X



NHK BS プレミアム 8218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:44:17.67ID:9EY5+mqq0
空気感染にしろ飛沫感染にしろ 
飛沫核が粘膜なり何なりから体内に侵入しなけりゃセーフなんだが
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:44:21.18ID:Tpojyyx80
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)頭上の
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:06.00ID:zfUoP0fMd
>>183
会食したらマスク関係なくする可能性はあるでね?
その中にいたらだけど
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:19.52ID:XHr81VgFp
>>178
こないだどこかのミニ番組で取り上げてた
薬液を超細かい粒子みたいにして飛ばすやり方らしい
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:27.97ID:smEg9x/f0
>>171 マンコにウイルス存在しないって知ってた?
www.dailyshincho.jp/article/2020/03220556/?all=1
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:38.22ID:9wPwIug30
東京なんてのは存在ものが現代のバベルの塔なのかもね
神の怒りにふれた人類は地方回帰するべき(`・ω・´)
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:43.65ID:oiHwKMO90
ある種信仰心を利用して啓発活動をしてただけじゃないの
今みたいにテレビで大臣の会見をやるわけじゃないから
神社仏閣で情報を共有して意識を高めるのは有効だったと思う
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:45:55.49ID:LC4g6YFp0
>>190
へえー
マイクロニードルっていう、コマ会針ついたはり薬は聞いたことある
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:47:28.66ID:DjE2g5dba
昨日は加藤登紀子が最後に糞みたいな歌披露したが天童まで歌わへんやろな
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:48:17.75ID:Xt5gXp450
>>189
会食の仕方も向かい合わないようにするのと、食事終わったら手洗いするので大体防げる
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:12.50ID:XHr81VgFp
>>195
そっちも実用化されてるよね

あと血管を画像化して皮膚の上に映し出す装置も出来てるから
下手な奴に血管探られて痛い思いすることも減っていきそうではあるよ
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:30.26ID:b204h8vf0
議場踊り名手

なお今年は・・・
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:50:50.55ID:MdJlZ8zS0
郡上八幡といえば近藤正臣だけどまだご存命なんだっけか
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:52:58.95ID:b204h8vf0
みんなに質問、

郡上八幡と、
飛騨高山なら

どっちがいいと思う?
0231衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:54:28.36ID:b204h8vf0
>>227
ええ
飛騨高山は有名だけど
郡上八幡そんなにいいんだ

今度行こう
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:54:59.26ID:b204h8vf0
>>228
>>232
近江八幡って何があるの…
0239衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:56:34.39ID:t6ZFjSAc0
いいなあ
0243衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:59:04.61ID:5xuPh1vU0
いくらなんでも目上の人にタメ口すぎん?
おばちゃん内心ヤレヤレと思ってないかな
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:59:37.18ID:MdJlZ8zS0
高山の黒い醤油ラーメンと赤カブ漬けは好きだな
千枚漬けとちがって甘酢を使わないからタクアンとかに近い感じ
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:00:51.72ID:5xuPh1vU0
ここ大人でも結構怖い
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:01:27.93ID:Bl9o0J4c0
川で泳ぐ子供なんてこの時代にいるのか
年寄りが泳いだ話は聞いたことあるけど
0253衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:01:36.35ID:5xuPh1vU0
あ、橋がきれいになってる
こんなんじゃなかった
0257衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:02:09.64ID:gi/n3VvV0
いつも気になるんだけどこの橋の横にある今映ってる白い建物ってホテル?
0269衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:04:44.60ID:MdJlZ8zS0
鮎といえばストイコビッチは広州の監督辞めたようだけど今どこに居るんだろう
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:04:51.34ID:t6ZFjSAc0
雑炊うまそう
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:04:56.21ID:9EY5+mqq0
>>218
活動できない? の定義がよくわからんけど

空気感染も飛沫感染も飛沫核飛んでるのを吸い込む。
空気感染の代表例は代表例は麻疹 結核 水疱瘡
飛沫核がそれのみで空気中待ってるので浮遊時間が長い。

飛沫感染は飛沫核を水が覆っているので、空中を舞う時間が短い。

どっちも飛沫核吸い込むとまずい。

 エアロゾルは飛沫感染も飛沫核感染も含むみたいなので、最大限読んだ感じ空気感染とあんまり変わらなそうだから、飛沫が飛んでる時間が長いかどうかだけかと。
 飛沫感染も含むならマスクは有効。飛沫飛ばさなけりゃそれに触って接触感染することもない。
 空気感染にはn95マスクでもつけるしかないけどあんなん長くつけたら息切れして無理。陰圧個室に患者みんな突っ込むわけにもいかんから換気すれば多少はいい。

http://www.hc.u-tokyo.ac.jp/covid-19/infection_route/
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:05:03.14ID:5xuPh1vU0
寄生虫大丈夫なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況