X



プレミアムシネマ 5576

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:11:46.46ID:oe1fe21R0
「愛の嵐」 「ベニスに死す」のダーク・ボガード
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:11:57.40ID:erxflUUaa
字幕読むの嫌いなアメリカ人にはリアリティのためのドイツ語は辛いだろうな。
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:08.55ID:vHw6irct0
>>167
提督〜ナニしてるデ〜ス(´・ω・`)
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:13.55ID:8o3VR63S0
ヘッドクォーターって、頭髪四分の一という意味かな
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:26.55ID:gvIApwWq0
俺2020年から来た未来人だけど
ドイツは負けるよ(´・ω・`)
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:36.03ID:xkwioyCBd
>>160
確か不良グループに別荘に行く途中にカップルが襲われて彼氏のほうは殺されて女の方がサバイバルみたいに1人ずつ殺していく。でも結局レイプは未遂
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:59.47ID:8IjOuHh30
ベニスで死んだ人
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:59.83ID:RZ4mPjIJr
ジーンハックマンにショーンコネリー
豪華やなあ
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:06.85ID:k3HSg8rt0
ショーンコネリー 史上最大の作戦からえらく出世したな
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:08.08ID:PEs2+ylw0
>>168
んーバンドオプブラザースでもマーケットガーデンの回はわかりにくいから
そもそも3時間ぐらいの映画には不向きなのかも知れないね
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:35.71ID:8n8bW89Q0
>>174
帳本人はそもそも手柄に飢えてたモンティで
このブラウニング中将は最初からいくらか懐疑的だったそう
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:50.78ID:rYChdpLL0
ジーンハックマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:53.38ID:gvIApwWq0
ジーンファックマン若い(´・ω・`)
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:55.92ID:ZMby8WdM0
イギリスって海戦は上手いけど、陸戦はからっきしだよねw
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:14:08.94ID:QBaa3Ipr0
守る方も攻める方も橋は破壊しないという縛りでの作戦
そりゃ大勢死ぬやろなぁ
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:14:23.61ID:ToSfDId7p
この時点で無理だったな
今の米軍で砂漠を突っ切るのとは違う…
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:14:36.40ID:yoXqyvU1d
愛の嵐ではドイツ人だった、ダークボガート
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:14:47.29ID:vHw6irct0
>>197
ティータム・オニールのパパんだっけ(´・ω・`)
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:15:07.36ID:vAiWrvY60
若いころから薄いんだな
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:15:14.11ID:4cgDs+wh0
チャーチルの肝いりする軍事作戦って大抵失敗してないか
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:15:19.45ID:O8rZ4d0O0
クリスマスまでに終戦にしたくて無茶した作戦
結果戦線を伸ばしすぎ補給が続かなくてドイツ軍に反撃され押し返された
0221衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:15:29.31ID:E4tEKePA0
ジーンハックマンは戦後にゴルフにハマってそのおかげでベトナムで撃墜されてジャングル逃げ回った時に生還できた
0228衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:16:00.99ID:8o3VR63S0
>>202
読唇術使えよ
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:16:07.91ID:8n8bW89Q0
吹き替えだと階級に配慮してちゃんと丁寧に喋ってるんだけどな
(それがかえって余計に嫌味ったらしい)
0230衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:16:12.95ID:KhITV1/F0
モントゴメリーってそんな無能扱いされてたの?
映画だとやたらディスられてるのよく聞けど
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:16:27.82ID:h5YrhiXJ0
ちなみにオールスターの人ら普通に戦死するの?それともものすごい幸運続きで生き延びるの?
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:16:53.55ID:vAiWrvY60
>>221
空軍だったの?
0239衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:17:05.45ID:RLjo05ur0
日本軍と戦ったことがある勇敢な米国の有名人
チャールズ・ブロンソン
ジョージ・ブッシュ
あと誰?
0242衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:17:30.96ID:ToSfDId7p
>>221
ダニー・グローバーのお陰
ベトナムから帰った後はLAで刑事になって宇宙人と闘ったりキチガイ相棒と組まされたり
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:17:44.77ID:RZ4mPjIJr
ケビンコスナー風
0247衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:17:50.99ID:tqBT2iLWd
>>186
そうだよ。翌年の1978年に日本テレビの水曜ロードショーで放映した。
当時は音声多重放送が始まったばかりで「遠すぎた橋」は、洋画番組初のステレオ放送だった。
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:18:09.99ID:gvIApwWq0
パットン ジューコフ モントゴメリーと並べると
一人だけ場違い感が出ちゃう奴いるよね(´・ω・`)
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:18:30.32ID:/XBunFhz0
ドイツ兵の厚意を踏みにじりやがって……
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:18:31.00ID:KhITV1/F0
アーネム
アルンヘム
ロッテルダム
オランダの地名の語感好き
0257衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:19:00.21ID:8n8bW89Q0
>>221
それでもめげずに空母艦隊指揮してたじゃん
昨日のウディ・アレン映画に出てたオーウェン・ウィルソンが一緒だったな
こっちが撃ち落とされてた
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:19:06.10ID:vHw6irct0
>>252
わくまゆ のののののか 桑子 みたいな?(´・ω・`)
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:19:12.45ID:PEs2+ylw0
まあ、オードリー・ヘップバーンもオランダでこのメガネの少年みとく
レジスタンスのお手伝いをしてたんだよね
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:19:13.60ID:8o3VR63S0
このガキは、この前、東海道線の車内で車両の型式のうんちくしていたやつだな
0264衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:19:14.04ID:KhITV1/F0
バンド・オブ・ブラザースもここでやってくんねえかな
2週間連続で10話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況