>>60
三蔵法師というのは偉業を成し遂げたことでついた称号、尊称だから個人名では無い
この尊称を持つ人は大勢いるが、その中でみんな知ってるのが西遊記で有名な玄奘(げんじょう)って人な

> 三蔵法師とは、仏教の経蔵・律蔵・論蔵の三蔵に精通した僧侶(法師)のこと。
また転じて訳経僧を指していうようになった。単に「三蔵」と呼ぶこともある。
>日本では中国の伝奇小説『西遊記』に登場する人物「三蔵法師」として特に有名だが、
三蔵法師というのは一般名詞であり、尊称であって、固有名詞ではない。
西遊記の三蔵法師(玄奘三蔵)は数ある三蔵法師のうちのひとりである。