NHK BS プレミアム 8319

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:01:34.58ID:fYBdVY18d
まあコロナはこの冬のインフルエンザシーズン経験しないと先が見えないとは思う
この冬の結果次第では悲惨な未来しかないかも
0413衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:01:53.99ID:YI78Gbfu0
パンデミックモノのウイルスはどれも殺傷力が強すぎるよね(´・ω・`)
0415衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:01:59.32ID:vGTiiuI40
予言と言うには全然展開が違うと思うが
0416衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:01.45ID:2xcc58Jzr
今こそリメイクの時だと思うが、プロジェクトは動いてないのかねえ
0420衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:09.66ID:5j8j+R120
この映画、ドローンまで出てくるんだもんな
0422衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:13.17ID:8D9bgkGC0
菜々子は「復活の日」を読んでいるのかな?
真面目なキャラらしいから予習して来たかもしれないけど
今回の特集はエリカ交代で正解かも
0429衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:22.67ID:1dpgKa7I0
絶後かどうかわかんねぇし
0432衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:31.20ID:9MZdmoKsa
wowでの放映時に時間設定を間違えて、南極クリスマスの乱交直前で終わってしまった(´・ω・`)
0434衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:32.69ID:nWhtc5ml0
これ以前にもウイルスもののSFってあったんでしょ?
0441衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:00.77ID:X7ODPHbg0
これ普通は原爆発射を阻止してめでたしめでたしだと思うけど
あそこまで徹底的にやるとはね
0443衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:02.41ID:vXHPxLEQ0
松下奈緒
松下菜々子
松たか子
松嶋菜々子
松島恵子

わけわかんねーわ!!!
0444衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:07.32ID:MeqR6vcb0
>>418
そうなん?
特にファンじゃないけどアマプラかネトフリで見てみようかな
0446衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:09.47ID:1dpgKa7I0
大ハズししたシャブ角川映画w
0447衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:10.49ID:clwQcSO30
小松左京はこんなことが起こるというより危機的状況に陥ったときの人間の在り方って何だろうってスタンスだったのに
映画でもその辺取り違えられちゃってるところがある
0451衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:36.62ID:jx4pOxtB0
病院の長椅子は緊急時にベッドとして使えるように長くなってる
0452衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:03:37.62ID:ruWNyiLq0
昔左脚壊死ニキと乗り合わせた京浜東北線も車内の半分ガラガラだったお(´・ω・`)
0462衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:04:07.30ID:MAyzQS8v0
実際に氷点下以下になればウイルスは働かなくなるんだろうか
作中では確か細菌だったけど
0463衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:04:27.85ID:soo50cTU0
致死率とか考えたら、比べる話でもないと思うけどね
むしろ庶民を恐怖に陥れた方が言いなりになることを利用しているような
0464衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:04:31.98ID:VKUYujDV0
先見性では「継ぐのは誰か」も凄い。1968年の作品なのに誰もが携帯電話使って、世界中を結ぶコンピューターネットワークで人々が情報を得ている世界を描いている
0465衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:04:49.39ID:DMj7XUoN0
小松左京思ったよりふくよかだな
もっと険しい顔の人かと思ってた
0466衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:04:50.05ID:86sQnCyH0
まあパンデミック物はSFの1ジャンルだし
ゾンビものだって一種のパンデミックだしな
0467衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:04:50.85ID:1dpgKa7I0
ななこイラネ
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:00.52ID:pfI/opZx0
NHK大丈夫か?
作り話を「予言の書」とか持ち上げるようになったら公共放送もお終いやぞw
荒唐無稽にも程がある日本沈没の作者なんだしw
0471衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:01.87ID:nWhtc5ml0
>>447
「日本沈没」も災害シーンにばかり焦点が当てられている
0477衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:19.76ID:J3AAUuIh0
今年ノロウイルスにやられてから本当に怖いと思った
0478衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:20.32ID:9MZdmoKsa
>>452
前に壊死ニキでも乗っていたのか?と、思うくらいの臭い山手線に乗ったことが(´・ω・`)
0482衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:31.91ID:MAyzQS8v0
>>458
医者に限らず医療従事者が連日徹夜で患者見なきゃならないのはコロナに通じるね
0485衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:43.45ID:JY0ukBMUa
首都消失 地震列島 東京湾炎上 ノストラダムスの大予言も やれよ! エスパイも小松だっけ?
0487衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:49.96ID:ruWNyiLq0
>>454
ワールドカップで知り合いになったイングランドの人、パンデミックのさなかにイタリア旅行してた(汗)
0488衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:05:52.00ID:rrm9LXp5r
映画は草刈正雄がめっちゃ歩いて元の仲間に再開してたがどんだけの偶然
0489衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:06:00.17ID:IXPkxh+Td
「復活の日」に出てきたウイルスは生物兵器として開発されたもので
伝染力も致死性も強くて、弱点は極端な低温だけ…というシロモノ
0494衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:06:15.32ID:J3AAUuIh0
日本隊は男しかいなかった・・・
0495衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:06:20.89ID:uIKqG9n70
復活の日は当時映画の後にTVシリーズをやるっていってたのにな
立ち消えになっちゃったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況