X



NHK BS プレミアム 8350

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0926衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:50:52.47ID:82qAGONl0
>>925
レバノンが丸裸になったのは確かだ
国旗にはレバノン杉があしらわれてるのに
0928衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:51:18.03ID:PVdHy1sId
>>919
でも、あの辺だとでかいものになるとサーカスかパビリオンってくらいの千人くらいが入るものを建てるらしいが
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:51:23.22ID:wYN2GqUX0
それにしてもこんな離れた小さな島国日本に
ギリシアローマやヨルダンの発掘の専門家がいるとはね
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:52:25.87ID:xBdU64Q60
今はどうなってるか知らんが
20年位前の床暖房完備のマンションモデルルーム行ったが
床のブヨブヨした感触が嫌だった
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:53:04.35ID:YtgF9OFS0
スタジオみなさんノリノリですな今回w
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:53:19.21ID:T3Oto4ki0
>>929
過小評価も過大評価もよろしくない
自国日本への適切な評価というのが実にムズカシイ
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:53:35.50ID:dxcde4DV0
あほ毛
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:54:49.70ID:Hb5zsIMf0
ポンペさん飼え猿くらいにしか負けないし勝率的には三巨頭最強なんだよな
でもカエサルやスパルタカスを倒したクラッススのがメジャー
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:55:35.90ID:82qAGONl0
ヨーロッパでイタリアが一番最初に
中国の一帯一路に食いついたのは
分かる気がする

世界を東西で二分した
古代の版図を再現しましょうとかなんとか
中国がイタリアをたぶらかしたんじゃないかな
0953衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:56:54.30ID:T3Oto4ki0
>>935
街のパン屋が平気で100円越え、下手したら500円で勝負してくるこのご時世に
100円未満で勝負してくるだけでもヤマザキパンは素晴らしい

でも、炭水化物は、特に白パンは健康に良くないとかなんとか(;´Д`)
0954衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:57:49.18ID:AAFa92w50
>>925
黄河文明発祥の地もかつては豊かな森林があったが今はないらしい
都市化で人が一箇所に住むと日々の生活だけでも大量の木を使ってしまうんだろうね
0956衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:58:10.13ID:Hb5zsIMf0
カエサルもゲトリクスのゲリラ戦に大苦戦だったしな
ローマはゲリラと騎馬に弱い
0957衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:58:15.73ID:82qAGONl0
>>951
中国の麺が西へ向かったか、
イタリアのパスタが東へ向かったか
謎だけど

麺のほうが歴史が古そうだな
0962衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:59:47.09ID:T3Oto4ki0
>>945
当時のペトラの税金馬鹿高いな?!

大地溝帯、日本でいえば中央構造線
大分県の地下はでっかいくぼみ、
あと関東の・・・埼玉県あたりも?いや霞ケ浦あたりかな
0968衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:01:34.55ID:T3Oto4ki0
>>946
> でもカエサルや<スパルタカスを倒したクラッスス>のがメジャー

こっちにはじめ読んで???だったわ
> でも<カエサルやスパルタカス>を倒したクラッススのがメジャー
0970衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:02:38.86ID:+P/9iAaq0
5がペンタ、8はオクトなら知ってる
0972衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:03:39.55ID:PVdHy1sId
>>969
テルマエ・ロマエの主人公を「ルシウス」にしてるくらいの浅い人だしなぁ、ヤマザキマリって。正しく表記するなら「ルキウス」だそうな
0976衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:04:17.94ID:82qAGONl0
タンブリングウィードが…

インディ・ジョーンズだけじゃなく、
スター・ウォーズとかマンダロリアンとかの撮影もできそうだな
0977衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:04:19.36ID:T3Oto4ki0
>>954
江戸時代の日本もはげ山だらけだったが、
心機一転、植林しまくって伐採を禁止しまくったから今の緑豊かな日本があるのだ
ってダイヤモンド著の「環境破壊」に書いてあった
0983衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:05:26.81ID:+P/9iAaq0
油より水が沸く方が有難い
0985衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:06:10.21ID:XPytmHaUM
年間150m程度の土地に貯水槽作って保存したとして水は腐らんのかな
0987衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:06:59.10ID:+P/9iAaq0
ここに千田先生を連れてって反応を見てみたい
0989衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:08:01.26ID:Hb5zsIMf0
>>968
確かにカエサルがクラッススに負けたみたいに読めるな(´・ω・`)
これは我ながら国語警察に捕まっても仕方ないわ…
0990衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:08:08.34ID:82qAGONl0
>>982
そこで、換金しやすい杉を植えたのがまた判断ミス
おかげで花粉症が国民病となった
しかし、花粉症のおかげでマスクが身近な存在となったため
コロナ禍に適応しやすかったってことはある、結果論だが

ブナとかシイとか植えて照葉樹文化を取り戻せば、
イノシシとか熊も人里に出てこなくなる
0999衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:11:17.24ID:lJuXj5u40
ローマな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 16分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況