X



大仏開眼(後編)★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:37:23.42ID:/Nso22CCa
聖武天皇(國村隼)は大仏造立への思いを募らせるが、吉備真備(吉岡秀隆)は国の疲弊を理由に反対する。一方、律令国家の復権をもくろむ藤原仲麻呂(高橋克典)は、光明皇后(浅野温子)に取り入って絶大な権力を握り、真備を唐に追放する。平城京では、孝謙天皇(石原さとみ)が即位し、9年の歳月をかけて造られた大仏の開眼法要が行われる。翌年、真備は唐から奇跡の生還を果たす。764年、仲麻呂追討の火の手が上がる。
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:21.13ID:RNvvT6x/0
「出ておジャレ、竹書房」なノリかとおもったら、ちょっと違った
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:23.41ID:CnmeMo4x0
>>111
あれは御仏を守護する仁王様じゃ
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:23.40ID:DbZkIOVAK
おおきみ、のイントネーションが思ってたんと違う(´・ω・`)
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:24.44ID:zYKHdj3b0
>>114
テロップ見てなかったありがとう
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:25.31ID:w3uKOaT60
藤原家も瀬戸際だから
ここ乗り切っての平安の内ゲバ栄華か
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:34.58ID:mHiT5Oj70
奪えに聞こえた
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:51.61ID:CnmeMo4x0
>>117
すばらしくわかりやすい
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:08.57ID:zYKHdj3b0
>>117
なるほど!わかりやすい
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:10.77ID:XGgMeOWX0
>>117
20年前に試用期間でそう言われた働いたけど3ヶ月でポイされた俺が通りますよ
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:35.96ID:UAQUvCQW0
天皇直々の説得タイム
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:59.59ID:mHiT5Oj70
こんな質素だったのか
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:14:16.26ID:XYjJyQnq0
 
「事業」とか
セリフの漢語が気になる
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:14:30.75ID:W/y3OZpV0
>>121
普通は結婚して自分の名前を息子に継がせようとするもんだけど
香川照之の息子にあげちゃうんだろうしな
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:14:30.96ID:CnmeMo4x0
野に咲くー花のようにー
0154衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:14:43.34ID:Nu3ktgLp0
>>139
女好きも過ぎると一周回って同性に走るらしいね
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:14:48.26ID:mHiT5Oj70
野に咲く花のように
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:15:16.09ID:DbZkIOVAK
>>102
ああ…
今だったら貧困ビジネスの餌食になって道端でフルーツ売らされてそう
行基さまがいてくれてよかった(´・ω・`)
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:15:47.33ID:mHiT5Oj70
この時代ヨーロッパはどうだったんか
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:15:51.10ID:CnmeMo4x0
>>147
というか、みんな寺で食わせないといけないし
誰もが僧になりたがったら生産者がいなくなって
国が困る
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:15:57.25ID:zYKHdj3b0
>>156
菩薩は仏になろうと修行中の人では
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:09.29ID:XYjJyQnq0
 
私度僧 → 官度僧
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:38.00ID:RUxqJIR60
遣唐使ってみんなスーパーエリートで秀才ぞろいなはずだけど、真備はアホっぽい
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:44.59ID:w3uKOaT60
>>151
経営者でもそういう風に本家に返すの前提の人知ってるわ
この時代の女性天皇みたいな
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:46.02ID:UAQUvCQW0
>>150
先に反乱を起こした藤原広嗣
その前に連続して世を去った藤原四兄妹
自分の妻を皇后にさせるために屠った長屋王の怨念などなど
ノイローゼのネタには不自由しないという設定でして

補足・長屋王はそごうデパート奈良店で伝説を追加したツワモノ
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:16:46.55ID:UAQUvCQW0
>>150
先に反乱を起こした藤原広嗣
その前に連続して世を去った藤原四兄妹
自分の妻を皇后にさせるために屠った長屋王の怨念などなど
ノイローゼのネタには不自由しないという設定でして

補足・長屋王はそごうデパート奈良店で伝説を追加したツワモノ
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:17:05.65ID:XoD1Malk0
これ面白よね
人物とか端折っているんだろうけど
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:17:10.80ID:RNvvT6x/0
吉岡の吉備真備って、岡山のあの人か
中国で官僚やってて優秀過ぎて返してもらえなかったとかいう人だっけ
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:17:27.72ID:Nu3ktgLp0
>>173
ずいぶん高いおにぎりだなw
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:17:56.84ID:b19X8+JnM
>>183
それは阿倍仲麻呂かな?
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:00.54ID:mHiT5Oj70
案外意見具申できるのだな
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:02.95ID:8JEu4rZU0
千年経っても観光地として賑わってるから元は取れるぞ
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:18.12ID:CnmeMo4x0
高崎市「せやな」
牛久保市「せやせや」
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:31.20ID:RUxqJIR60
未曾有の国難には未曾有のでかさの仏像で対抗だ!って思ったんだろうな
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:34.77ID:XGgMeOWX0
燃料取る為に山の木切って禿山にして洪水発生
水銀大量に使って水質汚染されて鉱毒病発生
銅山掘りまくって鉱毒病発生
儲かったのは中抜きと見栄張りで儲けた当時の宗教界でした
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:18:53.81ID:RNvvT6x/0
>>192
失礼しました
吉備真備って、英雄たちの選択でとりあげた人だよな
すごく優秀な人だったと言ってたっけ
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:19:23.96ID:XYjJyQnq0
 
せっかく和同開珎で貨幣経済を始めたのに
その銭を集め溶かして大仏にするという・・・(´・ω・`)
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:19:28.63ID:UAQUvCQW0
>>160
奈良時代のお坊様の中ではトップクラスの人徳者ですし>行基さん
格式を含めると来日するのに命をかけた鑑真和上なんだけどね
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:19:31.86ID:XGgMeOWX0
>>197
大仏の収入と支出ってどれ位なんだろ?
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:19:35.80ID:CnmeMo4x0
>>203
天の香久山は持統はんや
かえれんかった人は三笠の山や
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:19:49.46ID:Nu3ktgLp0
>>112
このままいくと反乱が起きそうだ
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:20:02.90ID:CnmeMo4x0
>>210
そして鹿と黒豆の都に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況