
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:07.88ID:TBq/IQgZ0
土屋はプロ入り後よりこの二年時が遥かに素晴らしい、中日入団直後は酷使で肘がすでにガタガタだったそう
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:14.20ID:j0vl8B5q0
江川三番打者
体大きい
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:18.06ID:ZxEeqdrC0
江川にぶつけたれ!
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:47.17ID:tdDstEPHa
この時代の速球投手というと江夏とか平松松岡外木場あたりか
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:56.22ID:bpbCxrzA0
プロの時と変わらないな見逃し方、最もプロの時は打つ気なかったけど
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:09:00.64ID:AvSa4+Y+d
まぁ今日はこの白黒で我慢してやる。箕島星稜戦延長18回と東洋大姫路対東邦の決勝を再放送をしたら許してやるよ
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:09:07.57ID:drGmU5qa0
山倉元気かな
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:09:49.84ID:vO6VoEWv0
土屋も高校2年時が一番速かったし良かった
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:10:12.81ID:ZxEeqdrC0
>>55
大抵投手力があると打線がショボいし、打力があると投手がショボい
清原、桑田のいたPLはやっぱり異常
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:10:33.60ID:Bbx020V9d
土屋投手も140以上出てるな、いいな。
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:11:00.48ID:kqWs2iw/0
>>64
箕島-星稜はもういいだろ
YOUTubeでいくらでも見れる
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:11:01.35ID:AvSa4+Y+d
この頃はもう金属バットなのかな?
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:11:37.16ID:FeCt85Cg0
銚子商、報徳に16-0で負けたときは
銚子の街は荒れたらしいかえってきたな
「どのツラ下げて帰ってきた!」と、漁師どもがいきまいていた
選手たちは家に閉じこもり、雨戸も閉めていたらしい
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:11:48.78ID:uLgz8GfqM
このシリーズで1番貴重な放送だね
まさか江川の甲子園ががっつり見れるとは
永久保存だわ
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:13:02.49ID:ZxEeqdrC0
昔はバックネット裏からやったんやな、センターからの映に慣れてるから新鮮
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:13:12.54ID:6twYUcJo0
松永さんの予感あたったな
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:13:29.39ID:6twYUcJo0
ずばりいい球
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:13:36.75ID:AvSa4+Y+d
>>80
金属バットの申し子って言われたのは東海大相模の原辰徳だよね
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:13:40.78ID:TBq/IQgZ0
76センバツの崇徳鉾田一なんか活字で読んだだけでスゴく熱くなる展開だがいっさい映像見た事ない
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:14:08.27ID:SA1keSvh0
手書き
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:14:10.44ID:PwzAWKsU0
どこのメーカーのグローブやバットを使ってるのか興味があるけど画質が悪すぎて見えない
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:14:10.83ID:j0vl8B5q0
満員
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:14:17.07ID:YG7I0r7i0
当時、日本で一番、「打倒・江川」への執念を燃やしていたのは、間違いなく、この銚子商業であった。
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:14:42.01ID:6twYUcJo0
雨に濡れると消えていくスコアボード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況