X



太平記(24)「新政」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 05:06:21.54ID:Bfx9muoHa
鎌倉幕府が滅亡してひと月。足利高氏(真田広之)は、後醍醐帝(片岡孝夫)の新政のもと、鎮守府将軍として都の再建と治安にあたっていた。そのころ足利と新田の微妙な関係に軋轢(あつれき)が生じていた。後醍醐帝は高氏を敵視する護良親王(堤大二郎)に「高氏もそなたの力も、ともに大切に思うておる」と言い聞かせていたが…。

【出演】真田広之,沢口靖子,柳葉敏郎,堤大二郎,高嶋政伸,本木雅弘,宮沢りえ,渡辺哲,井上倫宏,あめくみちこ,大林丈史,大地康雄,柄本明,石原良純,赤井英和,根津甚八,片岡仁左衛門

【原作】吉川英治,【脚本】仲倉重郎

【音楽】三枝成彰
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:10:20.84ID:xTWJREa/0
(´・ω・`)一番騒ぎを煽りそうだわ義介
0111大阪鷹
垢版 |
2020/09/13(日) 06:10:21.87ID:uadiAVAW0
直義は政治力は抜群やったらしいけどな
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:10:26.34ID:z1uoWvqp0
きのことたけのことかなんでそんな事で争ってんの?と思う温厚な俺だが
うまい棒コンポタ最強説にだけは納得できないメンタイ原理主義者
0116うほ
垢版 |
2020/09/13(日) 06:10:37.62ID:70tSr14Ia
根津と真田ほんとかっこいいな
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:10:55.06ID:zhiTKdM1d
良純まで歪んでるからなあw
兄貴辛すぎる
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:11:08.97ID:xTWJREa/0
で、おはようございますオマイラ様型(´・ω・`)
0125大阪鷹
垢版 |
2020/09/13(日) 06:11:22.80ID:uadiAVAW0
当時から細川は政争の火種かよ
平成でもだが
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:11:23.36ID:zNBzfSTK0
新田家臣団やばくね?3桁しか兵力いないのに勢力差もわからずこれって
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:11:27.51ID:PCyIExWi0
>>121
というか新田出身だから拗らせたみたい
0133うほ
垢版 |
2020/09/13(日) 06:12:11.17ID:70tSr14Ia
もっくん
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:12:11.88ID:YzkZ0LDd0
最初は全部処理しようとしたけど
すぐに事務能力が追いつかなくなったんだよね (´・ω・`)
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:12:20.30ID:zhiTKdM1d
>>103
新田の弟ちゃんもたいがいっぽいな
0139大阪鷹
垢版 |
2020/09/13(日) 06:12:53.05ID:uadiAVAW0
新田は貧乏御家人
だから、臣下も親族も大した勢力がない
足利とあらゆる面で違うんだよなあ
戦前のアメリカと日本くらいの差がある
0140うほ
垢版 |
2020/09/13(日) 06:12:55.09ID:70tSr14Ia
登場人物ネットでしらべながらだからむずかしいわ
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:13:32.25ID:sdaEh8wi0
モッくんもまあまあ棒だな
プロフェッショナルで自分の演技見返してくどくど考えるタイプだと分かったのでこれも見返して悶絶してそう
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:13:48.64ID:YzkZ0LDd0
>>126
一族、縁戚含めるともっと多くなる
そいつらの恩賞の不満も小競り合いの背景にある
急に儲かると親戚が増えるでしょ (´・ω・`)
0148うほ
垢版 |
2020/09/13(日) 06:13:50.40ID:70tSr14Ia
後醍醐帝嫌いだわ
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:13:51.13ID:UjITHm4C0
昨日大仏開眼見て
今日はこれ見て
夜はキリン

池端祭りだな
0150大阪鷹
垢版 |
2020/09/13(日) 06:13:59.19ID:uadiAVAW0
親子対面
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:01.16ID:PCyIExWi0
ほんま帝王としての威徳だけはモンスター級なんよね
この後醍醐さんは
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:03.13ID:xTWJREa/0
照れてジンジン(´・ω・`)
0154衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:07.78ID:cZDS43yD0
>>118
歪んでるというか、新田が鎌倉を攻め落とした功労者なのにその功に見合わないと不満があるんでしょ
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:07.91ID:QALPPSyOa
>>50 むしろ回数足りなかったと思う
九州の話とかもっと描いて欲しかったような
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:16.19ID:zNBzfSTK0
こっちの弟ちゃんも田舎武士決起しなきゃ無様にくたばってたのにね(´・ω・`)
0164うほ
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:56.04ID:70tSr14Ia
懐良親王はでないのかな?
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:59.27ID:PCyIExWi0
>>149
やっぱ終盤へかけての盛り上げが独特よね
あと毒殺シーンの密度が
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:15:01.22ID:YOeAOPlT0
おーとーのみやのイっちゃってる眼は鶴ちゃんを思い出させる
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:15:47.05ID:PCyIExWi0
そうなんですけどね…
もう平安時代には戻れないんですよ
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:15:50.12ID:z1uoWvqp0
でもこつらの風習に染まりすぎると東国武士も弱体化しちゃいそう
宋文化に染まりすぎて弱体化しモンゴルにボコされた金みたいに
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:15:57.83ID:sqGDS33M0
>>155
確かに九州に落ちたところとかかなり駆け足で
菊池なんてほとんど出てこなかった印象だ
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:16:36.23ID:YzkZ0LDd0
でも後醍醐ってイモータージョー並みに息子たちも使い捨てだよね (´・ω・`)
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:16:41.39ID:QALPPSyOa
>>125 歴史長いな
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:16:41.73ID:QALPPSyOa
>>125 歴史長いな
0181大阪鷹
垢版 |
2020/09/13(日) 06:16:42.53ID:uadiAVAW0
うなぎ売り
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:16:52.21ID:TDtTUwLs0
鎌倉で殺されちゃう人だっけ?
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:16:58.00ID:rRK8WV2g0
勘違いが始まってる
尊氏、義貞抑えても金土地がなけりゃ部下たちが騒ぐ
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:17:05.61ID:zhiTKdM1d
>>166
俺も鶴ちゃんまた出てると一瞬思ったw
0196うほ
垢版 |
2020/09/13(日) 06:17:34.75ID:70tSr14Ia
堤大二郎で調べたらライザップしてた
0197大阪鷹
垢版 |
2020/09/13(日) 06:17:37.73ID:uadiAVAW0
うなぎ食いたくなってきた
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:17:44.81ID:cZDS43yD0
>>178
功労者を一応は労る後醍醐帝と、その功労者を悪し様に罵る息子らではねえ
0201大阪鷹
垢版 |
2020/09/13(日) 06:17:53.59ID:uadiAVAW0
イケメンはモテるなあ
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:18:00.11ID:z1uoWvqp0
>>178
カリスマだけは凄いのも陰毛誕生ぽい
尊氏も「ゴダイゴが俺を見てくれた!」とウォーボーイズみたいになっちゃうし
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:18:38.66ID:xTWJREa/0
鰻どーどす?一見さんにはぶぶ漬4もつけまっせ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況