X



NHK BS プレミアム 8112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:40:13.73ID:UXdpM53M0
てかこの時期にわざわざおススメ番組放送するNHKもどうかと
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:41:17.07ID:aCcPqdsw0
今はおうちで登山番組作るべき
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:41:33.24ID:JpMWHzCR0
なんでオベリスクだけ洋風の呼び名なんや
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:41:46.74ID:weT3UAwY0
ネタばれすんな
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:42:09.38ID:FE240R2ix
み…、御嶽山
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:09.98ID:yLemr91z0
夕飯の洗い物終わって今北。
今一番登りたい山は角田山の灯台尾根だ…。
自粛時期でも登る人がチラホラいたもんなあ。
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:34.83ID:fkyWCCOk0
山と渓谷読者アンケート 好きな山ランキング
1位 穂高岳(北アルプス) 276pt
2位 槍ヶ岳(北アルプス) 215pt
3位 剱岳(北アルプス) 146pt
4位 白馬岳(北アルプス) 110pt
5位 北岳(南アルプス) 107pt
6位 富士山 90pt
7位 燕岳(北アルプス) 81pt

北アルプス圧倒的すぎる
富士山って実際はあんま人気ないんだな
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:48.48ID:weT3UAwY0
駒ケ岳グループか
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:44:15.22ID:yLemr91z0
>>913
おや、新潟の人どうもです
0930衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:44:53.55ID:aCcPqdsw0
階段昇降を1万段やってからアウトドア飯を作る
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:45:28.06ID:FE240R2ix
カメラマンが一番きつい定期
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:47:39.96ID:weT3UAwY0
またネタばれ
0955衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:47:54.28ID:FE240R2ix
富士山「解せぬ」
0959衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:48:19.36ID:yLemr91z0
>>937
そうですなあ。
ウチのチビーズと登りたいが、何年後になるやら。
弥彦山は野積から登ってみたい…。
0960衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:48:20.20ID:JtUfNFnA0
このナレーション主のまずい顔が脳裏に浮かんでしまうので
とても気持ち悪い
0964衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:48:36.87ID:aCcPqdsw0
>>953
富士山警察だろ
0977衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:50:18.75ID:weT3UAwY0
もしかしてレミオロメン!?
0980衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:50:40.27ID:aCcPqdsw0
登山はマスク義務化して窒息死させるべき
0985衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:51:05.17ID:9iXG9/yP0
>>976
駐車場までは行かせてほしかったけどそれやると規制が難しいからダメなんだろうな(´・ω・`)
0988衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:51:16.14ID:yLemr91z0
>>968
ありがとさんです
0989衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:51:23.52ID:IClk21bf0
出遅れた(´・ω・`)
0994衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:52:18.04ID:sKV+ZAyw0
先週のNHKスペシャルで爺ヶ岳にスポット当たらないものかな
0999衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:52:33.87ID:aCcPqdsw0
>>982
工藤夕貴のNY
1000衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:52:43.13ID:McyrC55t0
>>972
広ければ、高いというものでもないし。 九州の最高峰は屋久島にあるし、オーストラリアには2000m以上の山は無かったんじゃ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況