X



プレミアムシネマ 5604

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:26:58.71ID:9ZG9AdWj0
この黒髪の外人はスター・ウォーズの仮面のやつ?
0732衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:02.18ID:oK3QdDqV0
日本人は他のアジアの国より英語堪能な有名俳優少ないからこういう映画作りにくいだろうな
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:03.15ID:jA4LtgdU0
>>673
そんなの当たりまえの時代だもんな
この映画だって今の価値観で見るから残酷にみえるだけ
0736衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:14.51ID:mR3aVL4hK
>>676
先人たちはもっと喋れてただろうにな
まぁ海外で日本人さっきの一人しか見つからんかったみたいだから学ぶ機会もなかったんかも知らん
0737衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:16.23ID:FAX5apb3d
スパイダーマンか
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:19.00ID:t0bcriNy0
この明かりはなんだ?
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:25.07ID:n/mZTJww0
岩波文庫のコリャードの懺悔録って言うのにこの頃の日本人の懺悔が記録されてる。
不倫しちゃったとかアナルセックスしちゃったとか結構衝撃的なことが
当時の九州の訛りで書かれていて面白い
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:25.29ID:xd2W7f+eH
>>551
日本に旧石器時代があったことを初めて証明した相沢 忠洋(群馬の納豆売り)は、誰も認めてくれない石器を証明するために上野の学者さんのところまで自転車で250kmを往復してたそう。
このくらい熱意がないと自分の主義主張は認められない世の中か昭和まで続いていたとは。
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:44.53ID:t0bcriNy0
この映画、色が緑色っぽくしてなくて、見やすくていいな
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:44.61ID:/uYohhTc0
>>720
原作の沈黙は大傑作
何回でも読み返せる
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:50.92ID:b+qzr4tf0
この人たち ゆうなればスパイじゃん。異国からの
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:52.35ID:B6AK+WD8d
神を疑ってるやんけ
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:55.76ID:ekoYBlcmd
>>550
どんなにアンチからのバッシングに晒されても
めげないケン・ローチは立派だ

是枝なんかと対談しても金にならないのに
面倒臭がらず相手にしてくれるくらい度量が大きい
0753衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:57.95ID:LOZBdV+P0
この映画はキャスティングが絶妙だよな
この映画のテーマだと有名どころ使うの難しいのに
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:28:12.31ID:X8kJ9NRS0
>>729
日本の殉職は社会に対して最大限の奉仕だけど
キリストのそれは神格化みたいなもんだから
0759衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:28:15.88ID:9ZG9AdWj0
>>721
そもそも交易してたのオランダだし
0760衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:28:16.59ID:7RELIIsw0
お前ら、スター・ウォーズが英語なのは受け入れるのに
0763衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:28:25.03ID:j+tWBMU00
>>673
大陸はそうなるよなー
0764衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:28:29.06ID:L5nAC9zE0
>>622
池田先生なら現世利益を(´・ω・`)
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:28:35.63ID:8pKWGizO0
伴天連の布教の最終目的は何だったの
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:28:42.72ID:McSQ/bHA0
丹波の方の沈黙かと思ったら新しい方なのか
これなら21時からの枠で流せばいいのに
0772衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:28:52.96ID:LOZBdV+P0
こいつらの人間臭さをこうやって描いてるのが後に効いてくる
0780衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:03.63ID:Bqwh4HGZa
ビタミンD摂りたいよね(´・ω・`)
0781衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:12.73ID:FAX5apb3d
もうダークサイドに
0782衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:16.86ID:LkFJI5XB0
これ実話?
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:20.15ID:OiLbYYmOa
なんかいた
0788衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:23.17ID:Q4CFCKx0K
なんか面白い絵面だな
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:29.91ID:18LFuweH0
>>735
ほかの映画で見たらおどろくぞw
0797衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:34.41ID:L5nAC9zE0
>>668
きっとエンディングには糞歌が…
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:40.07ID:b+qzr4tf0
007は2度死ぬがいいな。 日本が舞台の映画なら・・・こういう映画は嫌い
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:40.46ID:4XJVb+zG0
>>363
キリスト教の神さまってこんなやつだからな

地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなく、つるぎを投げ込むためにきたのである。マタイ10:34

わたしがきたのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと仲たがいさせるためである。マタイ10:35

そして家の者が、その人の敵となるであろう。 マタイ10:36

大体キリスト教が侵略のための洗脳ツール
やつらにとってよその神さま全て悪魔でその信者は殺しまくってきた
寺神社行くような奴は悪魔崇拝者wふざけんな
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:40.66ID:n/mZTJww0
>>649
敬虔って言うかかなり我流だと思う キリスト教の神に日本的な
母親のような優しいイメージを持たせたりと
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:41.41ID:/uYohhTc0
>>767
基本は布教
布教のためには戦争でも何でもやるという論理
0805衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:41.68ID:CBVFxr8v0
これ生放送?
0808衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:51.31ID:j+tWBMU00
>>750
こないだ日テレでやってたー
0809衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:51.34ID:umIhZTlEM
天狗のコスプレをしておけば天狗のホモカップルとごまかせたものを
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:29:56.17ID:lN5eW8Tg0
>>739
信仰を捨てられないユダヤの民を引き入れるために原始キリスト教ではやってた
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:30:20.79ID:rwXsPFtra
これやるんなら上映当時やってた特集番組も再放送してほしいな
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:30:34.23ID:xd2W7f+eH
>>668
画作りの雰囲気からしてセルジオレオーネあたりが合いそうだが、全然違う映画になりそうだな
0821衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:30:36.42ID:wxo4k5uS0
>>725
イチジク説に1票
食べて知恵が付いた直後の行動がイチジクの葉っぱで隠すことだから
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:30:40.24ID:eliUIN0l0
>>746
ホントは、ノーベル文学賞貰ってもおかしくなかった
それほど、世界中に影響を与えて
一部に反対者がいたからね
もう少し、長生きしたら受賞したかも
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:31:01.20ID:f5PiSJvw0
>>713
前テレビでやってたけど踏み絵も作った人によっては十字架入ってなかったからこれなら踏んでもいいか、ってなったとか
0828衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:31:07.50ID:NUuVpqCqr
>>506
調べたら先住民じゃなくて普通の白人だったんだよ
ドキュメンタリー番組でやったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況